776
さらに吉村さんの納税者の感覚で余った文通費を精算する仕組みも。そうなれば自分の政治団体に寄付するという不自然な今の維新のやり方も改める必要があるでしょう。これは永田町の感覚で余った文通費をプール仕組みですから。これまでの維新国会議員団の価値観を変えてください! twitter.com/hiroyoshimura/…
777
地方が財政健全化を保つので、国は大胆な国債発行ができる。今の日本の制度上、地方は必死に行財政改革をするしかない。国政のみが借金をどんどんできるのは腹立つが。
778
橋下徹氏、生放送で「トラブルを抱えている団体」との関係に「僕もゼロとはここで言い切れなくて今、調べています」(スポーツ報知)
news.yahoo.co.jp/articles/c1b92…
➡︎政治家時代、特定団体の会合に政治活動として参加することはなかったので、知事・市長としての参加の確認。これは役所がチェックしている
779
議員の“文通費”見直し見送り 使い道公開と返納 溝埋まらず(フジテレビ系(FNN))
➡︎自民党公明党は、自分たちが提案する日割り先行・領収書の公開先送り法案を自分たちだけで採決すればいいではないか。いざというときにやる強行採決のように。 news.yahoo.co.jp/articles/69462…
780
それを花田、加藤、山口、百田らの老害愛国気取りたちが陰謀論をふっかけて、自分たちの取り巻きに雑誌を売ったり、YouTubeを見させたりして金儲け。ほんま日本にとって百害の連中や。老害たちよ、この議事録ぐらい読んだのか?あんたらがおらんようになったら、ほんまええ日本になるわ。
781
(スタッフよりお知らせ)
本日11/1(月)は、
8:00よりフジテレビ「めざまし8」、
13:55より読売テレビ「情報ライブミヤネ屋」、
18時台は毎日放送「よんチャンTV」に、橋下徹が出演します。
ぜひご覧ください!
782
この米元駐露大使の言い訳が酷すぎる。今回のプーチンの暴挙はNATOの東方拡大が原因ではなく、ウクライナの2014年の尊厳革命(民主革命)が原因だと。それならウクライナを素早くNATOに加盟させればいいだけ。ウクライナ、ジョージアの加盟を否定し続けてきたのはロシアの反発を恐れてのことだろ。 twitter.com/McFaul/status/…
783
辻本氏破った維新・池下氏が文通費問題に疑問「なぜ地方で進んでいるのに国会で遅れているのか」(東スポWeb)
➡︎政治活動に無制限に使ってもいい、政治団体に寄付してもいいというのが今の維新国会議員団の感覚。大阪での税金の使い方の感覚を維新国会議員団に広げて欲しい news.yahoo.co.jp/articles/5e241…
784
橋下弁護士 回転寿司の迷惑動画「損害賠償額が低すぎ」 「場合によっては破産」の厳しさと教育が妥当と(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/5b2f4…
785
是非議論をお願いします。僕は「文通費の自らの政治団体への寄付禁止。1ヶ月で使えなかったものは返金」という持論です。経費なら必要額の算定が必要です。1ヶ月でどれほど余るのかの見える化が必要。政党交付金も同じ。これくらいの算定ができない人たちが国家予算を算定できるとは思いません。 twitter.com/adachiyasushi/…
786
永田町や政党内の感覚と国民一般の感覚がズレると国民の期待は一気に萎む。松井さんがあと1年半で政治家を引退すること、松井さん自ら代表選をやって欲しいと発言していることから、次の代表選が松井さんの信任投票のわけがない。有権者から見れば、松井さんからの自立か現状維持かの選択。 twitter.com/from2021to_/st…
787
そうそう月額65万円の立法事務費もあるだろ?それで調査研究をしろ!成果物を示せ!広報は政党交付金でやれ!納税者をなめんな!
788
奈良知事選当確で維新「全国政党化」の足場を構築(産経新聞)
➡︎議会や役所に絡め取られず、県民のための政策・改革を断行できるかが勝負。当選すると皆波風を立てない知事になってしまうがそれではダメ。政策を有権者が体感すれば支持が拡大し、同志の議員が増える。 news.yahoo.co.jp/articles/8b183…
789
自民、文通費日割りの臨時国会成立断念 野党「使途公開」主張、折り合わず(時事通信) - Yahoo!ニュース
➡︎領収書公開に反対の自民は最悪。ただし改正法が成立しなくとも、領収書公開を主張する国民・立憲は自ら領収書を付けるんやろな。維新は既に領収書公開。 news.yahoo.co.jp/articles/0aa2f…
790
僕はメディアに出演しているという意味で完全な私人ではなく批判の対象だと思っている。維新関係者と僕が認めたと国語力のない者たちが騒いでいるけど意味が違う。ただし一線を超えたものには法的措置をとっている。そのうち今まで敗訴したのは2件のみ。ひとつは週刊誌相手に一審勝訴、二審で敗訴。 twitter.com/NaotoKan/statu…
791
ゼレンスキー氏、プーチン氏と直接交渉に意欲「失敗なら第三次大戦」(毎日新聞)
➡︎この交渉を成功させるには、NATO・西側諸国も関与してウクライナの安全保障とともにヨーロッパの安全保障の枠組みを作る政治的妥結が必要だ。武器の供与だけではダメだ。 news.yahoo.co.jp/articles/547c6…
792
自分だけが一番賢いと信じ込むのもあかんで。元データくらい読まな、俺の今の仕事なんてでけへん。今回の調査と司法統計を見れば原則共同親権・例外単独親権が合理的。少なくとも共同・単独選択制。何が何でも単独親権はありえへんな。そこは認めないと建設的な政策議論にはならへん。
793
橋下徹氏 感染症専門家へ提言「今こそ人流の動きと感染の増減の相関関係を分析して」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/91cd4…
794
自宅療養者11万8千人(共同通信)
news.yahoo.co.jp/articles/c8b6e…
➡︎この自宅療養数になれば、入院の必要のある重症・中等症患者のベッド数拡大。現在の中等症ベッドを重症ベッドに転用し、その分中等症用の臨時病院の設置。入院の必要のない患者には開業医や外来対応。順番と資源配分を間違えてはいけない。
795
安倍さん回顧録。靖国参拝。安倍さんですら首相在任中一回の参拝で精一杯。二回目は無理だったと。これが現実。保守はできもしないことを言い続けるとも。首相や天皇が靖国参拝もできない国が、いざというときに自衛隊員や国民の命を犠牲にする指揮命令などしてはいけない。
796
日本人も国際線予約停止 橋下徹氏が朝から怒り爆発「完全に憲法違反」「どんな国なんですか」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/d7fe2…
797
ただ維新国会議員団の自分の政治団体への寄付はマネーロンダリングです。既存の政治資金と文通費を混在させて使途基準を曖昧にし、精算・返金を分からなくさせます。維新国会議員団はまずここを改革しなければ説得力がありません。 twitter.com/hiroyoshimura/…
798
私立中学の授業料、年10万円助成へ 東京都、新たな少子化対策(朝日新聞デジタル
➡︎少子化対策、現役世代投資は大賛成だが思想や理論がしっかりしていないと効果不明のバラマキとなる。私立中生徒に助成するなら無償化までやらなあかん。私立、公立両方無償にして格差是正 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
799
一般競争入札のプロセスを踏んでも利権疑惑をふっかける。まさに月刊ハナダと同じやり口。月刊ハナダとその取り巻き連中は、俺に上海電力の闇・疑惑をふっかけたのと同じ勢いで、望月同志とともに、安倍利権を徹底追及しろよ! twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
800
都、濃厚接触の特定調査を縮小 2021年8月15日 news.yahoo.co.jp/pickup/6401785
➡︎入院基準の見直しや、このような調査縮小などによって行政の厳格な措置を実態に合わせていけばいい。いきなり5類にして行政措置を全て外す必要はない。