801
今回の対策で犠牲にしたのは、人々が生きていくのに必要不可欠な物の生産やサービス以外の経済活動。だから、仕事が無くなった人にお金さえ配れば皆の生活は維持できる。それを渋る側が問題なのであって、その不満を感染症対策を担当した医師たちにぶつけるのはお門違い。批判は理性的になされるべき。
802
後で情報が増えた段階で、もっとこうすれば良かったという批判は誰でもできる。けれども、初期は情報が不十分な状態で対応を考えねばならない。だから、一定の安全マージンをとるのは当然。それが無駄という考え方が日本社会を危機に対して脆弱にした。治水を税金の無駄と言った過去の政権がその好例。
803
日本の新型コロナ対策は厳し過ぎて経済を犠牲にしたと、感染症対策に携わった医師たちを批判する人々に言いたい。日本の対策は諸外国と比較して、経済を犠牲にした度合いは決して高くない。海外の情報を取れるなら分かるはず。でも死者は圧倒的に少ない。貴方たちは数学だけでなく英語もできないのか。
804
人命が失われているので、わらいごとでは全くない。でも、私がこれまでコラムで述べてきた左翼の本質はよく分かるだろう。自己の利益のためなら、周囲の人間を踏みつける。それを中和するため、外では人権派を気取るが、その攻撃的人格は隠せない。皆が左翼の本質に気づけば、次の被害を防げる。 twitter.com/kabu4321/statu…
805
「政権批判は誹謗中傷ではない 」と言っている人は、まず辞書を引くべきだろう。
誹謗中傷:根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つけること。
根拠のある政権批判はどんどんすればいい。でも、ウソや不確かな情報に基づいた政権批判は誹謗中傷に他ならない。日本語を勝手に改竄してはいけない。
806
最近、身の危険を心配される。でも、東日本大震災・原発事故も新型コロナも周辺国の侵略への対処も、現場で働いている人は皆命懸け。だから、彼らを応援するのに命を懸ける価値はある。自分の身を安全なところにおいて批判だけする人は軽蔑すべき存在。テレビに出てくるのは殆どそういう人たちである。
807
何度か宇都宮氏を評価するツイートをしたが、この意見には同意。私は消費生活専門相談員資格を持つ者として、同氏の消費者金融問題への取り組みには最大限の敬意を払う。しかし、風評被害拡大に加担したことに対しては、一科学者として厳しく批判したい。何事も是々非々である。 twitter.com/NonbeeKaerun/s…
808
世の中には3種類の価値判断がある。
1. 自分の感情が常に正しい(他人に厳しく自分に甘い)
2. 周りの趨勢に従う(事なかれ主義)
3. 自分の頭で考えた基準に従い、自他とも公平に裁く
中共、左翼は1。日本の組織のトップは殆ど2。1は騒ぐので、2は1に従い社会は腐敗する。本来は3がトップにつくべき。
809
首相は会見でまだ検証と総括は早いと答えていましたが、僭越ながら私なりの新型コロナ第一波の総括を書かせていただきました。
epochtimes.jp/p/2020/05/5704…
810
中西氏が出身の日立製作所は、ウイグル人の強制労働で利益を上げていた会社の一つ。日立も経団連も金儲けにしか関心がないなら、今後「企業倫理」や「企業の社会的責任」という言葉を一切使わないで欲しい。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
811
実は、私は左翼に感謝することが沢山ある
・徹底した反日教育→日本を捨てるため英語を勉強→世界を知って日本の良さに気付く
・徹底した嫌がらせ→論理的に隙の無い反論方法を身に着ける
・憎しみに満ちた生き様→自分はそういう生き方をしてはいけないと反面教師にする
812
「人権」と騒ぎ立てる人の殆どは、自分の人権と、政治的に利用価値のある人権にしか興味がない。自分が嫌いな人の人権も自分の人権と同じように尊重する人が、本当の人権派。残念ながら、今の日本にそういう人は希少。
813
私が大事にしている価値観
・ウソはつかない
・人を中傷しない
・人の親切に感謝する
・人を好き嫌いで判断しない
・意見の異なる人にも敬意もって接する
・自分ができないことを他人に強要しない
・自分が守っていないルールを破った他人を責めない
左翼はこのいずれの価値観も共有していない。
814
世界はまだ全く流行が収まっていない。私が危惧するのは中国に対する緩和。中国政府は感染が増えていないと発表しているが、あの国の情報が全く信用できないことは、新型コロナ初動でも証明済み。中国の出した陰性証明書は一切信用してはいけない。2週間検疫隔離の継続は必須だろう。 twitter.com/Sankei_news/st…
815
医学者にもおかしな人はいるし、経済学者にもまともな人はいる。決定的に違うのは、医学者はまともな人が選ばれて政策決定に関与し、経済学者はおかしな人が政府に呼ばれること。学会内部で正しい相互評価ができていない証拠。学説が社会の動きを正しく予測できているかで評価すれば、こうはならない。
816
医療従事者の激務と国民の自粛への協力のおかげで、漸く新型コロナ流行の第一波がほぼ収まったのに、政官財のグローバリストが国境を開いて、一瞬でこれまでの努力を無駄にしそうで怖い。現場で働く人々の努力を、上に立つ文系エリートが台無しにするのは、日本の伝統的風景。この伝統は打破したい。 twitter.com/sharenewsjapan…
817
経済学者は相関関係と因果関係の区別がつかないから、あれだけ外しまくるのだろう。そして、外しても反省しないから、さらに失敗を重ねるのだろう。消費税増税が景気に影響しないといった学者はその典型。自浄作用が働かない以上、失敗に対して何らかの責任を取らせる仕組みの導入が必要かもしれない。 twitter.com/mph_for_doctor…
818
これも「中国が豊かになれば穏健になる」と同じで、既に間違いと証明された20年前の理論。中国人留学生を厚遇してきたが、中国の反日姿勢はどんどんエスカレートした。留学生への厚遇がその国の世論形成に影響するのは、言論の自由がある民主主義国のみ。独裁国家の留学生に同じ効果は期待できない。 twitter.com/masyuuki/statu…
819
防衛装備庁の安全保障技術研究推進制度に応募する学者は糾弾して、中国の軍事研究に協力する学者は放置する今の日本のアカデミアは、私が以前コラムで書いた通り、「周辺諸国が日本を侵略しやすい状態を作り出す」ことを目的としているとしか解釈できない。
epochtimes.jp/p/2019/08/4611…
820
一部のおかしな学者がワイドショーを占拠して、公共の電波で非科学的なことを吹聴し続けているのに、日本学術会議は一体何をしているのだろうか。適切な人選を提案するなり、間違った報道を批判する何らかの声明を出すなり、できることはあるはず。見て見ぬふりを続けるなら、その存在意義が問われる。
821
これは20年前に流行った理論。米国共和党も騙された。でも、中国が裕福になった今、それは間違いだったと結論が出ている。現実を直視できないのか。左翼は共産主義の社会実験が何度失敗しても、そこから学べない人たちなので、当然かもしれないが。今、中国人が政府を倒そうとしないのは殺されるから。 twitter.com/charis1756/sta…
822
左翼は損得勘定だけに関心があり、倫理には全く関心がないのですね。確かに、中国には人権が全くないので、人体実験、クローン、臓器移植などがやり放題という利点はある。だから協力するというのは明らかに研究倫理に反するでしょう。なお、資本主義の国際化に一定の壁が作れるのは、冷戦で実証済み。 twitter.com/charis1756/sta…
823
私は昔から、中国が民主化しない限り、技術協力や共同研究は倫理的にあり得ないと考えていた。ところが、国際社会に取り込めば中国はルールを守るようになるという考えが世界を支配した。それが間違いだったことが明らかになった以上、中国が民主化するまで、日欧米は技術協力、共同研究を凍結すべき。
824
世の中には二種類の人がいる。一つは自分ができないことをできる人を尊敬する人。もう一つは自分ができないことは下らないと軽蔑する人。私は実験が下手で生物系をやめたので、現場の検査技師には敬意しかない。玉川氏は農学部出身だから実験や検査の大変さは知っているはず。おそらく後者なのだろう。 twitter.com/amamiya011/sta…
825
日本人の情弱ぶりに頭が痛い。
オバマ大統領の業績
・中国による南シナ海の軍事要塞化を黙認
・米国内の人種間対立を煽り社会を分断
・ファウチと武漢ウイルス研究所設立に協力 (New)
・オバマゲート: 職権を乱用して無実のフリンに罪を着せ、トランプを陥れようとした (New) twitter.com/okada_2019/sta…