新しいフォロワーは知らないと思うが、私は保守に対しても毒を吐く。 米国の保守は寛容で幅広い文化的教養を持つが、科学と経済に弱い人が多い。日本の保守はピンポイントで知識が深い人が多く、広い教養を持つ人は少ない。細部にこだわるのでしばしば寛容性に欠け、仲間ですぐ罵り合って分裂する。
左翼の異常さは、この発言を叱ってくれる仲間がいないこと。これが左翼以外の人の発言なら、仲間がすぐ説得して撤回させる。左翼は仲間以外の言うことは聞かないし、仲間内はエコー・チェンバーだから、暴走に歯止めがかからない。 twitter.com/RyuheiMochizuk…
「工作でしょ」っていうと 「妄想」っていう。 「これが証拠」っていうと 「馬鹿」っていう。 「もう相手にしない」っていうと 粘着する。 そうして、あとで 言い逃れできなくなって、 「ごめんね」っていうと思ったら 「ごめんね」っていわない。 人間でしょうか、 いいえ、誰もそう思わない
自分のお気持ちが常に正しいというのが左翼思想。でも、自然科学は感情に忖度しない。緑のダムで土木工学、放射能デマで物理学、再エネ推しで電気工学など、徐々に敵を増やしてきたが、まだ敵は少数で弱かった。しかし、新型コロナで医者のほぼ全員を敵に回した。彼らは理工学者と違って反撃力がある。
「対立する両論を書いたもの、広く知られていない資料や論拠に基づいた議論を高く評価する。結論の左右は評価に影響させない」と言ったら、「バカウヨ」になるらしい。左翼は自分の価値観しか認めない、多様性と最も縁遠い人たちだということがよく理解できるのではないか。 twitter.com/discoder_x/sta…
Ben Shapiroは学生時代、左翼教員に忖度して、彼らが喜ぶレポートを書いて高い評点をとったそうだ。学生は教員が思うより遥かに賢い。私が技術倫理の講義で課題を出すときは、対立する両論を書いたもの、広く知られていない資料や論拠に基づいた議論を高く評価する。結論の左右は評価に影響させない。 twitter.com/shirai_satoshi…
これは前にも書きましたが、米国の親中派は民主党に集中しています。日本のように全ての党に親中派が浸透しているわけではありません。共和党は宗教右派が多く、賄賂やハニトラに引っ掛からないという強みがあります。ただし、共和党もニクソンやG. W. ブッシュは中国を甘く見て、選択を間違えました。 twitter.com/trilliontown/s…
学問にとって最も重要なのは言論の自由。言論の自由がないところにまともな学問は育たない。言論の自由を全く認めない中国共産党との関係を強めようとする「学者」は、学問の自殺行為に加担する人。そういう人は、今すぐ学問の世界から離れていただきたい。
日本は自由な民主主義国家である。個々人が親中政治家に投票しない、中国製品(日系ブランド含む)を買わない、中国に進出する企業に投資しないといった選択をすることができる。それができないならウイグルと同じ運命を辿るしかない。これだけ自粛に協力できる民度があるなら不可能ではないはずだが。
4年前まで、日本が中国の自治区になるのは避けられないと諦めていた。ところが、トランプが当選し、新型コロナが発生した。日本人は何の努力もしていないのに、日本が生き残る道が拓けた。それでもまだ中共に従うという人は、そこまでして我が子にチベット人やウイグル人と同じ運命を辿らせたいのか。
中国共産党は自国の疫病を世界のパンデミックに転嫁できて、してやったりと思っているはずだが、日本への打撃は不十分で歯がゆく思っているのではないか。実際、疫病をこれだけ抑えられる日本の力を脅威と感じる留学生もいる。中共がその日本を早く叩き潰したいという衝動にかられても不思議はない。 twitter.com/Sankei_news/st…
その教授は本人たちに面と向かって批判できない臆病者。昔、私が著書で上野千鶴子を批判したとき、ある教授から私と知り合いであることを隠して欲しいと言われたことがある。東大の教授陣が騒がれて面倒に巻き込まれたくないと放置したから、彼女はあそこまで付け上がった。そして学問の自由が消えた。 twitter.com/fox3yanagi/sta…
「防疫に失敗して死者がたくさん出れば政権が転覆できると思っている」を陰謀論扱いする人が、「新型コロナによる日本の本当の死者数は10倍いる」と陰謀論を語る。頭が悪いのか、良心に欠けるのか。「もっと死者が出れば安倍政権を転覆できたのになあ」と鎌をかけて判定するしかないのもかしれない。
我々は常にトレードオフの制約下で仕事をする。ダムや堤防を止めれば洪水になる。自然エネルギーを拡大すれば自然破壊が起きる。マイナンバーでプライバシーに配慮しすぎれば、効率的な援助はできない。両者をバランスするため技術者は裏で必死に働いているのに、左翼はどっちに転んでも批判するだけ。
新型コロナウイルスによる死者が、日本で少なく抑えられていることを残念がっている人たちを念頭におきながら、もう一度このコラムを読んでいただけると、より理解が深まるのではないかと思います。 epochtimes.jp/p/2019/08/4611…
先日「防疫に失敗して死者がたくさん出れば政権が転覆できる」と思っている人と行動を共にしていいのかとツイートしたら、そんな人間はいない、陰謀論だと騒ぎ立てる人がいた。テレビを観ていないのか、日本語の理解力がないのか、それとも本当のことを言われるのが不都合だったのか。 twitter.com/goodsmallfores…
おっしゃる通り中国は従いません。だから、先端技術に関する中国との研究・技術交流は、研究倫理・技術倫理の観点から全面的に停止すべきだと思います。先進国の手を借りなければ彼らがまともなものを作れないことは、国境封鎖後に彼らが輸出してくるものの品質を見ればよく分かると思います。 twitter.com/na_cow1964/sta…
尾身先生のご経歴を見て、こんなに素晴らしい医師が日本にいることを誇りに思うと同時に、この先生を押しのけてWHOのトップにマーガレット・チャンのような無能な人間を据えた中国共産党が、世界に及ぼしている害毒の大きさを再認識した。 #尾身先生を応援しよう #ChinaLiedPeopleDied
#福山哲郎議員に抗議します がトレンド入りしているが、旧民主党の議員は昔からこういう調子で、あらゆる専門家を馬鹿にし続けてきた。医師という政治力のある集団を敵に回して、漸くまともな反撃が来たに過ぎない。これまで十分批判されてこなかったことの方が異常。
私は平和主義者である。だから、中国への経済援助や投資に反対してきた。中国が大国になれば、軍拡して平和を脅かすことを確信していたからだ。一方、文系学者の多くは中国も豊かになれば穏健になると言った。頭が悪かったのか、実は戦争を望んでいたのか。いずれにせよ、彼らは教壇に立つ資格がない。 twitter.com/Sankei_news/st…
このツイートは自分では上手いと思っているのかもしれないが、全くセンスがない。賛否はともかく、三島由紀夫は政治について相当勉強していた。だから、当時の東大生たちを論破できた。今、政治的発言をしている文化人や芸能人は全く勉強していないから、その辺のツイッター民に簡単に論破されている。 twitter.com/YSD0118/status…
私も現政権の政策には不満が山ほどあるし、政権批判は積極的にすればいいと思う。しかし、防疫に失敗して死者がたくさん出れば政権が転覆できると思って、あらゆる妨害をする人たちと行動を共にしていいかどうかは、自分の胸に手を当ててよく考えて欲しい。
左翼はウソを繰り返せば無罪の人を有罪にできると思っている。日本でも米国でもそういう左翼が騒ぎ続けてきた。しかし、幸い日米とも、真実を求める人がまだ多数派。だから、左翼の必死の謀略にも拘わらずMichael Flynnは無罪になった。今度は無実のFlynnを罪に陥れようとした左翼が裁かれる番だ。
日本では検察庁法改正がどうだとか小さなことで騒いでいるが、世界は #ObamaGate の話題で持ち切り。相変わらず、日本は世界の動きに鈍感。 twitter.com/realDonaldTrum…
学歴エリートは事なかれ主義のチキンだらけなので、彼らに期待するのは無理だと思う。私が前から思っているのは、中国のような暴力国家に対しては、暴力に免疫のある人を外交窓口にすること。恫喝に恫喝で返せるぐらいの人を据えないと、まともな外交交渉はできないだろう。 twitter.com/KadotaRyusho/s…