ニューヨーク市長が、新型コロナウイルス対策として、Black Lives Matter以外の大規模集会を禁止すると語る。公衆衛生対策なのに、集会の内容によって扱いを変えるというのは、科学と言論の自由を共に軽視する、いかにも左翼らしい言動。 twitter.com/ANTHONYBLOGAN/…
Black Lives Matterの活動家に8歳の黒人少女が射殺される。左翼は黒人の命など全く尊重していない。彼らはその看板とは裏腹に、政治的に利用価値のない人命や人権には全く興味がない。世界の善良な人々は、左翼とはそういう人間の集まりだということにいい加減気づくべきだ。 youtu.be/UTEemY1d0dc
鮎を守れと言ってダム建設に反対する報道を繰り返し、その結果水害で家を失った人々に嬉々としてインタビューするマスコミは、ジュゴンを守れと言って基地建設に反対した結果、国を防衛できず爆撃で家を失った人々にも同じように接するのだろう。
治水に関する公共事業を散々批判してきたマスコミが、大雨による被害状況を嬉々として伝える。水害に関する報道は見るに堪えない。
全ての子どもに聞かせるべき7つの言葉 1. 愛している 2. あなたを誇りに思う 3. ごめんね 4. 許すよ 5. 聞いているよ 6. 共産主義の試みはこれまで全て失敗した 7. あなたにはそれをする素質がある twitter.com/elonmusk/statu…
批判するなら自分で街宣をやれと言う人がいるが、私は街宣よりもっと効くことをしたい。NHKの前で街宣するより、NHKだけ映らないテレビを作って、それで受信契約がないことを裁判で認めさせる方が遥かに効果があるだろう。中国への抗議も、街宣よりもっと効果的な手段は色々考えられる。頭を使うべし。 twitter.com/hkakeya/status…
桜井誠候補は中国大使館前で街宣をしているが、中国は痛くも痒くもないだろう。本当に中共にダメージを与えたいなら、中国に積極的に投資している大企業の本社前で街宣をすればいいのにと思う。大企業の幹部はチキンなので、街宣はそれなりに効くだろう。中共が一番嫌がるのは外国企業が逃げ出すこと。
これは予想通り。NHKは金の亡者。職員の法外な高給を維持するため、国民から受信料をむしり取ることしか考えていない。最高裁まで争うことになると思う。 this.kiji.is/65133595426334…
西浦先生が正しかった。西浦先生に根拠なき批判を浴びせていた似非知識人は、西浦先生に土下座して謝っていただきたい。 twitter.com/gigir/status/1…
今頃気づいたのか。だとしたら、あまりにも無知。それとも今までも知っていたが、世論の風を読んでの発言か。ただ「偉大な国、中国」とフォローすることは忘れない。こういう姑息な言論人を私は最も軽蔑する。 twitter.com/kenichiromogi/…
シアトル市長が何もしなかったので、シアトルの自治区はずっと放置され、殺人を含む犯罪の温床になっていた。ところが、自治区の活動家たちが市長の自宅に抗議に訪れた直後、市長は警察に命じて自治区を制圧。さすが左翼の市長。市民の命には関心がないが、自分は大事らしい。 youtu.be/_cKOTxXn0qo
日本人にとって最大の脅威は中共なのだから、今は反中共でまとまった方がいい。保守は自分流の愛国の思いばかりを先行させ、細かい意見の違いで互いに罵り合う。それでほくそ笑むのは中共。その点、左翼はうまい。彼らも考えは様々だが、その違いは留保し、反日や反米といった看板のもと団結する。
この状況を見ても、まだ中国でビジネスをやるという企業は、企業倫理や企業の社会的責任を無視する企業である。 香港デモ 300人以上を逮捕 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6364090
そもそも中共の工作員には中国人しかいないと思っている時点でおめでたい。日本人の中にも中共の工作員は沢山いる。国籍でどちらの味方か判断できると思っている時点で負け。なお、ツイッターを見れば分かる通り、世の中で本当に優秀な人間は希少。並みの人間がやろうとする工作はすぐ見抜ける。 twitter.com/KagaJPN/status…
勝ちました。 契約義務認めず、NHK敗訴 視聴不可テレビ設置―東京地裁:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
レジ袋もペットボトルも、日本が誇る薄くて丈夫なポリマーを作る技術が凝縮されている。その産業を弱体化させる動きは、半導体のときと同様、技術を外国に流出させようとする周辺国の息のかかった政治家や官僚の策略か。地球環境問題の最大の癌は中国。そこを問題にしない環境政策は全て欺瞞である。 twitter.com/naito_yosuke/s…
都知事選に関するコメントをすると、桜井誠候補を推すリプライがしばしば見られるが、こういうことをする人間に都知事を任せられるわけがない。自分の正義を信じるがゆえに、それを通すためならどんな手段をとってもいいと考える点で、右翼は左翼と何ら変わりはない。 twitter.com/_NowJapan_/sta…
最近、人格者であり続けるのは本当に難しいことなのだと思い知らされる。宇都宮健児氏は弁護士としては尊敬すべき仕事をしたが、政治を始めて堕落。豊田章男社長も米議会に立ち向かった頃は立派だったが、今は中国に魂を売った。学界では稀有な人格者の山中伸弥教授も新型コロナで変節。とても悲しい。
白い巨塔の悪影響で、医学の世界は権威主義という印象をもっていたが、新型コロナ騒ぎで考えを改めた。今回活躍している医師の出身大学は多様。学閥を感じさせず、実力を反映した適材適所で動いているように見える。対する文系知識人は学歴に多様性がない。特に左翼と新自由主義者はその傾向が顕著。
ASPIの調査報告書によると、パナソニックは子会社がウイグル人を強制労働させているDongguan Yidong Electronic Co. Ltdから部品を調達している。それが問題になっている中、さらに中国で増産をするとは。人権を重視する人は、こういう企業の製品を購入すべきではないだろう。 twitter.com/jijicom/status…
自粛は不要だったと医師を攻撃している人々は、この現象を逃げずに解説していただきたい。 twitter.com/goto_nikkei/st…
今、世界中で「他人の意見を聞き入れない」という左翼の弱点が如実に表れ始めていると思う。中国は今まで強かな長期戦略でやってきたが、習近平になって暴走を始めた。欧米の左翼も、いくらマスコミを味方につけても、目の前で破壊行為をされれば人心は離れていくことに気づかない。自滅は時間の問題。
米国の左翼ポリコレ運動で大学を追放されている教授たちこそ、真理を探究する学問の徒。彼らを日本の大学で受け入れればいい。香港で中共に弾圧されている学生も然り。ところが、今の日本の大学にそういう国際感覚のある人はいない。彼らは普段「国際化」を唱えるが、何も考えず流行に乗っているだけ。
都知事選。桜井誠氏には色々問題はあるが、少なくとも放射能と新型コロナについては、科学音痴3候補より正しい理解をしていると思う。桜井氏を右翼だ、差別主義者だと糾弾するのはいいが、そういう人間より科学リテラシーが低い人物を都知事に選ぼうとしていることを恥じ入るのが先だろう。 twitter.com/hkakeya/status…
「目に見えぬ侵略 (Silent Invasion)」が売れるのは、多くの日本人が中国に対して警戒を強めている証拠。あの難しい本がここまで売れることは、日本人の民度の高さを示していると思う。大変心強い。それに引きかえ、政治家や財界人の意識の低さは何とかならないものか。 amazon.co.jp/dp/4864107475/…