76
ボリス・ジョンソン氏がキーウを電撃訪問した件、モスクワ市内すら満足に歩けないプーチン氏と好対照だわな。
そして5月9日の演説から、これでますます逃げられなくなった。国民の前に、何がなんでも姿を見せねばならなくなった。
77
間違いなく今回の功労第一は有田候補ですよ。
次に小西議員。杉尾議員もよく頑張った!
立憲民主党、まさに一丸となっての大敗北でした!!
78
アゾフスタリ製鉄所での戦いが余りにも長期化したせいで、その後の扱いを巡ってロシアが進退窮まってるのは笑うしか無い。
このまま捕虜交換に応じれば、帰国した彼らは間違いなく英雄になる。アゾフ連隊=ネオナチと言う構図が崩れることで戦争を始めた大義すら失われてしまう。
79
しかしこれ、ギリギリまで秘匿したんだろうなあ。ある意味日本のインテリジェンスの堅牢さをアピールしたな。 twitter.com/focustaiwanjap…
80
はい、死者数隠蔽説最後の細っそい希望の糸、切れるw twitter.com/BloombergJapan…
81
皆さん、あまり触れられてませんけど、小西議員の筆頭幹事辞任の件。これ、泉代表が自ら「事実上の更迭と見て頂いて結構」と、物凄く突き放した言い方をしているんですよ。
これに小西議員は「辞する」と言っていますが、あのプライドの高い小西氏がそれ以上は言わないところに、問題の深刻さが。
82
さて、一議員となった安倍氏は岸大臣、ひいては菅総理の露払いとして李登輝元総統の弔問も兼ねて訪台する、なんて事も出来るわけですよ。
先に岸氏が訪台している訳ですし。
で、これをやる事で習近平氏の国賓訪問は不可能になる訳です。こちらから何も言う必要はない。
83
感染者数が一日10,000人が30,000人超になってから「介入が早い」とか言われましてもねw twitter.com/KamiMasahiro/s…
84
琉球独立を叫ぶ人たちって、琉球処分のことは語るけど、米国軍政によって日本本土から完全に切り離された過去、そして民政主席選挙において約9割と言う投票率で民意を問い、結果独立派は1,000票も獲得出来なかった事については触れないよね。
85
いやごめん、これは素直に「喧嘩を売った相手が悪かった。」だわ。無理やりな擁護論が出るのを見越して、情報を小出しにする。完全に喧嘩慣れしとるわ。
旭川医大「無断録音された」 北海道新聞社に抗議文送付:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP6S…
86
いいかみんな、二、三年経って、
「あの時はどうなるかと思ったけど、案外何でもなかったな」
と言える事こそが最高の弔辞だぞ。
87
不思議だね。僕にはBLMは暴力では無いという擁護こそ、自分の中の何かを必死に支えようとする行為に見える。 twitter.com/nybct/status/1…
88
「紙の保険証を残したって良いじゃ無いか。」
「電子化の進まない日本はもうオワコン。これからは中韓の時代。」
同じ人が言うのは何故なんだぜ?
89
選挙期間中は言いませんでしたが、実は有田候補の行動を止められる手が立憲民主党にはあったんです。それを発動しなかった以上、党の執行部もヘイトスピーチを容認したと言わざるを得ない。
その手段とは、公認の取り消しです。少なくとも、これを発動すれば党は無関係を主張出来た。しませんでしたが twitter.com/simesaba0141/s…
90
そして最後にもう一つ付け加えるなら、
「日本は少なくとも一度は大規模PCR検査スクリーニングを実施せずに感染拡大期に患者数をコントロールすることに成功した国。」
と言うことにもなります。これは、今後再び感染爆発が起きたとしても揺るがない、確定した事実なのですね。
91
おっと日本政府最強カード切ってきた。
安倍前首相が訪台の意向 李登輝氏死去1年で表明 sankei.com/article/202107… @Sankei_newsより
92
アベがトランプから作り過ぎた人工呼吸器を買わされた!
あのね、国産の人工呼吸器なんて絶滅寸前なの。国内で作ってるのもあるけど、ほぼ全部海外メーカーのライセンス生産。
買えるだけの資力が有るってのも重要な要素よ?
93
今回の緊急事態宣言を見れば、一月に中国人の入国を禁止しろと喚くことが、どれだけ非現実的だったか解るでしょう。
日本は自国民であれ外国人であれ、私権の制限に対して極めて臆病な国なんですよ。そしてそれは、第二次世界大戦に敗れて内務省を解体した時にまで遡るのです。
筋金入りなんですよ。
94
患者数が増えてきたことで、未だに大規模スクリーニングの必要性を訴える人が居ますが、
①COVID-19に「早期発見、早期治療」は意味を持ちません。
②PCR検査は感染の有無を調べるだけで、悪化するかどうか等の症状展開を何ら示唆しません。
③WHOが大規模検査を推奨している事実はありません。
95
もし今鳩山や菅が総理大臣だったら、「一人の命も犠牲にしない(俺は詳しいんだ)」と大見得切ってそのまんま医療崩壊した挙げ句、責任逃れを延々と吐き散らしている未来しか想像出来ねぇ。
96
コロナ19の場合、空気感染しないから、まだ全然マシなんですよ。実際、感染力が強いと言ってもインフルエンザよりも多分全然弱い。
で、考えてくださいな。この先、強力な感染力を持ち、致死性もそこそこあるウイルスが出てきた時のことを。
全員検査なんて感染の為の場を人間が用意する様な物でしょ
97
もちろん、これは現時点での話であり、一週間、二週間先の未来など、誰にも予想は出来ません。
でも人間は過去の教訓から学べると私は思います。コロナ19に、大規模PCRスクリーニングで挑んだ殆どの国が、感染爆発に見舞われている。
その事に学ぶべきでは無いでしょうか。
98
しかも信じられない事に武器供与を一切やってないのに主役に躍り出て来たんだからね。金を使わず最大限に自分を売り込むなんて神か?
99
ペロシ氏の台湾訪問で目立たなくなったのだが、先日の安倍元総理の家族葬に「偶然」台湾副総統とアメリカ国務長官の日程が重なりましてですね…。
100
政府は何度もワクチン接種のチャンスを与えた。費用も公費で賄うと言い、実際に接種した人は感染も重症化も一定程度抑えられるようになった。
ここまでやったのだから、ここから先は自己責任。と言う暗黙の切り捨てですね。