101
何度も言うけど、もうプーチン氏が退任するだけじゃ済まないんですよ。約束事のルールを一方的に変更することを追認する議会を持っている国とはまともに付き合うことは出来ないんです。
これは韓国についても同じこと。まだ武力に訴えてはいないし核保有国でもないから見逃されていますけどね。
102
世界のあちこちで、封じ込め出来たと思ったらぶり返すコロナ19だが、この結果を見れば、「大規模なRT-PCR検査によるスクリーニングが封じ込めの鍵。」なんてのが、単なる思い込みに過ぎないと言うのが良く解るだろ?
103
民主党政権が「良かった」「悪かった」かは各々の主観によるから判断は難しいけどさ、
「民主党政権は皆の期待に応えられなかった。」
これは少なくとも事実である訳で。その後の自民党政権がどれだけ酷かろうとも、その失望感の受け皿に立憲民主党がなれていない事を反省すべきだろ?
104
あと、イヤンな予言をしておくけど、上司が「俺はもうワクチン二回射ったから良いや」なノリで宴会を計画し、未接種の部下を巻き込むと言う展開もこれから十分にあり得ます。
そう言う連中は障害罪にでも問われれば良いと思いますね。
105
なにが「わかってきた」だ。知ってて書かなかったくせに。
コロナ重症度判定、CTに注目 肺炎の症状で見極め:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
106
ダイヤモンドプリンセス号の場合、クルーズ船で外界から隔離されていたというのが非常に大きい。
交絡因子の大部分を排除できるなんて、研究者ならヨダレ垂らすレベルだっただろう。
107
そう言えば無差別大規模PCR推しの声が聞こえなくなったな。セミかよ。
108
有田氏が最初から当選する気は無かったと口走っているが、立憲民主党の山口支部にしてみたら虚しさも百倍でしょう。
自分を支えてくれた周りのスタッフを一切顧みないと言うのは人間としてどうなのかね?
109
だから相手に謝罪を要求するのは少し違うと思ってる。もっと言うと、そう言うことは隣の半島国家に任せておけば良い。
我々が成すべきことは、自らが大切に思うもの、尊厳を傷つけられた、と思ったらキチンと、そして断固として怒りを表明する事、ここが肝心だと思う。
110
治療法や(広い意味での)ワクチンが確立すれば、そもそもRT-PCR検査で喧々諤々やる必要も無くなる。
そうなると検査キット等に莫大な投資をしても最終的に無駄になってしまうこともある。
こうして予期せぬ所からゲームチェンジャーが出現してしまうから、医療業界と言うのは恐ろしい。
111
今回のウクライナ侵攻で欠けてるものがある。それは住民が総出で沿道から溢れんばかりの人垣を作り、手に手にロシア国旗とウクライナ国旗を振って熱狂的に進駐ロシア軍を歓迎する、ってな絵面だ。
それくらい捏造も出来ないくらいには思い通りに事が進んでないって話だ。
112
元々ウクライナは一帯一路の拠点であり、中国は核兵器までも含む安全保障の傘を差し出すとしていました。
でありながら、いざ戦争が始まるとロシアの肩を持つ言動を繰り返している。
ウクライナとしては台湾に傾く理由はいくらでもあるんですよ。
113
韓国で数日前から「もうどうにでもなれ族」なる自粛破りが横行し今日あたりは百万人単位で花見に興じているらしい。
隣国の不幸を願うわけではないが10〜14日後が恐ろしい。早ければ今月中旬辺りに影響が出るものと思われる。
114
やはり皆、突然アメリカや日本で「事件」をきっかけにデモが迅速に組織されたことに対し、なんとなく居心地が悪い物を感じ取っているようで。
115
結局ロシアを強気にさせている理由は、その豊富なエネルギー資源にあるわけで、今回の事態は自然エネルギー至上主義に鐵槌を下すとともに、核エネルギー、とりわけ核融合発電に長足の進歩をもたらすことになるだろうな。
116
とは言え個人的には、こうしたゲームチェンジャーが横から乱入して検査キットを輸入したがる連中を片っ端からブン殴る展開は大歓迎である。
北里大頑張れ、超頑張れ。
117
場合によってはプーチン氏も来るかも知れません。中国は李国強氏クラス。さらにはモディ首相、ASEANの元首も来るでしょう。
外務省が取り仕切らない訳には行かないんですよ。そうなれば国葬にするしか無くなるんです。
おまけに現首相は当時の外相ですからね。
118
何故これが同じ内容なのに毎回バズるのか、専門家会議や政府が積極的に発信しないのか疑問に思われるかというと、
「医師自身に日本のCT設置台数が異常だとの自覚が無い。」
からなんです。水や空気のように、最初からそこにあるものだと信じ切ってしまっている。
それ、異常ですから。 twitter.com/simesaba0141/s…
119
まさしく仰る通りで、仮に北海道が先に攻められていたら、今頃欧州が仲介者気取りで、
「戦火を早急に収める為には北海道の割譲くらい譲るべきでは?」
と言われていたに違いない。ウクライナに領土を割譲しろと言う政治家は、これを甘受できるのか?北海道民は国民ではないとでも言うつもりかね? twitter.com/silvergriffin1…
120
CLPの一件は立憲民主党が、現党首といえども旧執行部に手も足も出ない、ステルス枝野・福山党だと言う事を世間に知らしめたという事で意義は大きい。
121
立憲民主党がゼロコロナ政策とやらを策定したそうだがサッパリ具体的な内容がTLに出て来ない所に全てが表れているな。
具体性のある内容なら放っておいても「なぜ与党にこれが出来ない?」と拡散されるもんだろ?
122
そもそもアベよりクオモが優れている、とされた最大の理由は、「クオモは自分に不利なことでも包み隠さず全て開示する」事だった筈だ。
その上で自分が全ての責任を負う、と豪語した。
それが何だ?最も重要な死者数は隠蔽、そして本人は未だに表舞台に出て来ない。
どこに擁護の余地がある?
123
念の為言っときますね。
一見もっともらしい事言ってますけど、臨床試験するための患者数が国内では確保出来ないくらい患者数が少なくてですね、それは疑いもなく「良い事」なんですよ。 twitter.com/ToruKumagai/st…
124
私の中で立憲民主党とは、条件によってヘイトスピーチすらも容認する政党である、との認識で固まった。
今後いかなる事があろうとも、支持することはあるまいよ。
125
言わんこっちゃない…
『IAEA』グロッシー事務局長「(韓国の)侮辱や不当な誹謗中傷は許さない」 money1.jp/archives/108894