176
アルセウスフォンの存在が今思えばヒントだったんだけど、「ポケモンならまあ……」で流してたから完全にやられたんだよな…
177
ポケモンバトルなんかもあれですよね、人間の都合で戦わせてると言うよりは、ポケモンの有り余る戦闘本能の捌け口としてバトルを競技化したんじゃないかと思わせる
178
アルセウスによって「ポケモンはマジで危険だから身を守るために手持ちポケモンを持たなければどこにも行けない」というポケモンの世界観の解像度が一気に高められたから、11のガキに一人旅させてまでポケモンの操り方覚えさせるのもあの世界じゃ必要なのかもな…感じしてきた
179
前々から「ポケモンを持つことは田舎で車持たなきゃいけないことと同義」論を唱えてたけど、アルセウスでその辺がだいぶくっきりしてきた
180
那須与一が扇を撃ち抜いた時平家側もテンション上がって踊り出す奴が現れたので、なんかムカついたからそいつも射殺させたエピソード、これを菅田将暉が演ると思うと超ワクワクしてきた
181
鎌倉殿、アニメ平家物語と並行して見てるので「あいつらこんなしょうもない連中に滅ぼされちまうのか……」って気持ちになるな
182
クウガ、可能な限りのリアルを突き詰めて「ヒーローが連絡を受けてから怪人が暴れてる現場まで移動するまでのタイムテーブル」をざっくり組んだ結果、ヒーロー到着まで怪人を食い止めるために毎度毎度ヒラ警官の犠牲者が出まくるという地獄が産まれてるので、そりゃ後続作で真似できない
183
ちょっと前に夫の愚痴を聞いてあげてる子供を見て「いい子に育ってますなあ!」って言ってるツイートバズってたけど、いい子に育つっていうのは親のご機嫌取れるように育つ事じゃなくて、面倒な親と適度に距離が取れるようになる事だと思ってる
184
一部の愚かな人間を見て全人類を滅ぼそうとする漫画の悪役をみんなバカにするけど、もっとスケールの小さい話だと中庸な所に落ち着かず極端な結論に走りがちな人はぜんぜん珍しくない。僕も飲酒師を滅ぼして非飲酒師だけの世界を作りたいってよく思ってるし
185
ビリビリの原神生放送かなり人いるんだけど、オリンピックの開会式より原神の生放送優先してるオタクって共産党にしょっぴかれないのかな
186
この「どの勢力にも味方したくねぇ〜〜〜」感、メガテンあるある
187
「夏油デビルだけ公開したら絶対バズりますよ」という判断した人間、有能
188
玉ねぎ、安価で最強万能野菜だけど「犬の命を奪うかもしれない」という一点でかなり評価を落としている。イケメンで仕事も出来て頼りになるけど痴漢の常習犯みたいな感じ
189
三匹のやぎのがらがらどん、「暴力には更なる暴力で叩き潰す」という話に思われがちですが、トロル視点で見ると「欲をかいて目の前の狩れる獲物を見逃し続けた結果致命的な事態を招いた」という教訓があるんですよね。三匹目があんな化け物ヤギだなんて予想できるかいい加減にしろ
190
弱いヤギを先に食って腹を満たして帰ってればがらがらどんに遭遇せずに済んだかもしれないので、やっぱり教訓は「得られるかどうかわからない最大戦果よりも目の前の確実な戦果を得よ」みたいな感じだと思う
191
東くん……!!良かった……!!!!(良かったけど、側近の部下が倒れたが意に介してないラスボスみたいなしずかちゃんはなんなんだよ)
192
ニコニコ時代から特に顔出しや固定ビジュアルの存在してない実況者のイマジナリービジュアルを描いたりするファンアートみたいなのってあって、僕はそういうのにかなり拒否感あったんですけど、Vは予め配信者を「キャラクター」として売り出すことでそれらへの抵抗を無くしてるのが1番デカいと思ってる
193
ホットな話題に乗っかる時の自我、限りなく希薄なので周囲に乗っかって適当なこと言った後に「いや、別に言うほどこんなこと思ってねえな…」となる時がある(こうやって客観視出来ればマシな方で、ヤバいのはそれをそのまま自我として自分に定着させちゃうこと)
194
まあ僕が単に自我薄すぎというか気分でモノを言い過ぎな奴なのもあるんですが、例えば人が「メガネキャラにメガネを外させるのは許せん」みたいな話題に乗っかる時、別にそこまで許せないわけじゃなくても乗っかってる内にそれが自我になってしまう。インターネットはそういう危険を常に孕んでると思う
195
死んだと思ったキャラが復活するのも主人公が実は特別な血統なのも、それ自体が作劇的悪手なわけではなく、それを描く過程のどこかにデリカシーがなかったりした結果なのだけど、その「過程」を無視して「結果」だけを取り上げて非難するのはよくない。ジョジョ5部が伝えたかったのはそういうことです
196
鬼滅の絵、「微妙」って言い方は気に食わんが「とっつきにくさ」は確実にあったので、アニメでとっつにくさが取っ払われた結果(が要因の一つとしてあり)ヒットしたあたりそこら辺の見立てはズレちゃいないけど、「もっと酒とか飲むワイルドな主人公じゃなきゃダメだろ!」は昭和過ぎて草なんだよな
197
進撃、なんつーか自作が相当考察されてそこそこ展開言い当てられてるのを織り込み済みで、回収の仕方を捻ってくるパターン多かったですよね(最たる例が「俺とベルトルトが鎧と超大型なんだが…」のシーン)
198
中の人が亡くなったアカウントから縁者の人が訃報ツイートしてくれてたりするやつ、僕はこのアカウントを家族とかに知らせてないし、そういうのを頼まれてくれる友人も今現在いないから、気合いであの世からツイートするしかないかもな…
199
政府機関からガチの意味で「戦争が始まりました」ってツイートされる瞬間、目にしたくなかったな……
200
オープンワールドゲーム、「寄り道をいかに促すか」みたいなのが需要なフシあると思ってるんですけど、フロムソフトウェアがオープンワールド作ったら「まず順路に鬼強いボスを配置して心を折る」ことで修行の旅に導かせるの、社風というかなんというか