違法バタピー(@batapys1)さんの人気ツイート(いいね順)

1001
ジェラミー、やっぱ政治の勘所が無いってのは意識されてんな…
1002
現代のオタクから見たら時代じゃねえよって感じのゼロ年代式オールドオタクスタイルで周辺を固めてるのもこう、それで集められる指示はゼロ年代に魂置いてきてるタイプの中年オタクだろ!?ってなるんだけど、そういえば票集め的には若者は1番軽視される層でしたね
1003
便利屋、スクワッドを入社させたら「オイ聞いたか便利屋の話…、先のテロの実行犯たちを手下にしたらしいぜ…」「テロリストでも構わず部下に加えるとは…恐ろしい女だ、陸八魔アル…!」みたいな千両道化ルートがあるのかもしれん
1004
うわ、ケケラやっぱりナガノ先生的な視点で景和のこと見てる!?
1005
月は嘘つき、ここに来て重みが乗ってくる言葉だったか…
1006
あーーーー、殺したくない相手を殺し、殺したい相手も必要なら生かす、そういう立場にもはや成ってしまった…
1007
陽性者のが多数派になってしまったからコロナ陰性者がお店でお断りされる(店にいるのは陽性者ばっかなので)みたいな状況になってるの、やばいを超えてすごいだぜ
1008
ウタの音楽性が複数あるのはシャンクスがシャンクsである伏線…?
1009
インタビューちゃんと読んだらマジでインタビュアーがアーマードコアやったことなさそうな感じで「ソウルボーンにはどのくらい近いですか?」って聞きまくってるんだけど、まあ前作が10年近く前じゃしょうがないか…という男オタク特有の寛容さで大目に見てやるか
1010
突如東京に飛来する怪獣ギャオス 突如現れ三人が集めた現金を奪っていく在日米軍司令官の息子ブロディ ブロディの方が明らかにインパクトある
1011
あ、なるほどあれグエルの尻叩いた時と同じノリか…
1012
氏真生存、いやまあ史実なんだけどここまで安心した落とし所もないというか、ここまで落ちるところまで落ちた結果国を背負う立場を降りることがある種の「解放」になったというのも気持ちスッキリで見れましたね
1013
初見で逮捕画像に見えるサムネ、微妙に心臓に悪い
1014
小四郎も殺す気のまま和田を殺せたらなんぼか楽だったろうに、「殺したくない」自分と和田を殺さずに済む道を同時に見つけてしまった後だからキツいわな…
1015
服部党はなっ!!!毎日過酷な火事場泥棒をしてるんだよ!!!火事場泥棒してない奴は笑うなっ!!!!
1016
人間は愚か……(そうだねとしか言えねんだよなあ)(爆速で破られる三つのタブー)
1017
クリスマス回、素直にいい話だったな〜〜と言うには胡乱のノイズが多すぎるだろ!!!!!!!
1018
普通にイヤそうなラクレス、レア
1019
半天狗、エブリデイ被害者メンタルの小悪党がピンチの時に自分を守ってくれる最強のヒーローを召喚するの、マジで好きなタイプの最悪さなんだよな…
1020
孤島で医者やってるDr.コトー、今見るとメギド雑ネームみたいだな…
1021
庵野作品、常に謎の悪ノリの餌食になるけど、本人が悪ノリの王みたいな所あるから自然の流れなのか
1022
「今日からは…大鼠」、もう完全に少年漫画原作ドラマのセリフだもんな
1023
デススター然り、悪の巨大要塞兼巨大兵器が爆発すると実際グランドエンディング感めちゃめちゃ出るし、新しいことばかりではなくこういう様式を踏襲するのって大事だと思います
1024
死に方しか自分で選べるものがなかったの、つらすぎる……
1025
こんだけ暗殺暗殺暗殺で物事解決してたらそら読まれるよな…