101
ご自身が自費で検査されたことについて批判するのは難しいところですが、この発言は完全に政治的なのでやめていただきたかったです。
医療に関することで「みなさん」に意見を求めておいて、医療従事者から相当な反発が出てるのに前に進めてどうする。 twitter.com/genki_sudo/sta…
102
もう少し直接的にいうと、「お父さんが急に胸が痛いっていうから救急車を呼んだけど、診てくれる病院が3時間以上見つからなくて、救急車の中で亡くなった」みたいなことが、そこら中で起こりえます。 twitter.com/mph_for_doctor…
103
例えば宇宙物理学者に素人が持論を述べたりはしないと思いますが、疫学になると専門家に対して自信満々に説教する人が出てくるのは本当に不思議です。医学も大概ですが、疫学のような社会科学はものすごく軽んじられてます。背景の数学をわかってるわけないと思うんですが。
toyokeizai.net/articles/-/344…
104
世界の現状はこちら
【人口百万人あたりの死者】
🇧🇪694
🇪🇸544
🇮🇹481
🇬🇧432
🇫🇷376
🇳🇱295
🇸🇪272
🇮🇪272
🇺🇸210
🇨🇭209
🇨🇦108
🇵🇹103
🇪🇨92
🇩🇰85
🇩🇪84
🇮🇷77
🇦🇹68
🇵🇦49
🇸🇮47
🇫🇮43
🇹🇷42
🇵🇪42
🇷🇴42
🇪🇪42
🇲🇰41
🇳🇴40
🇲🇩37
🇭🇺37
🇧🇷35
🇩🇲33
🇵🇷30
🇷🇸28
🇮🇱26
🇨🇿24
🇧🇦23
🇭🇷20
…
🇰🇷5
…
🇯🇵4
statista.com/statistics/110…
105
東京は過去最多の感染者数となりました。
緊急事態の再宣言を議論する前に、まずはしっかりと感染対策を見直しましょう。
マスクで鼻は覆っていますか?
手を洗う前に顔を触っていませんか?
換気の悪い場所で大声で話をしていませんか?
東京都224人が感染 過去最多
news.yahoo.co.jp/pickup/6364913
106
最後の段落、いつもの忽那先生らしく冗談めかして書いてはいらっしゃいますが、結構本気で怒っておられるのではないかと思います。
メディアだけでなく、不確かな情報を拡散されている方は、医療現場の邪魔をしているという自覚を持っていただきたいです。
news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
107
最後に、「上記を守った上で」社会経済活動を行うことです。
今更満員電車の通勤はやめられないでしょうし、外食はやめろとも言えません。
せめてしっかり換気をするとか、マスクなしで大声を出さないとか、そういった対策をお願いします。
全て当たり前ですが、今一度ご確認を。
108
これだけの誤情報を流した医師に対して、行政も医師会も何もできないのはいくらなんでも変えた方がいいです。
医師免許に免停ぐらいは必要でしょう。
児童ら「接種後に死亡」と誤情報…開業医の投稿で拡散も、「隠蔽するな」学校に抗議続々
news.yahoo.co.jp/articles/f5825…
109
これはすごいですね。
ワクチンなし、集団免疫なしでここまで感染を抑え込み、日常を取り戻せるとは驚きです。
台湾の行政・公衆衛生学者には心から賞賛を送りたいです。 twitter.com/tak53381102/st…
110
新型コロナウイルス対策の影の立役者の1人は、東洋経済さんだと思います。
このページ、実行再生産数の近似が追加されていることご存知でしたか?
計算式の(平均世代時間/報告間隔)の補正は、西浦先生のQ&Aにしか公開されてないと思います。
この努力はすごいです。
toyokeizai.net/sp/visual/tko/…
111
西浦先生が一時脅迫を受けて公安に守られていたと明かしておられます。
科学者が政治的な決断をしなくて済むようにしなくてはならないと思います。
新型コロナ「第2波感染者は第1波より増える」 “8割おじさん“西浦教授が講演、警戒呼び掛け | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/310…
112
みんな結局「陰性であっても体調が悪かったら休む」とかできないんですよ。
陰性だったら休みたくないがために、検査を受けたいわけなので。
「検査で安心」がいかに危険かということがよくわかりますね。
(ソースも置いておきます)
risecom.jp/news/index.php…
113
改めて
・手洗いマスク三密の回避は科学に基づいた感染対策であり、タケヤリと揶揄することは不適切
・クスリに頼ること自体が科学的ではなく、世界中どこを見ても「感染しても安心」といえる治療薬を開発した国はない
・メディアも「ワクチンは根本的な解決策」という情報提供をすべき
だと思います。 twitter.com/adv_asahi/stat…
114
実は今日の #アベプラ で尾身先生もういっこ大事なことを言っていて、
「若者が感染を広げている」
ってのは、
「若者が無症状が多いというウイルスの特性」
であって、若者が悪いというわけではないんですよね。
でも、それが若者批判のように伝わってしまったと悔しそうでした。 twitter.com/mph_for_doctor…
115
これはめちゃくちゃ面白い。
コロナワクチン中止を叫ぶ医師たちの主張が「波動」や「チャクラ」で埋め尽くされて、めまいがします。
『新型コロナワクチン接種中止』の嘆願書の同意フォームを乗せている医師が経営する医院を調べてみた|猫淵明(びょう・えんめい) #note note.com/yomogineko/n/n…
116
当然の評価です。
これが失敗なら何が成功かというほど、強制力の少ない対策で感染者数を激減させました。
これからは賢く経済を開けましょう。
日本の対策「成功」と評価 WHO、第2波警戒訴え | 2020/5/26 - 共同通信 this.kiji.is/63775433772718…
117
4月と比較して、やるべきことはほとんど変わっていません。
少しアップデートされたのは、
・接触感染より飛沫感染の方が重要性が高い
・三密の中でも、満員電車よりもカラオケや会食の方がリスクが高い
・換気の悪い場所での大声は非常に危険
ぐらいでしょうか。
しっかり地に足のついた対策を。 twitter.com/mph_for_doctor…
118
未だに日本の検査体制に対する不信は根深くて、検査拡張が感染収束の鍵だと考えている人は多いようです。事前確率の高い無症候者の検査は否定しませんが、大量検査で隔離を試みている🇺🇸でどんどん感染者が増えているのをみると、検査数などより基本的な感染対策の方が余程重要であることがわかります。
119
もうこれで最後にしますが、"ネトウヨ"とか"アベガー"とかどうでもいいんです。
私は特定の政治思想を元に発言などしていません。
ただ「人が説明してる時に遮らない」という、公の場での礼節を保てない人に落胆しているだけ。
内容や思想以前の問題でしょう。
何故これがわからないのか。
120
そろそろ感染した人の個人情報を晒すのはやめた方がいいです。
感染者数は感染者数であり、その人の職種やナイトクラブに行っていたという情報は市民に必要ないでしょう。
普段は患者の権利を主張する医療従事者でもこの傾向がみられます。
事実の申告を難しくするだけだと知っているはずですよね。
121
元より最後の砦の自覚はあるので「助けて当たり前、ミスしたら集中砲火」は覚悟の上ですが、適当なことをワイドショーで言ったり、根拠のないことを本に書いたりして人を騙してもお咎めなしなのは許せないですね。医師の治療には完璧を求めるのに、素人の「オススメ」は無法地帯なのはいかんでしょう。 twitter.com/faridyu/status…
122
平石さん「専門家会議や分科会をやってきて(批判を受け続けるのは)辛くないですか?」
尾身先生「いま日本で辛くない人などいないと思う」
とのこと。
#アベプラ
123
ワクチンを多くの方が打つと、打った人だけではなく、まだ打っていない人も守られます。
誰かがワクチンを打ったと聞いた時は、「ズルい」ではなく「ありがとう」。
124
次に、高齢者への感染を防ぐこと。
介護職の方など不可能な方もたくさんおられますが、やはり高齢者との接触回数は減らすに越したことはないです。
若者の中だけで感染が拡がるのはまだ許容できますが、高齢者は高確率で重症化するのは歴然とした事実です。
125
これは確かにひどいですね。
ブルームバーグの英語記事に書かれている「メディアの副反応報道の結果、厚生労働省が積極的接種の勧奨を差し控えたことにより、接種率が70%から1%未満に低下し、5700人の命が失われる」という文面が丸ごと抜けている。
情報の隠匿のレベルではないでしょうか。 twitter.com/totb1984/statu…