1526
今日本で妊娠中にコロナに感染して、自宅療養を迫られている人がいるとしたら、ワクチンを打っていなかったのが悪いのではなく、100%医療提供体制の問題なので、社会全体で1ミクロンも責任を感じさせないようにすべきだと思いますね。これからそのようなことがないよう、接種してもらうことも重要。
1527
「若者が感染を広げている」というと、若者を責めてるように聞こえる。
それは流石に我々でもわかる。
だからどう発信するか悩んだが、結局うまくいかなかった。
みたいなことを言っていて、若い人には刺さったんじゃないかと思いましたね。
#アベプラ
1528
実は今日の #アベプラ で尾身先生もういっこ大事なことを言っていて、
「若者が感染を広げている」
ってのは、
「若者が無症状が多いというウイルスの特性」
であって、若者が悪いというわけではないんですよね。
でも、それが若者批判のように伝わってしまったと悔しそうでした。 twitter.com/mph_for_doctor…
1529
人命は大事、経済も大事、自由も大事。
しかし、全てが完璧には同時に成立しない。
ワクチンが普及することで、少なくとも人命と経済を両立させる選択肢が与えられてきます。
「ワクチンも検査も行動制限も拒否」する自由も守るのかどうか。
この議論の先に出口があるということかと思います。
1530
「出口戦略は?」
尾身先生「国民の7割がワクチンを打っても感染が下火になることはない。そこで、ワクチンを打つか検査をしたらライブハウスに行けるというルールを言う人がいる。逆に、この新しいルールはみなさんどうですか?これを議論する日はすぐそこまで来ている」
#アベプラ
1531
平石さん「専門家会議や分科会をやってきて(批判を受け続けるのは)辛くないですか?」
尾身先生「いま日本で辛くない人などいないと思う」
とのこと。
#アベプラ
1532
厳しい現実。本当に気をつけましょう。
基礎疾患なし重症20代女性に人工肺装着 若い世代の重症化深刻に(フジテレビ系(FNN))
news.yahoo.co.jp/articles/0b195…
1533
こういう人がこういう伝え方するのが良いですね。反省しました。
「これまでよりも重症化のスピードが早い」「無力感すら感じる」 止まらない感染爆発、治療最前線の医師が伝えたいこと buzzfeed.com/jp/yutochiba/c…
1534
非常にわかりやすいまとめ。
元々データベースが捏造だと指摘されて撤回された論文から始まり、質の高い研究をまとめると有効性が示されず、最近になって更に1本の論文でデータの改ざんが指摘されて公的機関も推奨していない治療薬を「効くかも知れないから使おう」は、おかしいです。 twitter.com/kosuke_yasukaw…
1535
イベルメクチンについては、政治的に相反する方々の両方の熱狂に加え、一部の医療従事者が支持し始めた状況が、HPVワクチンの差し控えの問題に似ていて不気味です。
WHOやFDAが反対しており、JAMAやCochrane、CIDに否定的な論文が載っても、エビデンスで世論が決まるわけではない場合があります。
1536
モデルナは副反応が少し多く不人気だったのですが、ファイザーより効果が高いという噂で逆転しそうです。
ただ、「モデルナの方が効く」という研究は、ファイザーの方が先に打ち始めており効果が切れてきているという点を考慮しておらず、一概には言えません。
打てるものを打つのが良いでしょう。
1537
あえて言いますが、私は今年に入ってから「自粛すべきだ」とか「飲み歩くな」とか行動に対する価値判断が入る発言はほぼしていないと思います。「自粛せずに感染したら入院できませんよ」と言っているだけ。今回は「都知事もそれを言うべきでは?」って書いただけです。判断するのはみなさん。
1538
コロナが始まってからずっと「医療か経済か」の二元論を迫る言論人を見てきましたが、正直何も生まないなと思います。
感染者が増えたら医療のキャパは超えます。
それは伝えないといけない。
それが「不愉快」なら、もう後はお気をつけてとしか言いようがない。
できることは限られてるので。
1539
だからもう限界!自粛なんて言うな!生きるか死ぬかだ!自由にさせろ!医師が脅すのは不愉快だ!
と言って感染した時に、困るのは誰だかわかりますか?
感染した人なんですよ。
長引くコロナ禍で多くの人が疲弊しているのはわかります。
でも、今感染してしまったら本当に危ないんです。 twitter.com/arimoto_kaori/…
1540
最低限「帰省するなら入院治療はあきらめて」ぐらいは言わないといけないフェーズ。
本当はもっときついコミュニケーションが必要。
小池氏「災害級の危機」 帰省「もうあきらめて」(産経新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/75439…
1541
東京都医師会、このデータを見て「イベルメクチンが全く効かないことはない」と解釈するのは、流石にあり得ないでしょう。
これ、今日の話ですからね。
情報収集能力に対して批判が出ても仕方ないと思います。
tokyo.med.or.jp/press_conferen…
1542
改めて、妊娠中でも接種可能です。
アメリカではもう「接種推奨」になりました。
ご確認ください。 twitter.com/kantei_vaccine…
1543
長尾先生、5月に「(イベルメクチンは)正直、効いた!と思ったことはない」と書かれてるんですが、この3ヶ月で一体何があったんでしょうか…
blog.drnagao.com/2021/05/post-7…
1544
「○○のせいで自閉症になる」
ということがなぜ危険かご存知ですか?
古くから流れているデマに
「育て方が悪いから自閉症になる」
というものがあります。
今も完全に消えてはいませんが、20-30年前はかなり信じている人が多かった。
これは、多くの母親(何故か母親)を苦しめて来ました。 twitter.com/2030mirai/stat…
1545
ちょうど今日も新型コロナウイルス感染症に対するイベルメクチン投与は
い か な る 効 果 も 認 め ら れ な か っ た
という大規模臨床試験の結果が報じられたところなのですが、何を根拠にイベルメクチンが効くと仰っているのでしょうか。
latimes.com/business/story… twitter.com/kadotaryusho/s…
1546
あなたが小児のワクチン接種を不要と考えるのは自由ですが、現状の日本のデータだけを元にした短絡的な解釈を信じた人が、子どもにワクチンを打たせずに将来後悔する可能性があるので、注目を集めるために半端なことは言わない方がいいです。本当に。 twitter.com/isseki3/status…
1547
相変わらず、これでもかというぐらい外しておられる。
科学的な思考と相性が悪いのでしょうが、それ以上に適切な情報源にあたるのが下手すぎる。
パンデミック下で一番外した政治家ではないかと思ってしまいます。 twitter.com/katayama_s/sta…
1548
流石に論文が2本も捏造であることがわかり、🇺🇸FDAもWHOも🇬🇧コクランも「臨床試験以外では使用しないように」と言っているイベルメクチンについて、「効かないなら医者をやめる」とまでは言ってないだろうと思ったら、本当に言ってますね。ちょっと信じられません。 twitter.com/emname4/status…
1549
少なくとも私は心を傷つけられたことに怒っているのではなく、正確な情報が届かないことで命を落とすのは医療従事者ではなく、何の罪もない現在10代20代の女性なのに、「医療従事者は言うことを聞いて欲しければ〜」という頓珍漢な物言いで希薄な当事者意識を露呈したところに怒っています。念のため。 twitter.com/imaicn21/statu…
1550
イベルメクチンは、科学的な根拠に基づき効果を検証した医療を是とするのか、歯切れよく気持ちいい言葉をかけてくれる医療を是とするのか、の問題になってきましたね。
残念ながら、新型コロナウイルス感染症で「この治療さえやれば治る」というものはありません。
感染しないのが一番です。