1576
東京は感染が爆発し、大火事の状態です。
「感染を拡げない」のは、火事の火消しに近いです。
「治療薬を使う」のは、燃えた家から人を救出するのに似ています。
「病床を増やす」のは、次の火事に備えて木造住宅を減らすようなものです。
いま必要なのは、明らかに「感染を拡げない」ことです。
1577
「新型コロナワクチンも、HPVワクチンのようにあとから危険と分かったらと心配」というコメントを見つけて、正しい情報が一部の10代、そしてその親世代には届いていないことを改めて実感
HPVワクチンすら安全と言えずに、どうやってコロナワクチンをすすめるつもりなのか。
gendai.ismedia.jp/articles/-/858…
1578
なんとなく政権批判に全力が向いてる気がしますが、ワクチン普及前のオリンピック開催も含めて、この状況になった責任はかなりの程度小池都知事にもあるので、もうちょっとなんか言った方がいいとは思います。
1579
ものすごくシンプルな話ですが、基本再生産数が5.0ということは、「接触8割減」でも感染者数が減らないということになります。
一回目の緊急事態宣言並みに人流を減らしても足りないというのは…地獄です。
西浦博教授が描く「私が最も恐れ、怯えているシナリオ」の“中身”
gendai.ismedia.jp/articles/-/858…
1580
これまで日本では風邪に抗生剤を点滴してくれる先生が「良い先生」として人気を集めてきたし、コロナにイベルメクチンを出してくれる先生も「良い先生」と思われているんだと思います。効果的な医療を適切に提供するためには、医師や行政だけでなく、患者側が医療を理解する努力も大切になってきます。
1581
繰り返しになりますが、ベッドが全部で6000しかなくて、既に3000人入院しており、現在8000人が入院調整しているわけです。
これから感染する人が入院できる可能性は、限りなく0に近いと思います。
コロナ重症男性 約100病院拒否
news.yahoo.co.jp/pickup/6400488
1582
コロナ病床が6000しかないのに、現在入院調整中なのが8800人で、これが10日で6800人増えており、しかも感染が拡大中であるという現状が全く共有されていないですね。とにかく罹らないようにした方がよい。 twitter.com/sakamotofumie/…
1583
もうずっとみんな同じことを言っていて、この溝は埋まらないでしょう。
このTweetにいいねを押している人はとっくにわかっているし、反論している人は行動を変える気がない。
「えっ、そんなにやばかったの?」という人には、医療従事者の声が届かない。
関心が失われると、もうどうしようもない。 twitter.com/profidokamdphd…
1584
沖縄はおそらくこれから日本で1番厳しい状況になっていきます。
都会の人が遊びに行くのだけは本当に控えてあげて欲しい。
「ロックダウン相当」 新型コロナで沖縄県の医療界、経済界、自治体が共同メッセージ(琉球新報)
news.yahoo.co.jp/articles/fb591…
1585
何も考えていない山陽新聞。
リスクが従来のワクチンより高いとか何を根拠に言っているのか。 twitter.com/0tkmcfdajloacr…
1586
この誤植が純粋にタイプミスなのか、イベルメクチンに予防薬としての効果があるという勘違いから来ているのかよくわかりませんが、ワクチンは数回接種でいいのに対し、仮に効果があったとしても内服薬で予防しようと思うとずっと飲み続けないといけません。全世界の人がずっと。無理でしょう。
1587
なぜFDAもWHOもコクランもイベルメクチンを研究目的以外で使用しないように声明を出しているか、ご説明にあがりましょうか? twitter.com/CDP2017/status…
1588
象徴的な写真ですね。これでデルタの感染拡大抑えるなんて無理に決まってる。 twitter.com/myhlee/status/…
1589
東京、流石にあと何人入院できるかぐらいは数値で出せないもんなんですかね。
このままでは医療崩壊する、いやもう崩壊してる、自粛しないと何かとんでもないことが起こる、という曖昧なコミュニケーションではもう限界でしょう。
あと何人まで診れます、これを超えると診れませんって言わないと。
1590
東京都で今後感染した人は、自宅療養を指示されると思います。
みなさん一度はこちらのページを確認しておいてください。
パルスオキシメーターの配送などの支援が受けられるようです。
周囲に感染した人が出た時も、このことを教えてあげてください。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
1591
ついに東京からの波が地方都市にも広がってきています。
デルタは本当に感染力が強いので、みなさん油断しないようにお願いします。
これまであまり感染が広がっていなかった地域でも、あっという間に広がると思ってください。
マスクと三密の回避、打てるのならワクチン接種を。 twitter.com/news_abema/sta…
1592
東京や沖縄にお住まいで、ワクチンの予約が取れない方は、とてもストレスだと思います。
7月には高齢者の接種が概ね片がつくはずですので、あと1-2ヶ月の辛抱です。
自暴自棄にならず、今しばらくしっかりとした感染対策を行って、順番を待っていてください。
よろしくお願いいたします。
1593
🇺🇸バイデン大統領もついに、「自由には責任を伴う」「ワクチンを打たない決断は他の人に影響を与える」と話し、ワクチン接種を呼びかけています。 twitter.com/potus/status/1…
1594
東京のみなさん、若い世代でも接種券さえあれば繁華街でワクチン接種ができるようになります。
繰り返します。
接種券さえあれば繁華街でワクチン接種ができるようになります。
是非ご活用ください。
日常を取り戻すための第一歩です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1595
アストラゼネカ製のワクチンが40歳以上に使用可能になります。
注意点としては
・ファイザー・モデルナとは全く別のワクチン
・若い人に起こりやすい血栓症という副反応があり、40歳未満には使われない
・悪いワクチンというわけではない
ということです。
news.yahoo.co.jp/articles/c810c…
1596
「たとえそれで医療の質が落ちても」なんて超生ぬるくて、定期手術は全部止めて脳卒中やら心筋梗塞は運が良ければ病院にたどり着くかもねという状態で、コロナどころか急性期の肺炎なんか診たことない病院に入院させてとにかく酸素だけでも流しましょう、それでも自粛よりはマシですよねという議論です twitter.com/hazuma/status/…
1597
私から言えることは、自衛。とにかく自衛。ここまでパンデミックを乗り越えてきたのに、遠くにゴールが見えかけたところで感染するのはもったいなすぎる。とにかく不織布マスクをしっかりして、密なところに近づかない。もうすぐみんなワクチンが打てる時が来ます。それまで、なんとか生き延びて。
1598
本当にこの記事の通りだと思います。
医療に興味があったり、我々をフォローしていただいている方は深刻さが伝わっていると思いますが、多くの人はもう関心を失っている。
正直、万策尽きた感じがします。
感染者3千人超えても飲む人々 「東京の人口からすれば、なに?」
news.yahoo.co.jp/articles/10dc4…
1599
これは非常に辛い情報です。
本当に何回も言っていますが、子供が重症化しないなんて根拠は全くなく、まだワクチンを接種できない年齢の子たちは、大人が接種したり感染対策をして守る以外にありません。
科学的な根拠に基づいた判断をお願いします。
早期の回復を心からお祈りします。 twitter.com/sakamotofumie/…
1600
純粋に専門家の意見をよく聞く首長という、ある意味理想的なリーダーだったのかも知れず、そうするとこれまで意見を通していた専門家もどきは本当に罪深い。K値のような、なんの理論的な根拠もないものを吹き込んだ人たちは特に。 twitter.com/cere_1982/stat…