1451
1452
こういう詭弁は許してはならない。
特例承認が得られ、国が公式に接種の機会を与えているワクチンを、データの解釈のミスリードと、扇情的な活動で中止させようとする取り組みは、断じて許されるべきではない。
「死亡確率はファイザーでおおよそ5.5万人に1人」は明確なデマ。 twitter.com/voicecharity1/…
1453
ワクチン接種が感染を減らすだけでなく、万が一感染した場合の後遺症も減らすことがわかりました。
感染後28日以上続く症状があった人は、ワクチン未接種者で11.4%であったのに対し、ワクチン2回接種済みの人では5.2%でした。
なお、論文自体はものすごく難解です。
thelancet.com/action/showPdf…
1454
みなさん色々仰っていますが、これまで日本は感染者数に対する入院患者数の比率が極めて高く、軽症者も積極的に入院させてきたわけで、一部を除き欧米に近い入院適応にせざるを得なくなってからも、なお入院適応外の軽症者にこの待遇ができるというのは、社会保障として驚異的だなと思いました。 twitter.com/gaku_ito/statu…
1455
「確保するのは国の責務、それに協力するのはワクチン製造業者の責務と申し上げました。それを果たすために、グローバル本社に対して「日本に持ってこなければならない」と言い続けて、やってきたわけです。」
MSD幹部が語るHPVワクチンを届けたい女性への思い buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
1456
流石にご存じないはずはないのですが…。
4価を大量に廃棄した国に9価が望み通り供給されるなんてあり得ないので、勧奨再開のなしで「足らない」と言われるぐらい接種率を上げるしかないです。
厳しいけどやるしかない。
田村大臣、HPVワクチンの供給状況をご存じですか? buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
1457
YouTubeもかなり誤情報対策を頑張っているようです。
小林よしのりYouTubeアカウント停止 yoshinori-kobayashi.com/23265/
1458
1459
打てない権利と打たない権利を同じ土俵で議論すべきではないです。
打てない人はごく少数。
打たない人は、他人に感染を広げる可能性が高いということを理解した上で議論すべきです。
「打たない権利」そのものを侵害しないことには賛成ですが、検査陰性の提示を要件に行動することはありえます。 twitter.com/yamamototaro0/…
1460
救急医時代に気付いたのは、人の命は儚く、誰でもあっけなく死ぬことがある、ということです。
悪い人も死ぬし、いい人も死ぬ。
不摂生をしている人は死にやすいですが、完璧な聖人でも死にます。
病と死には、容赦がない。
だからこそ、防げる不幸は確実に防いで欲しいのです。
1461
みなさんが子どもが欲しいと思った時に当たり前に妊娠することができ、当たり前に子どもが成人するのを見届けられるよう、心から祈っています。
現状を変える力がなくて本当に申し訳ないですが、せめて声が届く人には知っていただきたい。
HPVワクチンは子宮頸がんを防ぐ極めて安全なワクチンです。
1462
今みなさんがワクチンを打つことには、2つの意味があります。
1つは、みなさん自身を「がん」から守ること。
もう1つは、みなさんの後の世代が、安心してワクチンを打てることです。
日本のために確保された安全なワクチンです。
是非接種をご検討ください。
よろしくお願いいたします。
1463
今年も9月がやってきました。
高1女子のみなさん。
今月中にHPVワクチンを打ち始めれば、3回無料で受けられます。
申し訳ありませんが、みなさん全員の家庭には、接種をオススメするお知らせは届きません。
周りの人に教えてあげてください。
今月打ち始めれば無料です
go.shr.lc/3saD6qN
1464
投与したその場で心臓が止まるような注射薬はいくつかあります。
しかし、「投与直後には特別な症状がないのに、数日してから突然心停止を起こす薬」というのは知らないです。
そんなものがあれば、容易に完全犯罪が成立します。
同じバイアルを接種した人に異変がないというのもおかしいでしょう。
1465
ましてやそんな物質が故意ではなく、製造過程で偶然混入するとは到底思えません。
(故意なのであればそれは殺人であり、ワクチンの安全性の問題ではないでしょう)
どちらも「絶対に起こり得ない」ことを保障はできませんが、接種を止めるリスクの方が大きいという厚労省の判断は妥当だと思います。
1466
にも関わらず、専門家の調査の途中で、個人のエピソードを取り上げて、いたずらにワクチンの安全性に疑念を抱かせる報道を行ったことは、流石に看過できません。
何の科学的な根拠にも基づかない批判的な記事は有害でしょう。
この点は、朝日新聞は考え直していただく必要があると思います。
1467
さて、このロットにも異物があったとして、それが「接種から数日経った突然の心停止」をきたすのでしょうか?
これは極めて考えにくいです。
「接種から数日経って」「突然」というところがポイントです。
1468
この方が心筋炎を発症していて、その後亡くなったのであれば、ワクチンが原因と言えると思います。
ご家族の同意の下で解剖すればある程度は分かる可能性があります。
しかし、接種後に胸痛や息切れなどの症状がなく、突然亡くなるほどの症状が出るのは、刺激伝導系の炎症などを除きかなり考えにくい
1469
もう1つ、異物が原因という可能性について。
まずそもそも、当該ロットは異物が見つかったロットではありません。
異物が見つかったロットと同じ施設で同じ時期に製造されていただけです。
このロットを使った医療従事者が全員異物に気づかなかったのかも知れませんが、まずはこういう状況です。
1470
まず、モデルナのワクチンでの確かな死亡例は日本でも米国でも見つかっていません。
ただし、「ワクチンによって起こる」心筋炎が原因で死亡した事例は、韓国などで報告はされています。
このように、ワクチンが原因で亡くなるのであれば、何かの疾患を引き起こして亡くなる可能性が高いです。
1471
では、このようなことが今回のモデルナのワクチンが原因で起こりうるのでしょうか。
ポイントとしては、
1. そもそもモデルナのワクチンで起こりうるのか
2. 異物の混入によって起こりうるのか
という2点になると思います。
結論としては、情報不足ではありますが、どちらも考えにくいです。
1472
救急医としては、20代や30代の方が突然の心停止で搬送されてくることはそんなに珍しくありません。
しかし、私の友人で20代30代で心停止を経験した人は知りません。
数十万人という人口の中で発生した心停止を、1つの救命センターで診療しているとそうなります。
数千人ではそうなりません。
1473
この記事の何が問題かというと、今専門家が「混入していた異物はなんだったのか」ということを調べている途中にも関わらず、「ワクチンが原因だと信じている人」のナラティブを紹介したことです。
これは2013年に「杉並区が補償することを決めた」HPVワクチンの有害事象の女性の報道以上に悪質です。
1474
今回のワクチンは1億回以上打っているわけですから、当然ワクチン接種の数日以内に、偶然心停止が起こることは想定されます。
しかし、当事者になってみると、あまりに急な出来事で、にわかには信じられないのは当然のことです。
ワクチンが原因だと考えても不思議ではありません。
1475
ご子息を亡くした方の無念は察するに余りありますし、亡くなった方のご冥福を心からお祈りいたします。
その上で、科学的な観点から一定の見解を示す必要性を感じましたので、長くなりますが書きます。
接種後に30歳息子が死亡 「勧めたのは私」涙ぐむ父:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP80…