手を洗う救急医Taka(@mph_for_doctors)さんの人気ツイート(新しい順)

1101
世界中どこを探してもHPVワクチンを男性のみに接種したり、男性から接種を始めた国なんかないよ。 これはジェンダーの話ではなく、純粋に子宮という臓器を持ってるかどうかの話。 ただ、男性も打つ方が良いし、実際に私は随分前にアメリカで打ってます。
1102
考え方全てが歪んでいる。 女性のみが公費接種の対象なのは、子宮頸がんが20代から発症する病気で女性の負担が重いから。 供給が追いつけばいずれ男性にも接種は拡大する。 あと、三原さんに関するところは完全なデマ。 彼女が被害者連絡会の人達と会って話を聞いてるのとか知らないんでしょう。 twitter.com/ihsns1/status/…
1103
これは気分悪くて読めない女性以外はできれば読んでおいた方が良いと思います。 いかに話が通じないかが良くわかると思います。 タイトルを見るだけで気分が悪い人は申し訳ありません。 獄中で見た性犯罪者たちの異常な素顔。刑務所での更生に期待できないワケ news.yahoo.co.jp/articles/5a418…
1104
CDCも6ヶ月から5歳までのワクチン接種を推奨することに決めました。 これでアメリカは全年齢に新型コロナワクチンが接種可能となります。 アメリカはこの年代の子どもが200人以上コロナで亡くなっており、待ち望んでいた人も多いです。 ようやくコロナ禍も本当の意味で終わりが見えてきました。 twitter.com/CDCDirector/st…
1105
なんかもう「熱中症予防のためにマスクを外そう!」が「マスクを外しててもなった熱中症はしゃーない!」になってそうで本当に頭が痛い。 やるなら本気で予防啓発して欲しい。
1106
またこれか。マスクマスクマスクマスク。 マスク外してても熱中症になった子どもものことも、しっかり報道してくれよ。 マスク着けてなかった時から起きてるんだから。 暑さが本格化、教師が率先して「脱マスク」…それでも徹底が難しい「要因」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20220…
1107
まず最も言いたいことは、心肺蘇生の講習を受けてくださいということです。 一度受けたことがあっても、今の疑問を持ったまま、もう一度真剣に受け直してください。 それで疑問は解決されるはずです。 その上で、なぜ大丈夫だと言えるかを説明します。 twitter.com/ken_ken_pa3215…
1108
「配慮」のために人垣を作ったり囲いを持ってくるのを優先して、この先何十年も人工呼吸器に繋がれたまま、排泄もベッドの上で手足も拘縮してもなお、「あの時先に胸を隠してもらって良かった」となるか?という話。医師でも女性にAEDは使わないと明言する人には、もうなんて言ったらいいかわからん。
1109
これオブこれ。命が落としたりもう二度と目覚めず一生病院で過ごす人を減らすためにやるべきことを全て躊躇なくやるべき。配慮もあれば良いが所詮二の次で、AEDを使わないなどもってのほか。市民に議論してもらうことですらない。もしそれを望むなら、蘇生失敗の意味を本当に理解してもらってから。 twitter.com/CardioYoungMan…
1110
着物に詳しくないのでよくわかりませんが、とりあえず心臓を挟むようにパッドを貼っていただければ良いです。 申し訳ないですが、私なら胸骨圧迫中に紐やらなんやら切らせてもらうと思います。 twitter.com/neu_335DW/stat…
1111
FDAの承認が決まりました。 ファイザーは大人の1/10量を3回接種、モデルナは元々の大人の量の1/4を2回接種です。 今日か明日にCDCで審議され、所長が承認すれば来週以降接種可能となる予定です。 コロナワクチン、生後6カ月から 米当局が使用許可(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/f049b…
1112
「意識がない人に胸骨圧迫するかの判断が難しい」という話が出ているので、まるか先生の過去のバズツイを貼っておきます。 迷うな!押せ!後のことは押してから考えるんだ! twitter.com/Masuika_Maruka…
1113
そもそも駅員と交代するほどの時間心マをしていて、かつその後意識が戻っている(=器質的な神経病変ではない・そもそも完全にcomaには普通ならない)ということから、「脈が触れた」というのは99%気のせいか自分の脈なので、心マしたことが正解ですね。 twitter.com/lupinthedoctor…
1114
ちなみにAEDは絶え間ない胸骨圧迫(心臓マッサージのこと)がなされていることが前提なので、まずは一人が必ず胸骨圧迫を続けてください。 乳首と乳首の間をアンパンマンのマーチのリズムで5cm押せばOK。 遅いよりは早い方が良いです。 AEDはその合間に素早く装着して作動です。
1115
この辺は言葉で説明してもアレなので、やはり講習を受けて技術を習得してもらいたいというのが本音です。 一度受講してもすぐ忘れますので、数年に1度続けてもらえると、いざというときに迷いなくできると思います。 以上、救急医からのお願いでした。
1116
さて女性にAED使用して訴訟がどうこうという話です。 これって根本的にAEDがどれだけ大切かということが十分伝わっていない気がするんですよね。 本当に一人の命を助けることができるんです。 医者やっててもそんなこと滅多にないですよ。 無理にとは言いませんが、是非前向きに考えて欲しいです。
1117
自分で患者を集めて論文書いて、アメリカのガイドライン変えるってなかなかブッ飛んでますが、きっかけは「院外心停止から歩いて帰った人を見て感動したから」だそうです。 このことはいつも講演で仰ってますね。 私が最も尊敬する救急医の1人です(たくさんいます)。 ahajournals.org/doi/full/10.11…
1118
その先生は、この取り組みを行う前後で予後が改善したという論文をアメリカ心臓協会雑誌に発表しました。 この論文の後、それまで4つの鎖(早期の救急要請、胸骨圧迫等の蘇生処置、AED、二次救命処置)で救命しようと書かれていたアメリカのガイドラインに、5つ目の鎖(集中治療)が追加されました。
1119
話が逸れますが、10年ほど前に院外心停止から蘇生して、日常生活を取り戻すことができた患者に感動した1人の救急医がいました。 その先生は地域で発生した心停止を全例自分でドクターカーに乗って迎えに行くことに決め、翌朝自分の救命センターに連れてきて体温管理など集中治療を行なったそうです。
1120
そもそも90%以上が亡くなるような状況です。 その場に居合わせた人が何も処置しなかったら、もう意識が戻らなかったはずの人です。 こういう人が元気に歩いて帰る姿を見ると、それだけで救急医やってて良かったと思えるぐらい感動します。 AEDってめっちゃすごいんですよ。
1121
救命センターには毎日毎日お年寄りの院外心停止が運ばれてきて、亡くなるか、意識が戻らず転院されます。 そんな中、ごく稀に現場でAEDを使われた若い人が、脈が戻った状態で運ばれてきます。 脈が戻るまでの時間が短いと、普通に病院から歩いて退院できる人もいます。 私も何例か経験あります。
1122
院外心停止(病院の外で起きた心停止)って普通はまず助からないんですよね。 この論文によると生存確率6%未満で、日本はもうちょっと高いかも知れませんが、良くても10%ぐらいでしょう。 生き残った人も大半は脳にダメージが残って、いわゆる植物状態になるのが普通です。 ahajournals.org/doi/10.1161/ja…
1123
救急医なので、そもそもAEDを使う状況について説明しますね。 AEDは、病院の外で心臓が止まった人の中で、なんかの拍子に脈がバグった人に使います。 実は若くても致死的な不整脈の素因がある人がいて、いきなり心臓が止まることがあります。 学校のプールでの突然死とかは年5例ぐらい起きてます。
1124
当たり前のことですがめっちゃ大切なことですね。 それにしてもがん関連の書籍の棚はなんとかならんのか。 【がん治療】“最新”“最先端”よりも治る標準治療とは?|国立がん研究センター若尾文彦先生に聞く nhk.or.jp/gendai/comment…
1125
オミクロンに対する過去の感染とワクチン接種の効果を検証した論文が出ました。 発症予防効果は ・既感染: 50.8% ・2回接種単独: -0.2% ・2回接種+既感染: 55.5% ・3回接種単独: 54.0% ・3回接種+既感染: 76.3% となっています。 2回接種者はほぼ全て半年以上経過済み。 nejm.org/doi/full/10.10…