手を洗う救急医Taka(@mph_for_doctors)さんの人気ツイート(新しい順)

1051
「批判の内容がひどい」という意味です。 コウノドリの内容はいつも通り素晴らしいです。
1052
コウノドリが批判されていると聞いて見てみたら内容がひどい。 しかもこびナビは一切関わっていない。 日本産婦人科感染症学会のQ&Aにも「不妊になるという科学的根拠は『全く』ありません」と書いてある。 誰が監修しても同じで、医学界の総意と言ってよい。 「ワクチンで不妊になる」はデマ。
1053
私もワクチンのリスクは慎重に考えているし、病気のリスクにも慎重。 「反ワクチン」なのか「ワクチン慎重派」なのかという言葉遊びに意味はない。 誤った情報を訂正しないことが問題。 検診でほぼ100%防げるとかは、紛れもない大嘘です。 20代のがんは減らないというエビデンスすらある。 twitter.com/hatatomo21/sta…
1054
このニュースで注目していただきたいのは、 熱中症で亡くなる人は屋外で運動中の人より、 屋内で過ごしていた人の方が圧倒的に多いということ。 エアコンを使っていれば防げるということ。 熱中症は予防可能なことを知ってください。 熱中症の疑いで死亡 都内で今月11人 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1055
「反ワクチン」かどうかではなく、誤った情報を元に他人をワクチン接種から遠ざけようとしていることが問題です。 先日消去した「子宮頸がん予防はワクチンより検診」というツイートの訂正はまだでしょうか? twitter.com/hatatomo21/sta…
1056
自分の娘や妹や孫が10歳でレイプされ、レイプした相手の子供を育てていくことを強要されることを本気で想像してほしい。 「ちょうど良い機会だね」なんて思う人いるのか。
1057
中絶が合憲との判断が覆された🇺🇸。 オハイオ州では、10歳の少女が強姦により妊娠してしまいました。 しかし、州はこれを「1つの機会」と考えて妊娠継続を強要しています。 本当に本当にひどい状況。 こんなの狂ってるでしょう。 twitter.com/GaviBegtrup/st…
1058
日本小児科医会より ・子供も重症化したり命を落とすことがある ・ワクチンの副反応は軽いことがわかってきた ・子供もワクチンを打つことが必要 是非ご検討ください。 jpa-web.org/blog/uncategor…
1059
ダメダメダメダメ、、、マジで狂ってるよこんなの。 twitter.com/jrb_rn/status/…
1060
熱中症ゆで卵理論、中枢神経障害の原因は熱によるタンパク変性だけでなく、炎症に伴う血管内皮障害とか、循環血漿量の低下と心機能低下による虚血とか、他の病態生理学的異常の関与がある場合も多いでしょうから完璧な説明ではないですが、まあわかりやすくてとても良いのではないでしょうか。
1061
暑すぎなう🔥
1062
こんな主張の候補者を公認する立憲民主党はどうかしてる。 流石に無理。 バカにしすぎ。 twitter.com/hatatomo21/sta…
1063
平石さんより先にあげさせてもらいます!
1064
最近HPVワクチンの話題がTwitterで出る度に「男性も受けて欲しい」という声が必ずあがるようになった。 その通り。 男性も中咽頭癌や肛門癌のリスクを減らせる。 尖圭コンジローマという性感染症も防ぐ。 女性の子宮頸がんリスクも間接的に下げる。 この知識が普及したことは素直に喜ばしい。
1065
「ワクチン接種後の死亡はワクチン接種による死亡を意味しない」というのは何度も強調されるべきです。 実質的に各国ともmRNAワクチン接種による死亡は0か、もし仮にあったとしても極めて稀だという見解です。 実際、ワクチン接種により非コロナ死亡は増えていません。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi… twitter.com/konotarogomame…
1066
NEJMよりワクチン忌避のレビュー。 もう明らかに地域性があって、塗り分けの色自体に政治的な意図を感じる。 日本ではどうかというのは興味深い。 The Vaccine-Hesitant Moment | NEJM nejm.org/doi/full/10.10…
1067
熱中症の応急処置で1番重要なことは「冷やす」です。 熱中症になったら「冷やす」。 重症患者が運ばれてきた救命センターでは、あらゆる手を使って本気で冷やします。
1068
『マスクは、屋外で人と離れているときなどに外すことを勧めた。ただ、マスク着用で熱中症発症が増えたという医学的な報告はまだないという。坂本哲也代表理事は「マスクを外せば熱中症の心配はないという誤解が一番危ない」と指摘』 体の備えまだなのに「災害級」の暑さtokyo-np.co.jp/article/186253
1069
WHOからサル痘対策に関するコメントが出ました。 シンプルに「人混みは感染のリスク」というもので、今のところ日本では0例なので考慮する必要は全くありませんが、もし流行が起きた時のために知っておくのは良いかも知れません。 なお、流行地であっても一律の制限は必要ないとしています。 twitter.com/WHO/status/154…
1070
暑い。本当に暑い。 今より7月の方が暑くて 7月より8月の方が暑いとか、 もう信じられないぐらい暑い。 下手に節電とか言うと死人が出るレベル。 今年の夏は、感染対策よりエネルギー政策の方がよっぽど人の命に関わると思う。 こんなの原発止めてる場合じゃないでしょう。
1071
この延長線上にある主張が 高血圧の薬は製薬会社のために飲まされている ワクチンで奇形が起きる タバコで肺がんになるはウソ ですからね。 この政党は本当に悪質です。 twitter.com/yoshiasakawa/s…
1072
どっちかというと自分を変えるとか周囲を変えるより環境を変える方が好みなのですが、正気を保てないレベルで蒸し暑く経済成長が止まった国と、銃乱射がいくら起きても規制を決めれずいきなり女性の中絶の権利を奪う国、どっちが生きやすいかは難しいところである。間違いないのは、食事は前者の完勝。
1073
文字通り死力を尽くして肩を壊す可能性もある中で、未だに1試合150球以上投げる投手もいるのに、「本当にまずい時は無理しない」という最低限の対策が守られるとは思えないんですよね。 なんとかもう少しマシな時期にやらせてあげて欲しい。
1074
熱中症に関しては運動中止のみが対策ではないし、文化芸術も大切なので、リスクを十分に認知した上でやってもらうしかないと思います。 ただ、夏の甲子園だけは流石に時期を変えた方が良い。 もう20年前とは気候が全く違うんですよ。 伝統よりも、まずは高校生の命を守って欲しい。
1075
個人的には三原さんには帯状疱疹ワクチンに加えて、MMRワクチンの呪いを解いてほしいですね。 ムンプスで難聴になる子どもは本来0に近くできるはずです。 新しいワクチンの定期接種化よりも反発が強いかも知れませんが、過去の誤解を解いて前に進めるのは、三原さんにしかできないと思います。 twitter.com/miharajunco/st…