在日米軍(@usfjpn)さんの人気ツイート(新しい順)

876
アメリカン・ハイスクール2校と沖縄6校の高校生らが北谷町にある海兵隊基地キャンプ・フォスターに集まり、男女合わせて16チームがバスケットボールの交流戦を楽しんでいます。 その模様を撮影しようとNHKのクルーがカメラを回しています。
877
名護青年の家で市内の中学生40名、日本人ボランティア15名と海兵隊員やアメリカ人ボランティア40名余りが一堂に集まり英語キャンプの真っ最中です。 午前中は自己紹介や伝言ゲームなどで言葉の壁をほぐし、午後からは白雪姫の寸劇を通して更なるコミュニケーション向上を図っていきます。
878
つい今しがた名護の桜並木をドライブしていたら、お花見をしているアメリカ人家族がいました。 女の子たちが可愛かったのでカメラを向けてみました。
879
今日は節分です。 海兵隊の寮での豆まきの様子をサスペンス風に仕上げてみました。
880
少数精鋭、誇り高き戦士、それがアメリカ海兵隊
881
岩国基地に勤務する海兵隊員が、自身の家族や体験から祖父母が暮らす日本とアメリカのため奮闘しています。
882
アメリカ海兵隊で重量物輸送を目的として使用しているCH53ヘリコプターで、搭載量はMAXで13,610Kgです。
883
アメリカ海兵隊では、得意とする水際作戦で使われる水陸両用輸送車を使った訓練を日々行っています。
884
「恋ダンス」アメリカ海兵隊バージョン
885
地上部隊のロジスティック能力を高めるための訓練で、貨物を乗せ飛行してくるオスプレイにケミカルライトを振り着陸場所を指示する海兵隊員。
886
ランチプレートには肉にポテトにパスタ、そしてデザートはイチゴクレープ。沖縄に駐留する全海兵隊基地のフードスペシャリストによる競技で提供された品です。
887
日々訓練を重ねる海兵隊員
888
一昨日に引き続き昨夜もアメリカからF35Bが岩国基地へ到着しました。 F35Bがゆっくり優雅に舞い降りてくるシーンをご覧いただけます。
889
昨日夕方、岩国基地(山口県)に到着したアメリカ海兵隊の最新鋭ステルス戦闘機F-35Bの着陸する様子です。
890
米海兵隊の最新鋭ステルス戦闘機F-35Bが初めて日本に姿を披露し、岩国基地(山口県)に到着しました。goo.gl/kXL7MR
891
つい今しがた、F35Bが岩国基地に到着したらしいです。その時の写真です。
892
沖縄県名護市辺野古にある米海兵隊キャンプ•シュワブの司令官夫人らが今日、市内にある沖縄県防衛協会メンバーの住宅を訪ね、琉舞鑑賞や生け花を通して、文化交流しました。 北部支部女性部会の知名会長によると、年2回の交流を通して、アメリカ人女性たちに沖縄文化を紹介していると話しています
893
近々、岩国基地(山口県)へ配備される予定の米海兵隊の最新鋭ステルス戦闘機F35です。 新鋭機F35が米本土以外で配備されるのは日本が初めてで、到着する様子をライブ配信する予定です。
894
年末に横須賀の立体駐車場で起こった事故現場で、迅速に救出活動を行った日米の関係者ら9名が、横須賀市長から表彰を受けました。 goo.gl/e5OPPx
895
海兵隊の最新鋭ステルス戦闘機F-35Bがアリゾナ州のユマ航空基地を飛び立ち、太平洋を通過しアラスカ州にあるエルメンドルフ基地へ向かっている写真です。 この航空隊の最終目的地は山口県の米海兵隊岩国航空基地です。
896
大晦日に神奈川県横須賀の立体駐車場で乗用車が5階から転落し大破した事故で、偶然現場に居合わせた沖縄の海兵隊員が一般市民と力を合わせ救出作業に尽力しました。 goo.gl/2VoOWb
897
海兵隊の戦車隊です
898
沖縄県うるま市塩谷公民館で1月8日、新年恒例の餅つきが行われ、市内にある米海兵隊キャンプ•コートニーからマルカシアン基地司令官らも招待され、区民と共に餅つきを楽しみました。
899
金武地区消防衛生組合消防本部で平成29年度の出初式が執り行われ、キャンプ・ハンセン基地司令官のブライアン・ハウレット大佐も招待され、仲間一金武町長や饒波武消防長らと記念撮影に応じました。
900
辺野古区にあるキャンプ・シュワブで今夜、ノートン基地司令官主催の新年交流会が催されました。 その中で嘉陽宗克辺野古区長、古波蔵廣名護漁協組合長、山城一社会福祉法人城山ネットワーク会議理事長が長年に渡る良き隣人としての功績が認められ、司令官から感謝状が贈呈されました。