778
岩国基地から飛び立った2機のF35が昨日午後2時過ぎ、初めて沖縄に姿を現し、嘉手納飛行場に着陸したときの映像です。
779
780
沖縄県では6月23日、糸満市にある平和記念公園で首相や県知事が出席し、「沖縄全戦没者追悼式」が執り行われました。時を同じく、うるま市浜比嘉島では十数名の出席者による、ささやかな追悼式が営まれました。 go.usa.gov/xNf97
781
783
786
浦添市の松本市長や市役所職員、浦添警察署員、陸上自衛隊員らがキャンプ・キンザーでのソフトバールの親善試合や試合後のバーベキューで、米海兵隊員らと親交を深めました。 okinawa.usmc.mil/news/170616-ki…
787
沖縄県名護市辺野古区の前田ヌ浜特設会場で6月10日(土)に行われた角力大会のビデオです。
788
沖縄県名護市辺野古区では五穀豊穣(ほうじょう)を願って伝統行事の沖縄角力(すもう)大会が開かれ、大勢のアメリカ人らも足を運び、子どもから大人まで、白熱した角力の取組を楽しみました。 okinawa.usmc.mil/news/170612-su…
789
沖縄県名護市辺野古で5月4日(日)に行われたドラゴンボート(爬竜船:はりゅうせん)によるレースのビデオです。
790
在日米海兵隊トップのニコルソン中将とエレンライク駐沖縄米国総領事が琉球大学を訪れ、法学部の学生たちと意見を交わしました。 #OAC
791
記事を読んでくださった方々、リアクションをくださった方々に感謝いたします。そしてこの記事で、地元辺野古の皆さんがアメリカ軍関係者やその家族を暖かく向かい入れていることや、仲良く交流を続けていることが伝われば、これ幸いです。ありがとうございます。
792
名護市辺野古で100年以上も続く伝統ある海の神事、ハーレーにキャンプ・シュワブの海兵隊員やその家族らも招待され、1000名近い地元住民やアメリカ人住民が沖縄の伝統文化を楽しみ、交流を楽しみました。 okinawa.usmc.mil/news/170605-he…
795
798
沖縄にある米海兵隊基地で行われるイベント情報のページを更新しました。
今年は去年できなかったジャングルフェストも再度予定されていますよ。 okinawa.usmc.mil/events/Events.…
799
800