在日米軍(@usfjpn)さんの人気ツイート(いいね順)

401
アメリカ海兵隊の大型輸送ヘリコプターCH53Eスーパースタリオンの操縦席です。
402
米海兵隊基地キャンプ・ハンセンに駐留する第9エンジニア・サポート大隊の隊員約70人が伊芸ビーチで遊歩道の整備や海岸沿いを一列になってゴミを拾っています。この大隊は月一で県内のいたるところで清掃活動を行っています。
403
第3海兵師団所属の海軍兵と沖縄県民が死亡した事件に関する最新情報です。
404
おはようございます! 今朝の一枚は、海兵隊新兵訓練所の卒業式で行進する新兵たちの晴れ姿です。
405
熊本空港内に所在する陸上自衛隊高遊原分屯地で米海兵隊のオスプレイが展示され、多くの地元住民が見学に訪れました。パイロットや乗組員は住民との記念撮影に気軽に応じていました。
406
第1海兵航空団の隊員ら1000人以上が普天間基地の滑走路で、隊形を組み5キロを走りました。
407
揚陸艦の飛行甲板で、ヴァイパーのパイロットが交代で乗り込んでいます
408
キャンプ・シュワブの海兵隊員らが辺野古区老人会とタッグを組み、辺野古区ゲートボール場の草刈りや整地作業を行いました。 作業後、老人会からの提案で隊員らも初めてグランドゴルフを体験し、笑顔いっぱいでした。 昼食には辺野古区事務所からチーズバーガーと飲み物が提供されました。
409
陸上自衛隊と米海兵隊による共同訓練が北の大地、北海道で行われています。 japan.marines.mil/News/Article/2…
410
アメリカ海兵隊のAH-1Zヴァイパーが輸送船の上空を飛行
411
陸上自衛隊仕様のオスプレイが米海兵隊岩国航空基地に陸揚げした時の様子です。
413
米海兵隊基地キャンプ・フォスターでは海兵隊員がマスクとフェイスシールドを着用し、コロナウイルス対策のため、ゲート入口で入場者の熱を測っています。
414
陸上自衛官が日本人初めてのオスプレイ機付長としてアメリカで訓練を受けています。 go.usa.gov/xXHkQ
415
北海道で行われている陸上自衛隊と米海兵隊との合同訓練ノーザンヴァイパーに、三沢基地から飛来したオスプレイが初めて訓練に参加しました。 追加の写真が入手できたので、掲載します。
416
海兵隊の飛行隊シルバー・イーグルス(アメリカ海兵隊F/A-18ホーネット中隊)
417
夕日が沈みつつあるイラクのバグダッドで、大使館複合施設の歩哨に立つアメリカ海兵隊員
418
心やさしき頑強な男たち(海兵隊員)が保育園を訪れ、園児たちとお遊戯です。
419
東シナ海で実践運用を始めた海兵隊の最新鋭ステルス戦闘機F35B
420
今週末は普天間基地でフェスティバルが開催されます。 土曜日はマディソン・ビアー、日曜日はブラック・ストーン・チェリーのコンサートがあり、F-18やF-35の飛行デモもありますよ。 利用できるゲートは大山と野嵩ゲートです。
421
アメリカ海兵隊の最新鋭ジェット戦闘機F35Bによる爆発しない模擬の爆弾を使った訓練です。
422
海兵隊の偵察大隊と陸軍が伊江島上空からのフリーフォールで潜入訓練
423
海兵隊の上陸大隊が揚陸艦からオスプレイで離島へ上陸。訓練で同盟国や友好国との相互運用を強化し自由で開かれたインド太平洋地域を守るための迅速な対応力として機能するため、第7艦隊の作戦地域でアメリカ遠征打撃群の船に乗って活動しています。
424
美しい、の一言です。
425
海兵隊の新兵訓練所では各地の高校の先生などを招いて、新兵が海兵隊員になるためのブートキャンプを数日間にわたって体験できる機会を提供しています。