226
									
								
								
							
									227
									
								
								
							
									228
									
								
								
							
									229
									
								
								
							
									232
									
								
								
							
									233
									
								
								
							
									234
									
								
								
							
									235
									
								
								
							
									236
									
								
								
							
									241
									
								
								
							
									245
									
								
								
							
									249
									
								
								
							サクナヒメを進めていると最初の頃は「貴重なおまんまを麹や酒にするなんてもったいなくてできねえ!」とか思ってたが
収穫が増えると米に余裕ができて味噌やら濁酒やらを作るりはじめ、夕食に田楽味噌や鰻の煮凝りという凝った料理が並ぶようになる
ああこれが豊かさなのだなと実感できるいいゲームだ
							
						
									250
									
								
								
							最初は仕方なく粟や稗の粥をすすり、スズメやドングリで飢えを凌いでいたが
中盤以降は「今日は何食べよっかなー、ここんとこ魚ばっかだったからたまには肉食いたいなー今日は揚げ物の気分かなー」とかできる
何事も量の多さではなく、選択肢の多さこそが豊かさなのだなと実感する
							
						 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									