平凡社ライブラリー(@Heibonsha_L)さんの人気ツイート(リツイート順)

(´-`).。oO…ファンタァスティック……
お金も時間も部屋もない中ものを書こうとしてきた女性たちに寄り添う『自分ひとりの部屋』。戦争したい男たちに抗する方策を、やっと得た大切な三ギニー(約三万円)の寄付行為に準え綴った『三ギニー』。瑞々しい女性同士の物語を収めた『レズビアン短編小説集』…ウルフのお誕生日にこの三冊を。
\重版決定です〜♫/ みなさんーー 『増補 南京事件論争史』の重版が決まりましたーー 昨年12月刊行で、発売1ヶ月で重版です❤︎ 1月下旬、重版出来予定です! シバシマタレヨ!!! twitter.com/Heibonsha_L/st…
選挙民の皆さん③ 政治のことは気にかけるなという男は、川に流されながら川のことは気にかけるなという男のようなものです。あなたの手中に委ねられた選挙の一票の価値を意識してください! 続 #選挙に行こう
【選挙民の皆さん②】あなたの子供たちの教育を決定します。あなたが払う税金の基準を決めます。悪い政治は…あなたから良心の自由を奪い…悪を助け善を挫きます。あなたのポケットの中まで探りまくり、あなたのお金を無駄に使い…あなたの存在を不安定にし…戦争に駆り立て死に追いやります。(続)
(´-`).。oO…けっして安くはない本ですので…どうぞご無理なさらずに…。 ここでTLで見かけた言葉を贈ります。 「『有職装束大全』はのこりの人生ずっと楽しめるから実質タダ」 twitter.com/881gb/status/1…
【選挙民の皆さん③】政治のことは気にかけるなという男は、川に流されながら川のことは気にかけるなという男のようなものです。あなたの手中に委ねられた選挙の一票の価値を意識してください!(続)
(´-`).。oO…どれもこれも読者の皆さまとTwitterのおかげです… 平凡社、いきおいに乗っていけるところまでいく所存でございます…。 twitter.com/eeodulzbyvjtpr…
クリスマスプレゼントは平凡社ライブラリーならどの本でもいいから。
J.ジョイス、W.B.イェイツ他 下楠昌哉編訳 『妖精・幽霊短編小説集 「ダブリナーズ」と異界の住人たち』 ダブリンに生きる人々を描いたジョイスの『ダブリナーズ』。この傑作短編集の作品を同時代の妖精・幽霊譚と並べてみると── 当時の人々が肌で感じていた超自然的世界へ誘う画期的アンソロジー
グローブ座『ハムレット』…『ハムレット』とは少年・青年の物語であり王子の物語であったと強く感じる舞台。約4時間言葉の海に引き込まれました。 この作品のテーマと普遍性を考える一助になる二冊はこちら…『不安の概念』はデンマーク語からの訳。そういえばハムレットはデンマークの王子でした…
#あなたが苦手なもの上位5つ 1位 カバーお掛けしますか (入らない) 2位 市販の文庫カバー (入らない) 3位 文庫サイズ専用本棚 (入らない) 4位 書店の文庫棚 (入らない) 5位 カバー背焼け
\(ヤット)重版出来〜ッ/ \『黄金伝説』全4巻/ お、大人の事情で…、重版が遅れていた『黄金伝説』…、やっと出来ました〜♪ 今月末から順次、注文してくれた書店さんに出荷します…! amazonなどネット書店は少々お待ちください…
平凡社ライブラリーのみんな!! オサレな河出文庫ブックカバーができたようだ!! みんなよく聞くんだ! 『縮めッッ!』 本の天地を削って……河出文庫ブックカバーに……包まれようじゃないか…… twitter.com/Kawade_shobo/s…
【不安ですか?】父の犯した罪に怯え、兄姉の夭折により自分も33歳までに死ぬと信じていたキルケゴールが、性欲とか世代とか自由とか精神とか全て不安を糸口に思考した『新訳 不安の概念』恐怖には対象があるが、不安の対象は無…不安とは自由の底知れなさに直面した時のめまい…不安…不安…不安…不
大盛況 #神保町ブックフェスティバル 平凡社の2つ隣は国書さん…後ろは青土社さん…… \爆誕しました/ \魔のバミューダトライアングル/ 魔の三角形地帯に迷い込み…知らぬ間に財布から諭吉が消え…両手に紙袋&恍惚とした表情を浮かべた読者が多数目撃されています。 大変危険です。
#企業公式って普段なにしてるの 他社の学術文庫の重版ツイートを見て嫉妬にくるいハンカチをかんでいます
\ハッピーバレンタィィン自分用/ チョコを齧りながら読むのに『増補 大江戸死体考』はいかが? 身投げ、心中、首吊り、行き倒れ…。死体でたどる江戸のアンダーワールド。 漂流死体を海水が流入する掘割で見つけた場合、屍体を棒とかで突き返せば目付けに届出なくてもOKという話が好きです。
(いま…読者の…頭の中に…直接…話しかけていま…す……平凡社ライブラリー…在庫僅少本フェアが……芳林堂高田馬場店で…開催中…です……しかし……隣のフェア棚……講談社学術文庫の…僅少本フェア……のほうが…正直…ライブ…ラリより気にな……違っ……みなさん…高田馬場へ……向かうのです) twitter.com/horindobaba/st…
雪組公演『ファントム』…エリックの心の代弁者ウィリアム・ブレイクの詩集… お父さん、お父さん、どっちへいらっしゃるの… 夜は暗く父はそこにいなかった。 子供は露にぬれそぼち 泥沼は深く、子供は泣き、 霧がたちこめていた… エリックの心の叫び… #ファントム #雪組 #エリック
南北朝の動乱期を舞台とした宝塚歌劇 『桜嵐記』NHK BSP 今晩12日(土)午前0:45より放送 観劇後読んだら面白かったのは 網野善彦 『異形の王権』 『職人歌合』 『日本中世の百姓と職能民』 原田信男 『歴史のなかの米と肉』 『[現代語訳]賤のおだまき』 などなど…観劇のお供にぜひ
選挙するということは、みんなに与えられた大切な権利ですが、また一人一人がはたさなければならない、たいせつな義務でもあります。投票をしにいかないのは、どんな政治が行われてもかまわないという無責任な態度です。 (小学校社会科教科書『柳田國男民主主義論集』)
選挙民の皆さん④ 民主主義においては、その一票で自分の運命の一部を、良いものにも悪いものにもできるのです。その一票で何をするのか、よく考えてください!」 チャペック兄弟が立候補した国民労働党の選挙声明(飯島周『カレル・チャペック』) #選挙に行こう
ヴァージニア・ウルフ『三ギニー 戦争を阻止するために』。戦争したい勢力に抗する方法を、三ギニー(約三万円)の寄付行為になぞらえ説く…ここで触れられる男女の賃金格差、少子化、介護、過重労働などの問題は今の日本が直面するものばかり…詳細な訳注も必見、本日配本です〜 #総選挙に役立つ本
(´-`).。oO…最近出た…これら…。 平凡社を平凡たらしめる【平凡み】な本をながめていると… なにか素晴らしい二次創作が出来上がりそうな気がする…