26
\全 凡 が 泣 い た/
現在、平凡社ライブラリーの対前年比売上が
\1 2 0 パ ー セ ン ト/
で推移してます(ほんとう)
大事なことなので2回言います
対前年比の売上が
\1 2 0 パ ー セ ン ト/
で推移しています(しんじつ)
編集、営業ともにむせび泣いています
みなさま、ありがとう😊
27
28
29
み、みなさん…平凡社が倒産しないようぜぜぜひ書店で買ってください(震え声 twitter.com/pw_shinagawa/s…
30
31
33
34
BUCK-TICKの単独初公演「ロクス・ソルスの獣たち」のおかげで、平凡社ライブラリー『ロクス・ソルス』の在庫がみるみる減ってる…
編集長、事件です…
ど、どうしよう…この好機をどう生かせば…、と、とりあえずライブ会場の幕張メッセの入り待ちからはじめる?あ、ファンクラブの入会が先か…(違 twitter.com/Heibonsha_L/st…
35
36
\BUCK-TICKがワンマンライブ決定/
最近、『ロクス・ソルス』の問い合せが多いなと思ったら…BUCK-TICKが今年5月に開催するワンマンライブのタイトルが…<ロクス・ソルスの獣たち>なのか…
こ、これは事件では…
レーモン・ルーセル『ロクス・ソルス』、版元在庫は充分あります~! twitter.com/saori333777/st…
37
38
「お前の本棚の文庫を!
すべて平凡社ライブラリーサイズにして!
本棚にはいらなくしてやる!!!」
「無理に棚に詰めると本の上に指が入らなくて取り出せなくなるのだ!
わははははははは!」
#悪役っぽい台詞を言ってRTされたら継続
39
3度目の緊急事態宣言が出ました。この1年間、本は、書店は、不急不要なのだろうかとずっと考えてきました。
逼迫する医療現場を前にして、私たちにできることといえば、家に篭って本を読みませんかと呼びかけることくらい。
本は無力かもしれないけど、考える力、明日を切り開く力があると信じたい…
40
41
42
43
\売れる新刊キターッ/
『独裁者のデザイン ヒトラー、ムッソリーニ、スターリン、毛沢東の手法』
松田行正著
ページをめくるたびに、本の小口にスターリンと毛沢東が睨みを利かせます。
そう!
独裁の基本は、国民を「気づかずに乗せる」こと。
週末にかけ店頭に。
heibonsha.co.jp/smp/book/b4577…
44
\二次創作の強い味方/
『有職装束大全』。朝廷や公家社会、武家の儀式などで用いられてきた衣装、「有職装束」。豊富なビジュアルを駆使し、わかりやすく解説した決定版!
heibonsha.co.jp/smp/book/b3590…
45
(´-`).。oO…いつのまにか@TOGETTERでまとめてくれた方が…
…ナンカハズカシイ///
「ヤベェ本を買ったぞ…」地元にひっそり置かれていた本を紹介、バズる→出版社の電話が鳴り止まない!重版決定!→著者がお礼のためにTwitter始めました - Togetter togetter.com/li/1408997 @togetter_jpより
46
(……きこえますか……有権者の…みなさ…ま……わたしは…平凡社ライブリーです……いま…あなたの……心に……直接…話しかけて……いま……す……選挙に…いくのです……スマホを…みつめいる場合では…ありませ…ん…投票所に……行くのです……主権者として…だいじな…権利の行使で…ねこ/ twitter.com/Heibonsha_L/st…
47
「平凡社といえば平凡パンチだね」(平凡パンチの版元は現在のマガジンハウスさん)と間違われすぎて、もういっそ『別冊太陽 平凡パンチ』とか出したい
#公式ナカノヒトの悩み
48
49
50