平凡社ライブラリー(@Heibonsha_L)さんの人気ツイート(リツイート順)

\全 凡 が 泣 い た/ 現在、平凡社ライブラリーの対前年比売上が \1 2 0 パ ー セ ン ト/ で推移してます(ほんとう) 大事なことなので2回言います 対前年比の売上が \1 2 0 パ ー セ ン ト/ で推移しています(しんじつ) 編集、営業ともにむせび泣いています みなさま、ありがとう😊
【大散財警報発令】 超大型で非常に強い勢力の神保町ブックフェスティバル が、読書人の散財欲を駆り立てながら接近中です。 今週末には神保町に上陸し、特に河出書房×国書刊行会×平凡社の大散財トライアングルでは、怒涛の割引セールに襲われ、お財布に甚大な打撃を与える恐れがあります。
わーい、『チェコSF短編小説集』見本できましたヽ(゚∀゚) ノ チェコといえばSFの大傑作K・チャペックの『ロボット』や『山椒魚戦争』が生まれた国。ではそれ以外のSFはどうなの?…ということで、戦間期から社会主義崩壊まで、激動の20世紀に育まれた本邦初訳の11編を一挙紹介!10/10以降書店さんに!
み、みなさん…平凡社が倒産しないようぜぜぜひ書店で買ってください(震え声 twitter.com/pw_shinagawa/s…
【100年前の教訓】 内務省衛生局編 『流行性感冒「スペイン風邪」大流行の記録』 ・海外の流行に遅れること3、4ヶ月、寄港した船に患者多数、之より陸上に伝播した事実あるも初発とは断じ得ず ・マスクの使用、うがいの奨励 ・学校閉鎖、劇場閉鎖 ・治療法の模索
「見るのも嫌」「隣に住んでいるのも嫌」とか言ってますが目の前にいたことも隣にいたこともあるかもしれないのに… 目の前にいても見えてない、隣にいても知ろうとしないだけでは… そんな方にもおすすめ 『ゲイ短編小説集』 『レズビアン短編小説集』 『クィア短編小説集』 『少年愛文学選』
なんだか売れている気がしていたセリグマン『魔法 その歴史と正体』 なんと重版になりました 魔法だ魔法ヽ(*゚∀゚)ノ ありがとうございます The History of Magic!
【筑摩書房✖️平凡社】 ちくま学芸文庫✖️平凡社ライブラリーがお互いの傷をえぐりあう… 《これ、本当はウチから出したかった…両編集長が選ぶ痛恨の1冊フェア》 全国のMARUZEN&ジュンク堂書店さんにてフェア実施中です〜♪ *写真はMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店
BUCK-TICKの単独初公演「ロクス・ソルスの獣たち」のおかげで、平凡社ライブラリー『ロクス・ソルス』の在庫がみるみる減ってる… 編集長、事件です… ど、どうしよう…この好機をどう生かせば…、と、とりあえずライブ会場の幕張メッセの入り待ちからはじめる?あ、ファンクラブの入会が先か…(違 twitter.com/Heibonsha_L/st…
【決して容易に神保町に近づいてください】 神保町ブックフェスティバルが遂に上陸し、史上類をみないお得感で猛威を振るっております。平凡社は開店初日から、 \50パーセントオフ/ でスタートし、読書人のお財布に甚大な被害をもたらすことが予想されましす。現場からは以上です。
\BUCK-TICKがワンマンライブ決定/ 最近、『ロクス・ソルス』の問い合せが多いなと思ったら…BUCK-TICKが今年5月に開催するワンマンライブのタイトルが…<ロクス・ソルスの獣たち>なのか… こ、これは事件では… レーモン・ルーセル『ロクス・ソルス』、版元在庫は充分あります~! twitter.com/saori333777/st…
【接近中】神保町ブックフェスティバルは、読書人の散財欲をかき乱しながら、非常に強い勢力を維持したまま神保町に接近しています。神保町上陸は10時半を予定しています。参加を見送った場合、TLに溢れる戦果報告を見て『行けばよかった…』という大後悔の念に襲われ、悶絶死する恐れがあります。
「お前の本棚の文庫を! すべて平凡社ライブラリーサイズにして! 本棚にはいらなくしてやる!!!」 「無理に棚に詰めると本の上に指が入らなくて取り出せなくなるのだ! わははははははは!」 #悪役っぽい台詞を言ってRTされたら継続
3度目の緊急事態宣言が出ました。この1年間、本は、書店は、不急不要なのだろうかとずっと考えてきました。 逼迫する医療現場を前にして、私たちにできることといえば、家に篭って本を読みませんかと呼びかけることくらい。 本は無力かもしれないけど、考える力、明日を切り開く力があると信じたい…
【平凡社社員に再度警告します】 千鳥ヶ淵の桜がうっっとり❤︎するほど満開です。社員はただちに残業を取りやめ、可及的速やかに夜桜見物に繰り出してください。今!す!ぐ!に!だ! 編集部から問い合わせがありましたが、今年も営業部の冷蔵庫にビールを冷やしてあります。お花見のお供にどうぞ。
【平凡社社員に告ぐ】 本日、谷中で満開の枝垂れ桜に遭遇しました。桜前線は想定外のスピードで日本列島を染め上げています。平凡社社員は、花見を第一等に優先して、仕事をこなすのです…。 きちんと花見をしてこのさき1年分の英気を養わければ、最悪の場合、年度途中で絶命の可能性があります。
【警!告!】神保町ブックフェスティバルが今週末に迫ってきました。各出版社が、掘り出し物・在庫僅少本をやまほどたずさえてブースを出します。割引の嵐、飛び交う諭吉、年に一度のこの祭りを逃すと自分史上まれにみる後悔に苛まれるでしょう。危ないですので週末は絶対に神保町に近づいてくたさい。
\売れる新刊キターッ/ 『独裁者のデザイン ヒトラー、ムッソリーニ、スターリン、毛沢東の手法』 松田行正著 ページをめくるたびに、本の小口にスターリンと毛沢東が睨みを利かせます。 そう! 独裁の基本は、国民を「気づかずに乗せる」こと。 週末にかけ店頭に。 heibonsha.co.jp/smp/book/b4577…
\二次創作の強い味方/ 『有職装束大全』。朝廷や公家社会、武家の儀式などで用いられてきた衣装、「有職装束」。豊富なビジュアルを駆使し、わかりやすく解説した決定版! heibonsha.co.jp/smp/book/b3590…
(´-`).。oO…いつのまにか@TOGETTERでまとめてくれた方が… …ナンカハズカシイ/// 「ヤベェ本を買ったぞ…」地元にひっそり置かれていた本を紹介、バズる→出版社の電話が鳴り止まない!重版決定!→著者がお礼のためにTwitter始めました - Togetter togetter.com/li/1408997 @togetter_jpより
(……きこえますか……有権者の…みなさ…ま……わたしは…平凡社ライブリーです……いま…あなたの……心に……直接…話しかけて……いま……す……選挙に…いくのです……スマホを…みつめいる場合では…ありませ…ん…投票所に……行くのです……主権者として…だいじな…権利の行使で…ねこ/ twitter.com/Heibonsha_L/st…
「平凡社といえば平凡パンチだね」(平凡パンチの版元は現在のマガジンハウスさん)と間違われすぎて、もういっそ『別冊太陽 平凡パンチ』とか出したい #公式ナカノヒトの悩み
(´-`).。oO…千鳥ヶ淵の桜満開を記念して、社長より缶ビールが配られました。 社内のあちこちで『プシュゥッッ』が鳴り響いています… もうちょっと残業しようかと思いましたが、中の人、缶ビール片手にいまから千鳥ヶ淵に向かいます…
いま…平凡社社員の…脳内に…直接…話しかけて…います…平凡社から徒歩2分の…共立女子大前の枝垂れ桜が満開です…いいですか…桜を…見るのです…え?年度末進行?…捨て置きなさい…締切は待ってくれても…桜は待ってくれません…「ちょっと珈琲買ってくる」で共立女子大の桜を…見にいくのです
創刊以来、平凡社ライブラリーといえば… \掛からないカバー/ \日焼けする背表紙/ というキャッチフレーズでお馴染みでしたが…… つ、遂にそのキャッチフレーズともオサラバすると時がッ! \専用ブックカバー爆誕/ *創刊25周年フェア開催書店でもらえます♡