126
127
128
子どもたちが尋ねます
ばばさま
もうすぐ冬が来ます
わたしたちも冬支度をしなければ
その街の名はなんというのですか
本屋さんはいつ並ぶのですか
子どもたちよ
その本の街の名は神保町
10月の26番目と27番目の日
たった2日間
日の沈む6時までの間だけ
すずらんの通り一面に
本屋さんは並びます
129
【なんか売れてる…】
平凡社ライブラリー1月新刊『魔法 その歴史と正体』がじわじわきてます…
ナカノヒトのお気に入りは「観額術」…。
わたし、左眉の上に小さな古傷があるので「惨死の運命」にありま…す…(写真2枚目)
heibonsha.co.jp/smp/book/b5488…
130
131
【外に出られないなら本を読めばいいじゃない】重版情報①:『山海経 中国古代の神話世界』。想像上の世界を縦横に走る山脈とそこに息づく草木・鳥獣・虫魚、鬼神・怪物。無名の人々によって語り継がれてきた、中国古代人の壮大な世界。解説=水木しげる。4刷!
132
【こうゆうの、お好き?】
『新装版 花の王国』
荒俣宏コレクションの博物図譜の名品を選び抜き、植物に関する伝承や信仰、発見・栽培史を解説した、他に類を見ない画期的な「花の図鑑」、本日発売です〜♪
オススメは、第4巻「珍奇植物」!
heibonsha.co.jp/smp/book/b3417…
133
134
135
ほんとうに感謝のしようがありません…
出版不況といわれ続けて幾星霜…涙で枕を濡らしてばかりの日々(つらい)だったのですが…
いい本を出せば、かならず読者には届くんだという当たり前のことを、Twitterで痛感しました…
この世にTwitterがある限り、前を向いて出版活動を続けていけそうです… twitter.com/robiiiiiimmm/s…
136
平凡社ライブラリーのみんな!!
オサレな河出文庫ブックカバーができたようだ!!
みんなよく聞くんだ!
『縮めッッ!』
本の天地を削って……河出文庫ブックカバーに……包まれようじゃないか…… twitter.com/Kawade_shobo/s…
137
ヴァージニア・ウルフ『三ギニー 戦争を阻止するために』。戦争したい勢力に抗する方法を、三ギニー(約三万円)の寄付行為になぞらえ説く…ここで触れられる男女の賃金格差、少子化、介護、過重労働などの問題は今の日本が直面するものばかり…詳細な訳注も必見、本日配本です〜 #総選挙に役立つ本
138
ゴゴゴゴゴゴ……
ゴゴゴゴ……
ゴゴ…
…ゴゴゴ……
…
…
…
(あめつちが開闢する音)
139
ちょっとだけよん再び。今後の平凡社ライブラリーは…
9月 前田勉『江戸の読書会 会読の思想史』
10月 奥武則『増補 論壇の戦後史』
J.オルシャ編『チェコSF短編小説集』
11月 中世思想原…中世思想原…ええいっ、『中世思想原典集成精選』だっ!精選! 全7巻! …えー隔月刊です…
140
141
はぁ…森蘭丸や白菊丸と並び称された実在の美少年・平田三五郎と…青年武士・吉田清家の恋物語『賤(しず)のおだまき』…春の山に小鳥狩りに出かけた三五郎…むくつけき荒くれ者に襲われ危機一髪!…そこに颯爽と馬に乗って現れた清家…やがて二人は…どうなるの…8月に現代語訳出ます…
142
(いま…読者の…頭の中に…直接…話しかけていま…す……平凡社ライブラリー…在庫僅少本フェアが……芳林堂高田馬場店で…開催中…です……しかし……隣のフェア棚……講談社学術文庫の…僅少本フェア……のほうが…正直…ライブ…ラリより気にな……違っ……みなさん…高田馬場へ……向かうのです) twitter.com/horindobaba/st…
143
\\あの世紀の名著が普及版に//
荒俣宏『世界大博物図鑑』(本巻5巻+別巻2巻)が普及版となって登場!
小さく!
軽く!
なによりお安く!
全7巻で3万9000円+税…
全7巻で3万9000円+税…
お、お安く……なり…ました……。
heibonsha.co.jp/news/n39647.ht…
144
145
選挙民の皆さん④
民主主義においては、その一票で自分の運命の一部を、良いものにも悪いものにもできるのです。その一票で何をするのか、よく考えてください!」
チャペック兄弟が立候補した国民労働党の選挙声明(飯島周『カレル・チャペック』)
#選挙に行こう
146
「わたし可愛いから働かなくていいの」は、平凡社ライブラリーで「ナマケル・ケンリ・ト・タイダ・ヘノ・サンカ」です。つらくなったら読んでください。満員電車の中で声に出して読んでください。 twitter.com/black3rdgrader…
147
渡辺京二『逝きし世の面影』…昨日、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」にて、#一万円選書 を続ける北海道いわた書店の店主、岩田徹さんの「人生を変えた一冊」として紹介され…ち、注文がたくさん! 緊急重版決定! う、うれしい…o(;△;)o…ぜひ、ぜひ読んでいただきたい一冊です…
148
150