平凡社ライブラリー(@Heibonsha_L)さんの人気ツイート(いいね順)

(´-`).。oO……今日書店員さんに… 書店員「筑摩さんと平凡社さんのフェア売れてるよー」 営業S「えッ、ホントですか嬉しい」 書店員「フェア名なんだっけ、『公開処刑フェア』みたいなやつ」 _人人人人人人人 _ > 公開処刑フェア<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
「お前の本棚の文庫を! すべて平凡社ライブラリーサイズにして! 本棚にはいらなくしてやる!!!」 「無理に棚に詰めると本の上に指が入らなくて取り出せなくなるのだ! わははははははは!」 #悪役っぽい台詞を言ってRTされたら継続
\令和初/ ここ10年でも恐らく初めて…。東洋文庫の版元在庫ほぼ全点フェア! 京大生協ショップルネ店さんで開催中です。 倉庫から血が出るほど東洋文庫をごりごりかき集めて出荷しました。 あつまれ東洋文庫ファン! フェア期間:開催中〜8月下旬まで
壮絶な紙争奪戦のなか今月も平凡社ライブラリーの新刊ができてまいりました〜 サルマナザール 『フォルモサ 台湾と日本の地理歴史』 フォルモサ(台湾)人を自称する謎の男による、あの『ガリヴァー旅行記』にも影響を及ぼした世紀の奇書、本邦初訳! 『鼻行類』もびっくり… 2/10以降書店さんに!
(……きこえますか……有権者の…みなさ…ま……わたしは…平凡社ライブリーです……いま…あなたの……心に……直接…話しかけて……いま……す……選挙に…いくのです……スマホを…みつめいる場合では…ありませ…ん…投票所に……行くのです……主権者として…だいじな…権利の行使で…ねこ/ twitter.com/Heibonsha_L/st…
ある小さな島国の 本屋さんの街の お話でございます その街では毎年秋になると 街中の本屋さんが 道いっぱいにお店を出し 自慢の本を並べ 道行く人に声をかけます 声をかけられた本好きな人は 魔法にかかったように 一冊二冊三冊…と本を買い これから来る長い冬の読書に 備えるのでございました…
\BUCK-TICKがワンマンライブ決定/ 最近、『ロクス・ソルス』の問い合せが多いなと思ったら…BUCK-TICKが今年5月に開催するワンマンライブのタイトルが…<ロクス・ソルスの獣たち>なのか… こ、これは事件では… レーモン・ルーセル『ロクス・ソルス』、版元在庫は充分あります~! twitter.com/saori333777/st…
ヴァージニア・ウルフ 『自分ひとりの部屋』 重版出来ました〜 兄のように思うようにものを書けなかった「シェイクスピアの妹たち」の葛藤の歴史。 続いて書かれた反戦論 『三ギニー』と合わせてどうぞ! そして… 2月にウルフの遺作 『幕間(まくあい)』 出ます どうぞよろしくです(ノ*゚ー゚)ノ
【警!告!】神保町ブックフェスティバルが今週末に迫ってきました。各出版社が、掘り出し物・在庫僅少本をやまほどたずさえてブースを出します。割引の嵐、飛び交う諭吉、年に一度のこの祭りを逃すと自分史上まれにみる後悔に苛まれるでしょう。危ないですので週末は絶対に神保町に近づいてくたさい。
【不安ですか?】父の犯した罪に怯え、兄姉の夭折により自分も33歳までに死ぬと信じていたキルケゴールが、性欲とか世代とか自由とか精神とか全て不安を糸口に思考した『新訳 不安の概念』恐怖には対象があるが、不安の対象は無…不安とは自由の底知れなさに直面した時のめまい…不安…不安…不安…不
(´-`).。oO…いつのまにか@TOGETTERでまとめてくれた方が… …ナンカハズカシイ/// 「ヤベェ本を買ったぞ…」地元にひっそり置かれていた本を紹介、バズる→出版社の電話が鳴り止まない!重版決定!→著者がお礼のためにTwitter始めました - Togetter togetter.com/li/1408997 @togetter_jpより
(´-`).。oO…ファビュラァス……
J.ジョイス、W.B.イェイツ他 下楠昌哉編訳 『妖精・幽霊短編小説集 「ダブリナーズ」と異界の住人たち』 ダブリンに生きる人々を描いたジョイスの『ダブリナーズ』。この傑作短編集の作品を同時代の妖精・幽霊譚と並べてみると── 当時の人々が肌で感じていた超自然的世界へ誘う画期的アンソロジー
\大幅増補決定版/ 12月新刊は笠原十九司『増補 南京事件論争史 日本人は史実をどう認識してきたか』 明白な史実がなぜ問題とされるのかーー論争の全過程を丹念にたどり徹底検証する。元本刊行以降の10年分を大幅増補した全史。 本日より全国書店にならびます〜。
この本、本当に衝撃的です。 1526匹を9年間調査した感動の記録!! ヒキガエルの年間労働時間は55時間です!!! ヒキガエルの年間労働時間は55時間です!!! (※だいじなことなので2回言ったケロ) twitter.com/cubanuco/statu…
【接近中】神保町ブックフェスティバルは、読書人の散財欲をかき乱しながら、非常に強い勢力を維持したまま神保町に接近しています。神保町上陸は10時半を予定しています。参加を見送った場合、TLに溢れる戦果報告を見て『行けばよかった…』という大後悔の念に襲われ、悶絶死する恐れがあります。
(´-`).。oO…ファンタァスティック……
(´-`).。oO…ラァイブラァアリィ……
クリスマスプレゼントは平凡社ライブラリーならどの本でもいいから。
(´-`).。oO…読んでもらえるってうれしい…皆さま、いつも本当にありがとうございます…お礼の気持の『山海経』…
\おはようございます/ 私が『ロクス・ソルス』で〜す
どこか   とおいところへ 折口信夫、稲垣足穂他著 高原英理編 『少年愛文学選』 明治末〜昭和半ばに書かれた少年が少年を愛する物語。確かに存在したその系譜を江戸川乱歩、川端康成、中井英夫ら男性作家15人の作品で編むクィア・アンソロジー カバー=高畠華宵「月光の曲」 4/23以降書店さんに
岩波文庫たん「こ、これってもしかして…」 平凡社ライブラリー「私たちの中身が…」 「「入れ替わってるぅ〜!」」 twitter.com/iwabun1927/sta…
(´-`).。oO(…しかもオビ見返しに… 「本書を「贈り物」にされる場合、帯を裏返してお使いください。お宛名、お名前、メッセージなどを書く欄が表面、裏面にあります」 とのこと……?? って… こ う ゆ う こ と ? ! (ス☆テ☆キ)
お金も時間も部屋もない中ものを書こうとしてきた女性たちに寄り添う『自分ひとりの部屋』。戦争したい男たちに抗する方策を、やっと得た大切な三ギニー(約三万円)の寄付行為に準え綴った『三ギニー』。瑞々しい女性同士の物語を収めた『レズビアン短編小説集』…ウルフのお誕生日にこの三冊を。