351
パライソが、鶴丸国永をはじめ感情で表すのなら紛れもなく○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/CYG2iCT5#all
352
私は、後世において怨霊として扱われたり、悪者と捉えられることの多かった平将門公や藤原泰衡への世間の評価に波紋を投げかけた刀ミュが好きだし、あの島原の乱を、どちらか一方の正しさに寄るものではない、こういう描き方をしてくれたことに、今まで以上にこのカンパニーへの信頼をおぼえたよ。
353
パライソネタバレ感想 ○○○○○○について。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○とても苦しかったです。今作。
#刀ミュ #パライソ fse.tw/JLS88xjH#all
354
パライソもう呻くしかできないんですけど、このインフェルノの劫火をしずめてくれるのは、東京心覚の雨だったんだと思った…くるしい……。
355
でも刀剣乱舞無双の豪華版特典、フィギュアみたいに制作に時間がかかるものではなくて、ドラマCDとか設定資料集とか比較的再生産をしやすそうなものであえて固められている気がするので、転売屋さんには初動売り上げを伸ばすだけ伸ばしてもらって、審神者は優雅に追加を待つのが一番よさそう(?)
356
「審神者の代替わり」「時間遡行軍による本丸の襲撃」とか今までの各種本丸でもかなり厳しい状況だったんですけど、それを越える「これまでにない危機的な状況」ってなに???無双本丸だいじょうぶ?!??あと主を失った刀剣男士に無理やり任務与えて希望をもたせる時の政府、やっぱり超絶ブラック。
357
刀剣乱舞無双くん、今まで事前に情報解禁のお知らせをしてくれて審神者の心の準備の時間をくれたのに、急に20時からお知らせあるよ〜で朝7時からのニンダイでフェイントと見せかけて攻撃!してきたかと思えば明日から予約開始!って本家刀剣乱舞くんの無邪気な全体爆撃を学んじゃった。
358
真田の赤備えは「躑躅の花の咲きたる如く」と称されるので…泛塵くん……。
359
平家物語のアニメ1話を見ていたのですけど、重盛の息子たちに源氏兄弟の声が当てられている上に、髭切役の花江夏樹さんが演じるのが『吾妻鏡』で「吠丸」の宝刀を盗み出したとされている平清経の役らしくて思わずちょっと興奮してしまった審神者。
360
こんのすけ、花丸でも先代今代で2匹、活撃では4匹いて、さらに無双本丸の子もいてみんな声が違うので刀剣男士同様かなり個体差あるんだろうな。
361
刀剣乱舞の主の役職名が、「神の言葉を聞き、神の心を理解する」審神者であるって設定がめちゃくちゃ好きで。
刀剣男士たちが主に求めたのは、武力でも知恵でも統率力でもなく、ただ、かつていつかの主たちに伝えたくも伝えられなかった言葉を聞いてくれる人。声に耳傾けてくれる存在だったんだなあ。
362
極のお手紙を読むたび思うのだけど、傍にいると伝えたかった、貴方のお話を聞く誰かでありたかった、ありがとうと告げたかった、彼ら刀剣男士にとって、自分たちの姿が見えて、名前を呼んでくれて、言葉を交わすことのできる人間(審神者)の存在は、それだけで本当にとても嬉しいことなのだろうなって。
363
豊臣の刀と三成の刀と細川の刀を同部隊に編成する無双本丸なかなかだし、第五部隊は北条だし、新情報は関ヶ原の戦いの日だし豊臣…豊臣……。あと無双本丸の三日月宗近は完全に「徳川の刀」枠っぽいのも、こう、どうなるのか楽しみすぎるな。
364
いや刀剣乱舞無双、次の新情報発表の9月15日って関ヶ原の戦いの日だし前回の関東大震災の日に光忠実装お知らせといい、これ、絶対に狙ってやってるでしょ……??!?
365
今、不意にはたと思ったのだけど、まさか「時間遡行軍」の文字が「月の逆を行く」ものだから、刀剣乱舞世界において月の概念を一身に負っている三日月宗近が重要なキーキャラクターになっているとか、そういう設定があったりはしないよね……?でも旧OPの黒い月といい、月、キーワードっぽいんだよね。
366
思えば今日は光忠が炎に呑まれたあの関東大震災の日で、刀剣乱舞の中でも5本指に入る奇跡の刀が、今日この日に無双本丸に実装発表されて華々しい姿を見せてくれるだろうこと、なんかめちゃくちゃいいな……。
367
この、この、巧妙に織田組で不動くんと宗三がいなかったり、伊達で貞ちゃんいないこの感じ、絶対にこれからDLコンテンツで審神者の懐を空っぽにしていく心づもりなんでしょ???!??
368
ハッ本当だ?!!刀剣乱舞無双のコーエーテクモさん、「燃えよ剣」の製作委員会に入ってらっしゃる?!!昨日発表の「燃えよ剣」とのコラボ、今日発表の無双第4部隊…つまりニコイチ部隊、土方組だったり……?!!! twitter.com/koeitecmogames…
369
最近の刀剣乱舞くんは不意打ちをやめて予告することを覚えて偉いじゃんさすが7歳って思ってたらまた急に無邪気に村を爆撃していくじゃないですか…土方村の人たち、生きてるかな……。
370
刀ミュ、「歴史とは大きな川の流れ(天狼傳)」にはじまり、「形などない水は泥の中から蓮を生み(つはもの)」、「命の水の源、歴史の水脈(みほとせ)」はやがて「大海へと流れつき(パライソ)」、そうして一巡した水が、今度は「空から降る雨になった(心覚)」なのかなって思うとものすごく美しくて……。
371
昔の刀剣乱舞OPと設定資料集を見ながら思ったんだけど、世界観の説明が西暦2205年時点でのことだから、やっぱり「審神者なる者は過去へ飛ぶ」って「西暦2205年という歴史への攻撃が始まってしまった時代」から「立て直せるターニングポイントである平成・令和の現代」に飛んでいるって意味な気がした。
372
18時発表予定だった無双本丸第二部隊の発表がちょっと遅れたの、十中八九、歌仙兼定くんが人見知り発揮しつつまだ身だしなみが……とか言いながら鏡の前にいたからだよ(?)!
373
ねえ、ねえ、もしかしてなんですけど?!!!これまでのメディアミックス本丸のなかで初めて、無双本丸、歌仙兼定が初期刀の本丸だったり、します……???!!?
374
375
2021年実装刀剣男士の文脈をすべてつなげると「嘘と真、正義と悪、夢と現、すべてたまゆら。移りゆく風の前の塵芥」。反転して、だからこそ今ここにある本丸というひと時の夢の巣での束の間の再会を、出会いを、新たに生まれる物語を、愛しましょう守りましょう。なのかな。