はなとも(@hanatomo84)さんの人気ツイート(新しい順)

26
石川県金沢市にある『菓匠 高木屋』から夏季限定の「涼味紙ふうせん」をお取り寄せしてみたよ♪ <左> ぶどう、レモン、白ワインの和風ゼリー <右 / 夏季限定> 白色には桃風味、ブルーにはサイダー風味の和風ゼリー パリッとした皮とやさしい甘さのゼリーはまさに新感覚!見た目がめっちゃ可愛いよ!
27
京都にある創作和菓子屋『果朋』から、瓶詰めの「みたらしだんご」をお取り寄せしてみたよ♪ 🍡果朋だんご -みたらし- ※1,683円+送料(1個561円) 瓶詰めの”みたらし団子”は初めての経験!主役の団子はとっても柔らかく、甘じょっぱいみたらしとも相性抜群!きな粉の香ばしさもたまらないよ!
28
六本木にある『512CAFE』から巷で話題の「チョコミント食パン」(2,700円+送料)をお取り寄せしてみたよ チョコレートの甘さとミントの爽快感がしっかりと感じられ、この味わいはまさに新感覚!しかもミント生地にはチョコチップがたっぷり入っていて満足感もたっぷり!濃厚な甘さがたまらないよ! #PR
29
東京・谷中にある栗専門店『和栗や』の新業態『栗のiroiro』が、2021年7月1日 、上野丸井の1階にオープンしたよ♪ ■生そふモンブラン ※1250円 (厳選茎ほうじ茶付き) 主役のソフトクリームは舌に絡みつくようなねっとり感があり、食べ応えも十分!鼻から抜ける栗の風味がとにかくたまらないよ!
30
大塚にある『フルーツすぎ』は、旬のフルーツを使った超フォトジェニックなパフェが楽しめる人気のお店 ■桃まるごとパフェ/1980円 ※今日から販売開始 山梨県オリジナルの新品種”夢みずき”を使った贅沢なパフェ!桃の甘さとジューシーな果汁が口いっぱいに広がるよ!このパフェ、ホントに美味しい!
31
アールグレイ専門店『アンドアールグレイ 』の期間限定ストアが、2021年8月31日(火)まで、銀座ロフトの1階にオープンしてるよ! どのフレーバーも紅茶の風味が心地よく、素材の旨味がしっかりと伝わります。オーダーした中では、ピスタチオ&抹茶が1番美味しかったな〜♪ピスタチオ好きはマストだよ!
32
『ダカフェ 恵比寿』で、八百屋の作る本気の桃ソフトを販売しているよ! 🍑桃ソフト※1,380円 ソフトクリームはミルク感のある濃厚な味わいで、果汁感のある甘~い桃とも相性◎!桃の芳醇な香りと甘味が口いっぱいに広がるよ!カップの中には予想以上に桃が入っていて、もはや幸福感しかない!
33
今年の2月に移転オープンしたパンケーキ専門店『茶香』。新メニューの「月パンケーキ」(1,700円)は、熱々のチーズを目の前でかける、まさにムービージェニックな一品。4種類をブレンドしたオリジナルのチーズとほんのり甘い生地が相性バツグンだよ!黒胡椒とハチミツをかけて、味変を楽しんでみて!
34
『イシヤ日本橋』の限定パンケーキがやばいことになってる! フィルムをゆっくり引っ張り上げると、チョコクリームにカリカリのフロランタン、ナッツ、カットしたチョコレートなどが一気に流れてくるよ!まさにチョコ好きにはたまらないパンケーキ! 値段は1500円。コレド室町テラスの1階にあるよ!
35
北浦和にある『ポルトボヌール』で、毎年好評の「ももたろう」(680円/期間限定)が昨日から販売開始になったよ♪ マドレーヌの上に、山梨県産の白鳳を丸ごとドーンとのせた一品。中にはカスタードと生クリームがたっぷり入っています。白鳳のジューシーな果汁とカスタードの濃厚な甘さがたまらないよ!
36
イタリア・ローマ発祥の世界で愛されるジェラートブランド『Giolitti(ジョリッティ)』の日本1号店が、2021年6月25日(金)ルミネエスト新宿内にオープンするよ♪ 日本1号店ではイタリアでも人気のバニラやピスタチオなどをはじめとする計18種類のジェラートが登場!ピスタチオは超オススメだよ!
37
ラ・テールが手掛けるチョコレート専門店『レイカカオ』が、2021年6月、渋谷の東急フードショー1階にオープン ■カカオ弁当※2700円 お弁当の中身が全てチョコレートというユニークな一品。ライスパフとボンボンショコラは、ご飯と梅干しに見立てているそう。チョコ好きにはたまらない美味しさだよ!
38
銀座ロフト1階にある『スーパーアイスクレマリー』で青色のソフトクリームが食べられるよ♪ ■ブルーアーモンド※480円 スピルリナというスーパーフードを使用しており鮮やかなブルーが印象的。乳製品不使用にもかかわらずソフトクリームらしい滑らかな舌触りが特徴です。さっぱりとして美味しいよ!
39
神保町にある『さぼうる』は、創業60年以上の歴史を持つ老舗の純喫茶 ■クリームソーダー 左から、レモン、メロン、イチゴ、ブルーハワイの4種類!シュワシュワしたソーダーに、甘〜いアイスクリームがたまらなく美味しい♪カラフルな見た目は、もはやエモい?!レトロな店内で、雰囲気も◎だよ!
40
「COMMISSARY 日本橋」内にある「Chigaya Bakery」は、手作り感あふれる昔ながらのドーナツが楽しめる人気のお店! enjoytokyo.jp/style/112054/?… 人気の「クリームドーナツ」は、驚くほどのふわふわ食感!自家製クリームはほんのりと甘く、口どけもなめらか!昔懐かしいクリームソーダーもオススメだよ♪
41
神戸にある『観音屋』からオーブントースターで焼き上げて食べる「あつあつチーズケーキ」をお取り寄せしてみたよ ■デンマークチーズケーキ ※6個入2268円+送料 ふんわりとしたスポンジケーキにデンマークの純正チーズをたっぷりのせています。とろけるチーズがたまらないよ!これは美味しかった!
42
『京都北山マールブランシュ』のスペシャリテであるモンブランのクリームが、便利なチューブタイプで販売しているよ! ■モンブランクリーム ※1本486円/内容量 約80g ラムの効いた大人な味わいが特徴で風味も豊か!ヨーグルトやバニラアイスとも相性抜群です。チューブ状というのがとっても嬉しい!
43
渋谷にある『松涛カフェ』で生クリームたっぷりの超巨大なロールケーキが食べられるよ enjoytokyo.jp/style/112000/ ■松涛ロールLサイズ1,200円 ※もりもり生クリーム(200円)+キャラメルソース(70円) 卵感のある風味豊かな生地にコクのある生クリームが相性◎!自分好みにトッピングできるのが楽しいよ
44
日本初のスチーム生食パン専門店『STEAM BREAD EBISU』が2021年2月恵比寿にオープンしたよ♪ ■ 毎日食べたい大満足チーズオムレツパン※702円 しっとり半熟オムレツをふわふわのスチームパンでサンドしています。オムレツは見た目以上にとっろとろ!味付けはやや甘めなので朝食やランチにいいかも♪
45
🍰ショートケーキ好き集まれ〜🍰 今回は都内で人気のショートケーキを8つ厳選してご紹介します enjoytokyo.jp/phones/solo/de… お店によってイチゴの種類や生地の食感、生クリームの味わいなどが全く異なり、ショートケーキの奥深さに改めて驚きました。どれも自分がオススメするものばかりですよー!
46
新宿にある「SALON BAKE & TEA」では“美と健康”をテーマにしたオーダースイーツビュッフェ(3,300円/75分)をリスタート!※要予約 enjoytokyo.jp/phones/date/de… 12種類のスイーツの他に、クロワッサンやはちみつ豆乳パンなども食べ放題!紅茶も10種類から選べるよ!土日祝のみの開催だから注意してね!
47
金沢市にある『ケサランパサラン』から 「チーズケーキ」をお取り寄せしてみたよ! ■チーズみたいなチーズケーキ ※4,500円+送料 酸味の効いたさっぱりとした味わいが特徴で、口どけも良くとってもなめらか。 チーズの風味がしっかりと感じられます。タルト生地のサクサク感も心地よいですよー!
48
『資生堂パーラー 銀座本店 』のシュークリームをテイクアウトしてきたよ♪ ■ シュークリーム ※405円 カスタードクリームは口に残るしっかりとした硬さが特徴!甘さもちょうど良く、シュー生地の香ばしさともマッチしています。シュー生地の隅までカスタードが入っていて、贅沢感がハンパないよ!
49
新感覚の焼き芋スイーツが楽しめる『ナナシノ焼芋店』が、2月23日、銀座にオープンするよ♪ ■ ねっとり大学いも on the butter ねっとり甘~い大学芋に、北海道バターを乗せた一品。バターのコクと大学芋の甘さがヤミツキになる美味しさだよ! “ふっくり焼き芋クレームブリュレ”も見逃せない!
50
『資生堂パーラー銀座本店』の限定スイーツはご存知? ■ ガトー クレーム オ ブール/フリュイ ルージュ ※1日数量限定 / 2,160円 北海道産のバターをたっぷり使用したなめらかなバターケーキ!イチゴのバタークリームはとにかく口どけが最高!確実に食べたい方は事前予約がオススメだよ!