1076
古式ゆかしい肺炎像を呈する本当の重症COVID-19を前回の波よりも頻繁に当科で見かけるし、感染者の絶対数が多いんだろうな。
1077
ケイツーシロップに関するデマ、毎年のように出てくるので、もうこれを全員読んでくれという気持ち。
asahi.com/sp/articles/SD…
1078
XBB.1.5の特徴についてのまとめ。
XBB.1.5は感染性が高く、現在アメリカで急激に割合を増している。
BA.2系統2種の組換え体であるXBBとその子孫のXBB.1は既に感染性が高く、免疫逃避性が高いことが知られている。
XBBやBA.4/5はそれぞれF486S、F486VというRBD領域の486に変異を持っているが、→ twitter.com/jbloom_lab/sta…
1079
この胃腸炎がやや増えている中で初期症状が下痢で始まることがあるCOVID-19は地味に厄介。
1080
1081
感染拡大で主流の「BA.5」 潜伏期間は「BA.1」より短い2.4日か | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
茨城県潮来保健所が7/4からの3週間で感染した72人を対象に調査したところ、BA.5の平均潜伏期間2.4日と。
BA.1では潜伏期間2.9日とされ、半日程度短縮したと。
更に発症間隔も0.67日短縮と。→
1082
やっぱり救急外来受診者でも、この一週間でCOVID-19増えてきたな。
1083
@tak53381102 これ、マダニへの対処法と混同しているような気がしますね…。
マダニだと潰すと体液が体内に逆流するし、口器が皮膚に残りますが…
1084
カンボジアの高病原性鳥インフルエンザH5N1型について。
亡くなった11歳女児の父親の49歳男性も感染確認。娘から感染したか、他の同一の鳥などの感染源から感染したのかは不明。症状は重篤ではないと。
自宅では最近22羽の鶏と3羽のアヒルが死亡しており、居住している村でも多くの野鳥の死亡が→ twitter.com/SukunaBikona7/…
1085
原発、サリン、侵略の津波からの復興など日本人の心を動かすワードを入れてきたなぁ。
1086
自分自身や家族が自宅療養しているときに、もし症状が悪化するようだったら下記の目安に従って救急要請などの対応を。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
1087
弾道ミサイル落下時など地下や丈夫な建物などに避難できれば最もよいけど、最低限窓ガラスからは離れるくらいはしたい twitter.com/Archangel_HT/s…
1088
この一般人を医師への調査結果を知らされる群と知らされない群に分けたところ、前者で医師のワクチンへの信用性の過小評価が減り、ワクチン接種しようと考える人が増加し、ワクチン接種率も高くなった。
nature.com/articles/s4158…
メディアの報道による誤解がワクチン接種率に影響を与えているか。
1090
いよいよ年末で医療機関の一般外来はやっていなくて救急外来受診や救急要請するか悩むことがあるかと思うけれど、既に救急医療はパンクしているので、ぜひこちらのスレッドを周知してもらえると。 twitter.com/SukunaBikona7/…
1091
1092
流石に病院を占拠して、更に患者を人質にするっていうのは紛うことなき戦争犯罪なんですが… twitter.com/FNN_News/statu…
1093
10/19付の文科省からの通達で学校におけるサーキュレーターやHEPAフィルタ付空気清浄機の導入など換気設備の重要性が強調されている。 mext.go.jp/content/202210…
1094
thelancet.com/journals/lance…
イヌから他の動物やヒトへの感染性はまだ不明。
プレーリードッグや霊長類への感染は過去にも報告あり。
ペットを含めた隔離なども検討が必要か。
1095
0歳児の磁石製のおもちゃの誤飲での小腸穿孔事例、やはり怖い…。
"磁石を摘出する際に合計 9 箇所の腸管穿孔を認めた"と…。
磁石を2つ以上飲み込むと腸管壁を挟むようにくっついて、くっついたところが虚血を起こして穴が開いちゃうことがあるんだよな。
jpeds.or.jp/uploads/files/…
1096
コロナ療養期間、短縮されたけど 専門家「会食や3密は避けて」(毎日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/b3ed8…
"ウイルスの特性が変化したわけではなく、社会全体がリスクを引き受ける形になる。"
"有症状者は10日間、無症状者は7日間、感染予防対策を徹底することが求められる"
1097
南紀白浜アドベンチャーワールドのライオン2頭、新型コロナウイルスに感染し死ぬ…飼育スタッフから感染か yomidr.yomiuri.co.jp/article/202303…
海外では割と見られていたが、国内の動物園の動物での死亡例は初と。
ちなみに海外ではライオンからヒトへのCOVID-19感染を疑う例の報告(twitter.com/SukunaBikona7/…)も
1098
接種券を失くしてしまった人はここ(v-sys.mhlw.go.jp/application/re…)で再発行申請できるよ。
1099
東京備蓄ナビ、地震などの災害対策にいいぞ。
年代性別などの世帯構成→戸建てか集合住宅か→ペットの有無の3つの質問に答えるだけで一週間分の備蓄物資のリストがずらっと上がってくる。
bichiku.metro.tokyo.lg.jp/?s=09
1100
5-11歳の新型コロナワクチン接種が始まったので再掲だけど、気になる副反応についてはこちらがとてもわかりやすいです。 twitter.com/Niigata_u_ped/…