Sukuna(@SukunaBikona7)さんの人気ツイート(リツイート順)

476
85%がワクチン接種を終えていた職員179名のうち26名が感染、死者はゼロ。 約20%しかワクチン接種を終えていなかった入院患者270名のうち173名が感染、死者は64名。 これでワクチンのせいだとは言えないだろう。 自分の主義主張のために亡くなった人がいることを利用してデマを流すのはどうかと思う。 twitter.com/GOD_KAZUKI/sta…
477
百田尚樹、実態はわからないし、証拠もないことを事実であるかのように言うんだな。 脳死判定が6時間以上開けて2回行われるということを知っていれば、救命現場の横で移植医が待っている状況がありえないということはわかるだろ。
478
今後いつCOVID-19感染して自宅療養になるかもわからないので、ある程度の備蓄はしておいてもよいかも。 ネットスーパーなどもあるけど、今後混むかもしれないし。 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
479
厚労省のCOCOA、11/17から配布される機能停止版アプリを使って機能停止させないと削除してもバッテリーや通信量を食い続けるのか。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
480
第7波はBA.4/5メインになるだろうけど、その場合はワクチンによる感染予防効果がこれまでよりも低下している可能性が高いので、感染抑制のためにはこれまで以上にマスク着用や三密回避などの要素が相対的に重要になるだろうけど、それが受け入れられていくかなぁ…。
481
ノロウイルス関連の話を聞く度に、ノロウイルス感染数日で高度脱水によって死んでしまった赤ん坊とその子に取り縋って「なんでノロなんかで」と号泣していた母親を思い出してしまう。
482
分類が変わってもウイルスの性質は変わらないので、病院側の受け入れ体制は変わらないわけで。
483
今度は悪魔崇拝の体現者になってしまったか、忙しいな。
484
マスク着用義務撤廃前はCOVID-19感染率に有意差はなかったが、マスク着用義務撤廃後では着用義務が存続された学区と比べて着用義務が撤廃された学区での生徒/職員1000人あたりCOVID-19感染者が44.9人多く、これはその学区の感染者数の33.4%にあたった。 →
485
ICUが熱中症で埋まりつつあるので各自予防と対策をお願いします。 jrc.or.jp/study/safety/f…
486
オミクロン株 重症者増 BA.2の影響は わかってきたこと【2/9】 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022… NHKのこのシリーズ、本当にわかりやすくまとめていてすごい。 オミクロン流行の現状、オミクロンの症状、重症化リスク、ワクチンの有効性、治療と予防、BA.2についてなどすべて網羅している。→
487
大人がCOVID-19で自宅療養するときの注意点は東京都の自宅療養者向けハンドブックがとてもまとまっている。 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
488
ノーマスク、アルコール、会食ともう最強である。
489
立憲民主党の国会議員がこれを出しているのか…。 これまで散々否定されているデマも盛り合わせじゃん。 twitter.com/KitajoTomohiko…
490
コロナ第9波にまつわる「4つの勘違い」を超冷静に解消しておきたい! wpb.shueisha.co.jp/news/society/2… 週プレ、こういうわかりやすくしっかりした記事を書いてくるから侮れない。
491
これはライフハックなんですけど、"カピバラ"でニュース検索すると基本的に平和なニュースしか出ないので落ち着きます。
492
すでに忘れ去られつつあるCOVID-19専門病院化されている都立系病院、今度は東京オリンピックのために医療スタッフを差し出すように言われていることはもっと知られてもいい。
493
思い出せ、毎回オリンピックの開会式はこんな感じで解説がないとよくわからんダンスやぞ。 今回に限った話じゃないぞ。
494
区長と対立する維新の区議員が書いているというのもあるが、キレッキレだ。 言いたいことをすべて言ってくれている。 “世田谷モデル”ついに廃止へ agora-web.jp/archives/20524…
495
実際は医師の9割がワクチンに肯定的だったということを一般人に伝えたところ、ワクチン接種率が向上したと。 詳細は引用RT。 twitter.com/SukunaBikona7/…
496
イスラエル、ワクチン接種者と非接種者における重症化リスク。 イスラエル保健省の直近のデータで重症化リスクを比較すると、未接種者は接種者と比較して20代では重症化リスクが58倍高い。 30代では33.5倍、40代では24.1倍、50代と60代では11.7倍と。 twitter.com/StavKislev/sta…
497
熱中症は死ぬし、死ななくても意識障害などが残ることがあるような疾患なので、この夏場は涼しいところで水分塩分をしっかりとって過ごそうな。 屋内でも暑かったら普通になるぞ。
498
大阪府のCOVID-19検査陽性率98.4%は流石にバグかと思った。 完全にキャパオーバーだな…。 pref.osaka.lg.jp/attach/23711/0…
499
ここ数日の東京ルール適用件数が第5波のピークを超えている…。 東京ルールは救急隊によって5医療機関への受入要請or選定開始から20分以上経過しても搬送先が決定しないときに適用されるもので、この適用件数が多いほど救急医療のキャパシティが圧迫されていることが示唆される。
500
COVID-19陽性者の二次救急が決まらなさすぎて、救急車内でどんどん具合悪くなって三次救急に繰り上がる現象がまた起きている。