大河広行(山田隆弥)(@hiroyuki_taiga)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
好きな戦術機は、やっぱり「武御雷」かな。 他の機体と比べて生物的なイメージもあって異質な感じが好きです。 こんな感じでモンスターっぽい感じにするのもいい、と思って描いたラクガキ。 #真正面からの美学 #好きな戦術機載っけて何リツイート来るか試す
152
ガンダムコンバットあやふや解説「ガンダムDX海中型」 サテライトシステムでチャージしたエネルギーで高出力磁場を形成。 水中抵抗値を下げて高速で侵攻する。 武器は強力な音響兵器を磁場で収束させMSの装甲ではなく内部機器やパイロットにダメージを与える。 リフレクターだけ浮上させてチャージも可
153
水星の魔女、終わった事だし楽しかったから過去絵だけど上げとこう。 #水星の魔女📷 #G_Witch📷
154
#みなさん30年前の今頃はどんな絵描いてましたか こんなのを描いてたかな? ちなみに30年前だとファイナルフォーミュラーがアニメで動いた年だったかな?
155
お誕生日なので、前描いたラクガキを。 ちょい色付けた。 #symphogear #ハッピーバースデー調
156
新紀元社様から「SDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブック」頂きました。 なんというか自分でも忘れてるような情報まで載ってて、いろいろお買い得な一冊だと思います。 栗原くん、お疲れ様でした。 良い本作ってくれて、ありがとうございました。 #SDガンダム
157
この構造を知ったのは事故の後でした。 そもそも沈没船を観光目的にしてる感じなのでニュース殆ど見てなかったんですよね。 なので事故が起こって、嫌でもタイタン号の動画とかが目に入って内部見てビックリしたのです。
158
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品 今回の「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」に参加できたのは嬉しかった。クレジットもしてもらえていい記念になった。 小5の私よ、まさか50年経ってからスタッフサイドで関わる事になるとは思いもしなかっただろう。
159
こんなんも描いてた。 #機兵好き集まれ
160
#今月描いた絵を晒そう 1/7 今月はライダー月間だったな。
161
頭空っぽラクガキ362 「カーロボット」から「サイバトロン・オペレートプログラム アイ」 昔、温泉に入ってるアイちゃんのフィギュアが出た時思い切り肌が出ててビックリしたことが。 当初のロボ娘のままだったら服の下はこんな感じだったかな? #トランスフォーマー
162
#池松壮亮 さんのお誕生日と知った。 おめでとうございます。 今回の映画で初めて本郷猛を演じられてる役者さんの背後に藤岡 弘、さんがいっさい感じられなくて本当に凄い役者さんだと思いました。 映画のラストはああなったけど私の中での3人のイメージはこうでした。 #シン・仮面ライダー
163
頭空っぽラクガキ449 話題のアレ② 映画での装備なのだが、今のVFX技術なら実際に鎧状のパーツを役者さんが着込まずにアニメのようにピッタリと隙間なく装着してるように見せることもできそうだけどなあ。 どうしても、シルエットが太めに感じてしまう。 基本的にスリムなイメージなのだ。
164
「撃震」原型良いなあ。 前に描いた、なんか混ざっちゃった「撃震?」 #マブラヴ twitter.com/kotobukiya_p/s…
165
#全日本アオリバストアップは良いぞ協会 マブラヴ オルタネイティヴ 第11話で悠陽(冥夜の変装)が姿を表す時にハッチ越しだと画が作りにくそうだったので、このポジションを提案してみた。 (この絵とは戦術機やキャラが違いますが。)