26
27
頭空っぽラクガキ444
「シン・仮面ライダー」から「仮面ライダー第2+1号とシン・サイクロン号」
公式が画像出したからもう大丈夫だよね。
ラストの角島大橋を疾走するシーンでなぜか号泣するオヤジでした。
シン・サイクロンは下側の整流パネルが展開して翼になると見た。
#シン・仮面ライダー
28
頭空っぽラクガキ335
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」から「ガンダム・エアリアル強攻型 」
ガンダムコンバット風なエアリアル。
「シェルユニット発光部がいっぱいある方が強そう」という子供っぽいのりで強攻型としてみた。
ガンダムコンバットって本当こんな発想で作ってました。
#水星の魔女
29
頭空っぽラクガキ77 30分
ガンダムX25周年との事なので。
Gコンデザインで本編には参加させてもらいました。
独自のニュータイプ論など世界観も好みだったのでシリーズでも上位で好きな作品です。
キャラが似ないのは目をつぶって下さい。
#ガンダムX25周年
30
31
33
35
36
頭空っぽラクガキ432
「シン・仮面ライダー」から「がんばれ!サイクロン号②」
ここも気になってた。
後ろから付いて来ていたサイクロン。
本郷とルリ子が入ってドア閉められた時、心のなかで「え、サイクロンは?」と思ってました。
セリフはうろ覚えです。
#シン・仮面ライダー
37
38
39
頭空っぽラクガキ436
「シン・仮面ライダー」から「ハチオーグ」
最初、あのマスクは展開して口元見えるのかな?と思ってた。
そして着物姿だけどアクションのときはバサーッと脱いで蜂女のようなレオタードなエロい感じになるのだろうか?とドキドキしてた。スイマセン。
#シン・仮面ライダー
40
加藤拓弐先生がガンダムコンバットのエピオン改リアルタイプを描いてくれてた。
嬉しい。 twitter.com/isiyumi/status…
42
「宣伝素材撮影風ショット」
前に描いたのを組み合わせてみた。
バラバラに描いたのに割りとピッタリはまったかな?
この「シン・仮面ライダー」はライダーがバイクに乗ってる画がホントにハマる。
#シン・仮面ライダー
44
#ザクの日 らしいのでG-ARMSから「ブラッディザク(リアルタイプ)」。
45
頭空っぽラクガキ426
「SSSS.GRIDMAN」から「宝多 六花」
飲み会で知人にこのキャラクターの太ももの素晴らしさを語られた事があって印象に残ってた。
確かにインパクトあって可愛いけど描くの難しい。
後、ゴメン牟田口くん、まだ観に行けてない。
#SSSS_GRIDMAN
#GRIDMAN_UNIVERSE
#宝多六花
46
頭空っぽラクガキ455
「シン・仮面ライダー」から「仮面ライダー第2+1号とシン・サイクロン号」
元の新サイクロンに合わせてのセパレートカウルは軽快感が出て良い感じ。
この組み合わせはフロントタイヤを思い切り曲げたポーズが合うなあ。
#シン・仮面ライダー
48
頭空っぽラクガキ351
「トランスフォーマー カーロボット」から「炎の司令官スーパーファイヤーコンボイ」
放送当時、消防署の前にはしご車が出されてて、通りがかった小学生たちが「ファイヤーコンボイだ!」って騒いでたのにほっこりした。
#トランスフォーマー
49
50