勅使河原さん、金平さんの質問に答えるなかで安倍さんを持ち上げて、さらに、メディアの報道は「左翼弁護士」が主導しているものだ、と。そうやって問題がまるで左右の対立、安倍支持者と安倍批判者の対立であるかのように仕立て味方を増やそうとしている。問題は、教団支持者と教団批判者の対立です。
「2009年以降は」献金トラブル無しと会長が明言したそうだが、そういう「昔とは違います」的な一方的宣伝を検証せず垂れ流してはいけない。「献金トラブル」という表現も実態はそんな生やさしいものではないので不適。内外の政治家のビデオ出演にいくら謝金を払ったか等、調べるべきことは山ほどある。
今日の #ミヤネ屋 の統一教会特集は、紀藤弁護士はもちろん、清原弁護士、元日テレ解説委員の小西美帆氏、デーブ・スペクター氏、そして何より宮根氏、本当に全員が徹底して正しいことを仰っていたと思いました。これほど最初から最後まで全員のご主張に賛同できる回は珍しい。宮根氏、本当にナイス。
ギンズバーグ死去。ゼミの特別企画で映画「RBG」をみんなで観に行ったのは昨年のことでした。これを機にテレビ地上波とかで放送してほしい。彼女の凄い人生がよく分かる。日本とアメリカの最高裁(判事)の違いもよく分かる。トランプとの確執も。いろんな人が見るべき作品。 finefilms.co.jp/rbg/
探偵ナイトスクープ。結婚する女性が名字を変えたくない。男性は自分の名字を相手に「押しつけるつもりはない」が自分が「譲る気もない」。じゃんけんで決めるのは公平だがもう少し真面目な勝負で決めたいとの依頼。名字を変えることの負担を女性にだけ押しつけて何も感じない世の男性諸君、見るべし。
一般の撮り鉄の人々何人もが一斉に書類送検ということであれば、ごめんなさい今後は気をつけます、で済む話(それでも書類送検はやはり行き過ぎな気がする)。 山添議員のみが突然このタイミングで書類送検されたということであれば、警察の恣意的な、あるいは政治的な権力行使が疑われるべき事案。 twitter.com/pioneertaku84/…
首相ぶら下がり。準備した質問を順番に読み上げる記者。首相が何を答えようが答えまいが、準備した質問を順番に読み上げる記者。これは一体何をやっているんだ。我々国民は一体何を見せられているんだ。記者とは何か、取材とは何か、会見とは何か、ジャーナリズムとは何か。馬鹿にするにも程がある。
私のコメント:「旧統一教会は他の宗教とは全く異質だ。裁判所は、刑事や民事で同教会の違法行為や不法行為を繰り返し認定している。ここまで数多く認定されている宗教法人はほかにはなく、『信教の自由』を隠れみのにした『反社会的団体』と評価せざるを得ない。」 tokyo-np.co.jp/article/197006
統一教会(家庭連合)会長:「2009年以降、献金トラブルはない。」 霊感商法被害救済担当弁護士連絡会事務局長:「去年の相談は47件、3億3,200万円にのぼるが、ほとんどは献金をめぐるトラブルだ。」 twitter.com/sspmi/status/1…
本村健太郎弁護士:「統一教会はただの宗教団体ではありません。違法な布教活動をしている、法律的に違法な組織です。数々の民事訴訟の判決で同様の認定がされている。刑事事件になっているケースも多数ある。信教の自由を盾に、隠れ蓑にして、違法な活動を続けている違法な組織なんです。」 #ミヤネ屋
さすがに統一教会(家庭連合)の問題点に全然触れずそのまま終わるのはあり得ないと思っていたが、CM後、霊感商法被害救済対策弁護士連絡会の指摘も紹介された。しかしこれについては誰のコメントも求めず進行。
すごいな。「今後、安倍先生に、政治資金規正法大改革のリーダーシップをとっていただきたい」って、日本維新の会・遠藤敬議員。すごいな。日本維新の会。遠藤敬議員。
日雇い的なアルバイトは問題ないでしょうが、学生の単位を認定するとなるとその大学の学部・学科の教授会が(シラバスの変更も)承認しているはずなので、そこで国籍要件を課すというのはかなりの問題を含むと思います。その大学、学部・学科には日本国籍でない学生は1人もいないのでしょうか。 twitter.com/hamakoto/statu…
平気で嘘をつく平井文夫氏。学術会議の会員を6年やれば日本学士院会員になれる!? そんな馬鹿な。「そういうルールになってる」などということは、全くない。完全な事実無根。これがフジテレビの「上席解説委員」。 twitter.com/freetweet000/s…
こんなの、国の仕事でせうか。 税金を使ってやるべきことでせうか。 > 総務省が「スマホ乗り換え相談所」設置へ 各社プラン、中立で比較 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
連座制で当選無効になりそうだとはいえ、冬のボーナス310万円も出る。逮捕以来毎月、歳費と文書交通費の合計203万円も。公選法違反で当選無効となった場合の歳費・ボーナス等は返還させる法改正が必要ではないか。 > 案里議員、現実味増す失職 「仕事もせず…」支援者落胆 asahi.com/articles/ASNCX…
こちらはNHKのフリップ。1991年を100としてイギリス、アメリカ、ドイツ、日本の名目平均年間賃金の変化を比較。日本はこの30年間ほとんど変わっていない。「悪夢の3年間」どころか「悪夢の30年間」なのかも。
この画面一番右端のおっさん。こういう風に、これ以上もう開けないというくらいに人前で脚を開いて何とも思わないおっさん、こういうのが苦手なんだわ私。電車でも会議でもどこでも。
これは本当にそう思う。あまりにも不公平ではないか。選挙期間中からそう。 twitter.com/kahajime/statu…
本当に怖い。相談してくる信徒さんの情報を入手しようとしているのだろう。 twitter.com/mainichi/statu…
山井議員「赤木ファイルの存在を知ったのはいつか?」 麻生大臣「かなり前」 山井議員「え・・・」 秘書官が大慌てで麻生大臣にメモを示してあれこれ囁く 麻生大臣「裁判所から証拠調べの必要があると言われた3月22日です」 #衆議院予算委員会
昨夜の首相記者会見のこの部分。一体このやりとりは何なのか。全く答えになっていない。 (マイクが拾わずよく聞こえなかったのだが、首相の回答後、記者が答えになってないと自席から抗議して司会者に制止された場面がここだろうか。) いやはや酷すぎる。この酷さをきちんと何度も報道しないと。
月刊Hanadaにこれまで寄稿して来られた方のうち真っ当な(保守派の)方は、今後はこの雑誌とのお付き合いをお辞めになってください。 月刊Hanadaをこれまで愛読して来られた方のうち真っ当な(保守派の)方は、今後は購読をお辞めになってください。 そうしないと統一教会を利することになります。 twitter.com/ffmatudo/statu…
山谷えり子も杉田水脈も、比例なんだよなあ。そして細田派(安倍晋三派)。。。
NHKは憲法問題だとすぐ両論併記したがるのに、オリンピックだとなぜ開催反対者のデモとかバッハ帰れ運動している人たちの抗議を報道しないんだろう。我々は海外メディアで知るしかないのか。学界の圧倒的少数説でも両論併記で平等に取り上げるならこういう少数の(?)反対者の声も取り上げてほしい。