251
252
チャイルドシートを助手席につけている方を見かけました。
チャイルドシートの取り付け場所は「後部座席」が基本です。助手席ではエアバックに押しつぶされる可能性があり、いざという時に危険です。
子どもの命を守るチャイルドシートの使い方、今一度ご確認ください。
gov-online.go.jp/useful/article…
253
梅雨のおうち時間に良さげな、面白いものを手に入れたのでご紹介。
Osmo @OsmoJapan
6〜10歳向けのタブレット用教材なのだけど、なんと手元のピースを実際に動かして遊ぶ。デジタルとアナログの融合具合が絶妙で、大人もやりたくなるやつ。
#デジタル学習 #フィジタル学習 #タブレット学習 #pr
254
これまで「乳」「小麦」が入ってたタコさんウインナー、あの赤いタコさんウインナー、リニューアルしてなんと7大アレルゲン不使用になってます……!
プリマハムさんありがとう……!
#乳フリー
#乳不使用
primaham.co.jp/products/detai…
255
Yahoo!ニュースで取り上げられたのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、粉ミルクにはサカザキ菌がいることがあります。やっかいな菌ですが、
「70℃以上の温度で不活化します」
どんなに大変でも、一度熱湯で溶かしてから冷ますのには意味があるのです。
halproject01.blogspot.com/2018/06/blog-p…
256
うちの大学はアニサキス実習なるものがありまして、各々スーパーの魚屋さんからサバ丸ごと1匹ずつ買って来て、解剖して、アニサキスが何匹いるか数えてスケッチするってやつなんですが、私のが大当たりのサバで、お腹を開けたら(以下自重
257
育児中、思いもよらないものでヒヤリとした経験はありませんか。
育児って危険予測する力が必要なんですが、一人の力では限界があります。
事故には至らなかったけど、危なかった。そういったみんなの経験を集めたら役に立つのでは。
↓ということで過去に作ったタグ。
#育児のヒヤリハット
258
幼稚園のイベントのお菓子、プリッツ旨サラダ味だったんですよ。
乳アレルギーの次女3歳、治療が進んで、なんと乳成分含むプリッツ旨サラダ味、食べられるようになったんですよ。
みんなと同じお菓子食べれて、にこにこでかえってきましたよ。嬉しい。
259
マシュマロで、「小学生低学年の子が絵本の次に読むのによさそうな本はありませんか」というような質問いただいて、本の虫の長女8歳に聞いてみたら「何歳? 女の子? ちょっと待ってね!」と嬉々として教えてくれたのでいくつかご紹介します。→
260
「魔女の宅急便」の原作者さんの本、アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズの第一作目。
私も小さい頃に読んだことがあります、懐かしい。
amzn.to/3ApbBSc
261
「これ! いっぱいよんだ、おもしろいよ!」
ということで一番に勧めてくれたのはイソップ童話でした。挿絵は白黒で、イソップ童話の短編集なので読みやすいかと思います。
amzn.to/3AoPMSA
262
長女が好きで、何回読んであげたか。いつしか自分で読むようになりました。ヒグチユウコさんの絵が妙にくせになります。やさしい話です。
続きの「いらないねこ」と「ほんやのねこ」も好き。アノマロのぬいぐるみほしい。
amzn.to/3P3HGmm
263
Instagramなどで、補完食(離乳食)に粉ミルクをふりかけるだけ、混ぜるだけといった使い方を推奨してる方がいるようです。
粉ミルクはサカザキ菌等に汚染されていることがあり、そのまま使うことはお勧めし難いです。70℃以上で不活化しますので、加熱してほしいです。
halproject01.blogspot.com/2018/06/blog-p…
264
それでは聞いてください。
乳アレルギーの次女3歳、コツコツ治療を積み重ね……牛乳10ml飲めるようになりましたー!
265
マスコミにお願いしたいのは、どうかその時の映像を手に入れても、テレビなどで流さないでほしい。
オウム事件で、村井氏が刺された瞬間の映像を繰り返し繰り返し放送されたあの時のようなことは、どうか。
266
投票用紙のユポ紙、実はダイソーに……
jp.daisonet.com/products/45491…
267
特定の宗教団体には触れない「配慮」ができるのなら、なんで人が殺される映像を繰り返し流さない「配慮」はできないのだろうか。
268
乳アレルギーさんにおすすめカルシウム強化豆乳。牛乳と同レベルまでカルシウム強化されてます。
ちなみにこれで作ればフルーチェも固まります(カルシウムと反応するので)
少しゆるい時は冷蔵庫で冷やせばそこそこプルプルに。美味しいよ。
amzn.to/3RqKP1N
269
今回の波を受けて
「今更慌ててワクチンの予約をするなんて」
というようなことを書いてる医療関係者の方を見かけました。医者は内心馬鹿にしているのか……と接種の予約を入れるのを躊躇う方もいると思います。少し表現に気をつけてもらえると嬉しいです。
で、今からでも予約しましょう。です。
270
12歳未満の新型コロナウイルスワクチンが進んでないのは、その割合を見ても、親が反ワクチンなわけではなく、自分は接種しているが、子どもへの接種をなんらかの事情で躊躇っていると推測されるので、その層に届く情報発信が必要ではないでしょうか。
271
小児は新型コロナウイルス感染後、まれに川崎病に似たMIS-C(小児多系統炎症性症候群)を引き起こすことがあります。
"感染から2週間から6週間後に全身に炎症が起き、心臓など複数の臓器の働きが悪くなるなどして、海外では死亡するケース"
"全国で少なくとも20例"
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
272
いろいろな反応を見ていると、みなさんきちんとワクチンのメリットとデメリットを天秤にかけて判断しておられるのだなという印象です。
ワクチンのデメリット、別に副反応自体だけじゃなく、例えばお子さんのイベントの都合だったり、連れて行くのに仕事を休まないといけない、だったり、遠方しか→
273
低く見積もられているように感じます。要するに、感染した時のリスクですね。「小児は軽症」の言葉が一人歩きしすぎている印象です。母数が増えれば当然、重症化する人も出ます。それが目の前の子ではない保証って、一切ないんですね。
軽症でも後から起きてくるMIS-Cもそうですし、後遺症も含め→
274
「行動制限はしない」
という言葉は、
「発熱や咳など症状ある人が行動制限せず自由に出歩いていい」
という意味ではないですからね。
275
高齢者のためには行動制限するし自粛するしみんなで頑張ったけど、ワクチンうてず取り残されてる5歳未満の子たちのためにはなにもしないのか……とか、ちょっと思うところはあります。