201
キユーピーの瓶詰めのシリーズに、鉄強化ベビーフードが出てました。
一瓶に2.5mgの鉄が入っています。
特定原材料7品目不使用だし、補完食(離乳食)にかなり使いやすい商品ではないでしょうか。
room.rakuten.co.jp/halproject00/1…
202
「新型コロナにイソジン(ポビドンヨード)」に総ツッコミ入ってるようなのでホッとしてますが、すでに売れ切れている店舗もあるようなので、もし家族や知人に相談された時は、念のため一言、
イソジンは
飲むな!
とお伝えください(ヨードの過剰摂取で、甲状腺機能が低下したりします)
203
卒園式でドタバタしているかもしれません年長さん、MRワクチンは接種しましたか? 定期接種(無料で接種できる)は3月31日までです。
麻疹と風疹を予防する、とても大切なワクチンです。お忙しいと思いますが、母子手帳をぜひご確認ください。
204
大人はみんなシードベルトしてるのに、
「子どもは事故っても死なないらしいよ」
と言って、チャイルドシートなしでドライブに行ってるのが現在なのかなと思うんですけどね……私はチャイルドシートおすすめしてますよ。
小児科学会のこちらもどうぞ。
jpeds.or.jp/modules/activi…
205
あくまでも私の話なんですが、夏場、昼ごはんどうしようかなって時に、
「そうめんでいい」
「そうめんがいい」
たった一文字の違いで、その後のご飯作る気力とかやる気とかにかなりの差が出ることをお伝えしておきたい。
206
あのロイター(日本語版)の題名見て「あんなに悩んで子どもにワクチン接種決めたのに……」という親御さんがいるんじゃないかと思うと、本当に勘弁して欲しい。
WHOが出してる元の文章読もう、機械翻訳で大体わかるくらいの内容ですので。
who.int/news/item/28-0…
207
のりしかたべない twitter.com/halproject00/s…
208
自己責任のツケを払うのは、あなたじゃなくて、罪のない赤ちゃんだ
209
水着のシーズンがやってきたので再掲致します。
水着のインナー素材、メッシュではないですか? メッシュの穴に大事なところの皮膚が挟まる事故が起きています。
お子さんの水着、着用前に今一度ご確認ください。 twitter.com/halproject00/s…
210
スイマーバの危険性の話は2012年に国民生活センターがまとめてくれています。
kokusen.go.jp/news/data/n-20…
211
うーん、赤ちゃんに野菜スティックのやり方は偏食外来のパンフとか、教えてドクターの補完食リーフレットとかにも書かれているし、絶対ダメではないけれど、個人的に生にんじんとかは硬くてパキッと折れやすいので避けた方がよいように思います。
kanagawa-syounihokenkyoukai.jp/pamphlet/
oshiete-dr.net/pdf/201905riny…
212
使ってOK
・熱を下げると病気が長引くと言われてたけど、長引かせない(変わりがない)という研究もあるので、必要な時に使えばいいと思うよ
・基本的に市販薬は添付文書を、処方薬は主治医の先生の指示に従って使ってね(アセトアミノフェンは使いすぎると肝障害をきたすので用法用量を守ってね)
213
食物アレルギーは、わがままや好き嫌いではなく、食べると健康を害する症状が出るから「食べることができない」のです。
どんなに善意であっても、食物アレルギーの人に原因食品を勝手に食べさせないでください。お願いします(患者さんorご家族も怪しい商品にお気をつけください)
214
ワクチンって、「病原体をやっつける薬」が入ってるわけじゃありません。
自分の中の細胞たちがすんごく頑張って、自力で抗体作って病原体と戦う力を身につけるっていう、「自分の力で免疫力アップ」を促すものなんですよ。
215
いくらコロナが5類になったところで、病原体の性質が変わってないのはもちろん、他の感染症が消えてなくなったわけでもないです。
体調悪かったら休むとか、熱出たら解熱剤で誤魔化して出席出勤しないとか、そういう基本的なことはやっていかないと、5類にしたせいで社会が止まるのは勘弁……
216
最近、「ヒルドイドと同じ、ヘパリン類似物質配合!」と商品がいろいろ出て来ましたが、ヘパリン類似物質がどのくらいの量入っているのか記載があるものを選ぶことをお勧めします。
ヒルドイドと同じなら0.3%ですね(100g中0.3g、みたいに書かれているものもあります)
217
ジャンボリミッキーがトレンドに上がってて、去年の紅白のジャンボリミッキー、ピンクの髪の人がすっごい楽しそうに全力で踊ってて、なんか幸せな気分になったことを思い出した。
218
食物アレルギーの人は、アレルゲン(アレルギーの元になるもの)を食べたら危ない、と言うのは多くの方に知られていますが、実は食べる以外、例えば皮膚につくだけでも症状が出る人がいます。
219
お店の調味料に別の調味料混ぜるの、アレルギー患者としては本当に命に関わるので絶対にやめてほしいです。
こっちはお店に行く前に卓上の調味料までアレルゲンチェックして、これは食べられる食べられないと考えて行動してるんです、マジでやめて……
220
WHOが健康な小児にワクチン必要なしと言っている、といった題名の記事が出てますが、ちょっとタイトルが端折り過ぎなので、驚いた方はぜひ原文を読んでください。
主に費用対効果の問題で、ワクチンが危険とか効果がないという話ではありません。 twitter.com/shiraishia_md/…
221
これまでは感染リスク最低限にするよう社会が努力してくれていたけれど、
大人はどんどんウィズコロナに向かっていって、子どももそれに従うように流れていくだろうから、自分の子どもを守るためにワクチン接種を再検討する時期がきたのではないかと思います。
大人はワクチンに守られてるからなあ……
222
"『見たい』という強い希望が現場から寄せられている。万全の対策をとって可能性を追求するのがわれわれの使命だ"
「屋上から飛び降りたい」
って子どもが言ったら飛び降りるの止めるよね。万全の対策とって飛び降りる可能性を追求しないよね。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
223
224
補完食(離乳食)で卵をスタートしたいけど、受診が難しい時期なのでどうしたらいいかお悩みの方を多く見かけます。
卵(特に卵白)については乳児の食物アレルギーの半数ほどを占め、特に注意してほしい食材になります。
ただ、現在の医療体制がいつまで続くかわからないことを考えますと→
225
はちみつは、
生でも
ケーキでも
煮ても焼いてもなにしてても
1歳未満の赤ちゃんには食べさせない!
という記事です。よかったら。
「赤ちゃんと蜂蜜とケーキの温度」
ameblo.jp/hal-aikawa/ent…