藤野保史(@FujinoFujinooo)さんの人気ツイート(いいね順)

301
今日の午後は、新潟県十日町市の松之山で、中山間地の農業の実態調査。滝沢繁市議の案内で星峠の棚田や滝沢さん自身がコメを作っている田んぼなどを見て実情を聞く。「中山間地域等直接支払い制度」の抜本的改善が必要だと痛感。頑張ります。
302
今日は経産委と原子力特別委の連合審査(異例)。柏崎刈羽原発の核物質防護機能喪失問題の集中審議。東電はもちろん論外だが、昨年80回も新潟入りして再稼働へ「地ならし」してきた経産省の責任は重い。政府の原発再稼働ありきの姿勢こそ改めるべき!
303
日本共産党の月刊誌『前衛』(2022年12月号)に「原発の新増設への方針転換は許されない」という拙稿が掲載されました。原発新増設の問題点、電力不足にも気候対策にも役立たず、逆に再エネ拡充に逆行することを論じています。book@jcp.or.jpでご注文いただけます。ぜひお読みください。
304
谷川さんには、名古屋入管のウィシュマさん死亡事件で医師の立場から色々教えていただいた。何としても国会で力を発揮してほしい!ご一緒に働けるよう、私も全力で頑張ります!! #谷川智行 #東京4区 #比例は日本共産党 twitter.com/ttanigawa3/sta…
305
参院長野補選、羽田次郎候補とともに訴え中!
306
今日は長野県茅野市で若者が企画した気候危機学習会へ。全員が自己紹介し思いを交流。量り売り、有機農業、栄養士など多彩な方が発言。どれも素晴らしかった!企画後、ドイツから帰国した若者が「日本では『君にはすごい力があるんだよ』ということが教えられていないのでは?」と。ズシンときた。
307
自公政権交代!総選挙勝利!10・4臨時国会開会行動。今度の総選挙で政権を変えていこう!頑張りましょう!!
308
62年ぶりの議席獲得! 福井県越前町議選で快挙!! twitter.com/mmasao/status/…
309
今日は東京都町田市へ。6月25日告示、7月4日投票の都議選迫る!ツーブロック問題など実績抜群の #池川友一 都議を再び都議会へ!定数4に有力9人が争う大激戦区!今日も他党の宣伝カーに何度も出会った。もう一回り、二回り、池川さんへの支援を!!
310
海洋放出ありき、陸上保管の可能性に目を閉ざしての暴挙。許されない。 news.yahoo.co.jp/articles/b2790…
311
今日17日のしんぶん赤旗。4面に「気候危機学習会のすすめ」という私の手記を掲載。この間、学習会で感じた気候危機への関心の高さ、よく出る質問、この問題通じて浮かび上がる党の優位性など、感じていることを書きました。明日も富山県で2030戦略の学習会です。頑張ります!
312
金元さん、民主主義のための勇気ある決断に心から敬意を表します。同じ比例候補として頑張りましょう!! twitter.com/jcp_555/status…
313
#藤野保史21の提案】 比例は日本共産党! 新しい政治に転換しようとすると、古い政治に固執する勢力が必死の抵抗をしてくる。それを乗り越える為には、ブレずに頑張りぬく日本共産党が必要。 政治を変える最大の推進力、日本共産党を伸ばしてください。 #比例は日本共産党
315
衆院解散の日。やはり街行く人たちの注目度は高い。同時に「自分の思いを託せるかどうか」をじっくり聞いて考えている様子。託していただけるようにしっかりと訴えていきたい。 #比例は日本共産党
316
夕方から20時までは、町田市内7ヶ所で街宣。「五輪は中止してコロナ対策を!」の訴えが初日よりも響く。ただ、最後の町田駅前は各候補入り乱れて必死の訴え。負けられない!頑張ろう!!
317
仮に入管庁が文書にしていなくても、臨床心理士が作成したカウンセリング結果に関するメモはあるはず。契約に基づく仕事なんだから。だから我々は4月から求めてきた。ところが入管庁は「そうしたメモの存否自体を把握していない」と繰り返す。「存否」すら把握してない?あり得ない。
318
#藤野保史21の提案 第6弾 原発の再稼働を中止し、原発ゼロの日本を実現します 2期6年半で私の原発関連の質問は50回。同時期の国会議員中トップ。原発マネーを一円も受け取らない日本共産党の議員だからできたこと。この党が伸びれば原発ゼロの日本への道が広がります! #比例は日本共産党
319
日本のことが大好きだったウィシュマさんのこと、入管法になぜ反対したか?なぜ日本は難民の受け入れがこんなに少ないのか?など、高橋さんとご一緒に考えました。ぜひご覧ください! twitter.com/chiduko916/sta…
320
立憲民主党の枝野代表の質問に対する岸田総理の答弁。質問に答えていないし、国民に訴える中身がなかった。他方、私たちには訴える中身がたくさんある。間もなく16時30分から日本共産党の総選挙政策発表。大いに訴え抜きたい。
321
#藤野保史21の提案 第11弾 緊急に政府が過剰米を買い上げ、農家を支えます。食料自給率を50%に引き上げます コメ60キロつくるのに約1万5千円かかる。ところが農家に渡る概算金は1万1千〜1万2千円。「作れば作るほど赤字」という声が寄せられる。今こそ農家を支える政治を! #比例は日本共産党
322
総選挙公示日、第一声【冒頭部分】比例代表での日本共産党の躍進で政権交代を!比例候補として、そのために全力尽くします!!
323
児玉先生の論文は、「目から鱗」というべき認識の発展をもたらしてくださいました。私にとって入管問題の原点です。 twitter.com/Koichikodama/s…
324
本会議後、名古屋入管でスリランカ人女性が死亡した事件で入管庁からレク。死因はまだ不明。点滴を求められた事実は「今のところ」確認できない、などポイントとなる事実が不明のまま。引き続き真相究明を求めていく。
325
今日24日の『信濃毎日新聞』。自民党候補が全面広告。相手も必死。負けられない!頑張ろう!!