愛知知事リコール、8割超の署名に不正疑い this.kiji.is/72785667805623… 「愛知県選管は、地方自治法違反容疑での刑事告発に向け調整を進める」 リコールという直接請求制度への信用を棄損し、民主主義を愚弄する暴挙です。この運動に賛同した政治家や言論人は何らかの態度表明をしてしかるべきでしょう。
日本学術会議への人事介入は何が問題か note.com/miraisyakai/n/… これは「法解釈や手続きを踏みにじるプロセス」によって「個人が標的」にされ、その結果「学問と言論の自由が脅かされた」という問題であり、学術会議や学者の側に問題を転嫁したところで、人事介入を正当化する事にはならないのだ。
歴史的な選挙にしよう。
信濃毎日新聞世論調査(9月9~10日実施・長野県内の有権者が対象) 安倍元首相の国葬について  賛成 16%  反対 68%
小池氏の票はどこから来たのか? 大差になったのはなぜなのか? note.com/miraisyakai/n/… 地域分析によって小池氏圧勝の秘密に迫りました。告示直前になって勝てそうな候補にとびついても、共闘をめぐってもめていても、それではもう勝負に絡んではいないのです。
都内で療養先調整中の感染者、1万人超える nordot.app/79598795044257… 全員選手村に収容可能ではないか。選手村の収容人数は18000人。五輪組織委によれば医師や看護師などの医療従事者は7000人にのぼる。ただちに五輪を中止して命を守るべきだ。他国ならとうにその判断が下されているだろうに。
国旗損壊の処罰規定について、自由と民主主義を守る立場から反対する note.com/miraisyakai/n/… アメリカでは国旗を燃やすことは象徴的言論の範疇とされ、それを禁じる法律は違憲とされています。そこには、言論の自由こそ、民主主義をあらゆる独裁から守る盾なのだという思想が根底にあります。
都議選 全議席確定 自民 33(+8) 都民 31(-14) 公明 23(±0) 共産 19(+1) 立憲 15(+7) ネット 1(±0) 維新  1(±0) れいわ 0(±0) 国民  0(±0) 嵐の党 0(±0) 無・他 4(-1)
「公明支持辞めます」検察庁法改正案への投稿に反応殺到 asahi.com/articles/ASN5H… 「『これに抗議しないなら公明党支持辞めます』『公明党が賛成したら(ポスターを)二度とはらせません』などと、厳しい指摘や注文が目立った」
時事通信世論調査(9月9~12日実施) 内閣支持率 32.3%(12.0ポイント減) 不支持率  40.0%(11.5ポイント増)
広島の再選挙の勝敗は、参院の改憲勢力3分の2を左右する1議席でもあります。
「日本維新の会は改憲政党ではあるが、実はそんなに差がないと思っている」と泉氏は言ったのか。立憲に投票することも維新に投票することも実はそんなに差がないということか。
強行採決をしようとするのには、3分の2の特別多数という圧倒的な議席をもっていることが背景にある。だから仕方ないのではなく、だから何としてでも選挙を変えていかなければいけない。
カルトと接点のあった政治家がすべきなのは、関係を認識していなかったとか今後関係を持たないなどと言い訳することではない。カルトと闘うことを行動で示すことだ。
新型コロナ 政府、PCR検査陽性率把握できず 全国集計基準なし mainichi.jp/articles/20200… かつてここまで無能な政府があっただろうか。
日弁連が会長声明を出した nichibenren.or.jp/document/state… 「内閣が解釈の範囲を逸脱して恣意的な法適用を行うとすれば、それは内閣による新たな法律の制定にほかならず、国権の最高機関たる国会の地位や権能を形骸化する」「人事にとどまる問題ではなく、憲法の根本原則である三権分立に関わる問題である」
首相、黒川氏との関係否定「2人で会ったことない」 this.kiji.is/63403083888744… 2018年12月11日午後4時25分から会ってないんですか?
第26回参院選の比例代表では、立憲民主党と国民民主党がともに略称を「民主党」と届け出ています。このため、投票所の記載台にも略称として「民主党」と掲示されますが、「民主党」と書かれた票は、有効票の割合に応じてこの2党に分配されることになります。ご注意ください。
終戦の日によせて note.com/miraisyakai/n/… ぼくたちは戦争を経験しなかった世代だし、これからもずっとそういう世代であり続けるつもりだ。
読売情勢調査では「立憲民主党の支持層でも、約4割が小池氏を支持し、2割強が宇都宮氏、1割強が山本氏を支持している」 向き合うべきものがどこにあるかを本当に考えてよ。立憲の最大投票先が小池氏になってるんだ。ずっとこういう情勢です。 twitter.com/miraisyakai/st…
さっさと臨時国会を開いて憲法上の義務を果たせ。
時事通信世論調査(7月16日発表) 内閣支持率 29.3%(3.8ポイント減) 不支持率  49.8%(5.6ポイント増) 時事通信の世論調査で、政権発足後はじめて3割を切った。
立憲は泉氏の就任以来、関東で大きく票を失っています。形勢には注意を要します。 twitter.com/neko_kangaeru/…
あと百日。百日以内に政権選択選挙が来る。必ず来る。
リコールは村八分のための道具じゃない。