当確✅ 埼玉県  関口 昌一 (自民) 埼玉県  高木 真理 (立憲) 埼玉県  上田 清司 (無所属) 千葉県  猪口 邦子 (自民) 千葉県  小西 洋之 (立憲) 千葉県  臼井 正一 (自民) 東京都  朝日 健太郎 (自民) 東京都  山添 拓 (共産) 東京都  竹谷 とし子 (公明)
疑問票次第じゃないですか。誰も当確が打てないという事態に。(๑•﹏•๑*) twitter.com/miraisyakai/st…
第26回参院選情勢報道 沖縄県 沖縄は、各社で名前順の食い違う熾烈な競り合いです。
下地氏は泡沫ですね。どれくらい泡沫かというと沖縄の選挙の街頭演説を大阪でやるくらいです。(言ってる意味がわからないと思いますがぼくもよくわかりません) twitter.com/t_sasa3/status…
第26回参院選情勢報道・最終更新 新潟県は1人が当選する選挙区です。本日の新潟日報の情報提供を受けて、再度更新しました。
第26回参院選情勢報道・最終更新 愛知県は4人が当選する選挙区です。広沢一郎氏(維新)、伊藤孝恵氏(国民)は、日経新聞の情勢報道に食い違いが見られます。他社は総じて互角とつけています。須山初美氏(共産)も肉薄、猛追との報道があります。
放送法・政治的公平性めぐる野党文書「政府の文書だった」総務相認める ybs.jp/tv/wnews/news9… 「当時総務相だった高市経済安保担当相は「ねつ造」だとして、ねつ造でなければ議員辞職する考えを国会で示している」 ふむ。
日程と手続きを駆使した攻防は議会制民主主義の定番といえます。各国でも日々おこなわれているよくある議会の姿です。 twitter.com/dfgsow69_dd/st…
時事通信世論調査(1月19日発表・面接方式) 内閣支持率 26.5%(2.7ポイント減) 不支持率  43.6%(1.1ポイント増)
本日発表されたモーニング・コンサルトの世論調査で、岸田首相の支持率は23%、不支持率は64%でした。
第26回参院選 選挙区予定候補一覧 参院選の投開票まで一か月を切りました。現時点で予定されている候補者の一覧です。
投票の義務化なんていうのは絶対にやってはなりません。そもそも投票率が低下したのは、政治が人々の期待と信頼を損なってきたからです。その荒廃した現実と根本的に向き合うべきなんです。人々に投票を強いたところで何かが変わるなどというのは大間違いです。 twitter.com/scrtmgnl/statu…
「国」と「そこに生きる人々」には区別が必要です。「国を守る」ことと「人々を守る」ことは別だというのも看破しなければなりません。「国を守る」ということの意味するものが、「そこに生きる人々を犠牲にしてさえ国を守る」ということであるのは、先の大戦の教訓です。 twitter.com/miraisyakai/st…
政党支持率の平均(10%未満) 9月17~18日に実施された毎日新聞・社会調査研究センターの世論調査を反映しました。立憲民主党7.4%、日本維新の会6.8%、公明党3.7%、日本共産党3.3%、れいわ新選組2.2%、国民民主党1.8%、参政党1.3%、社会民主党0.3%、NHK党0.3%となっています。
第26回参院選 選挙区予定候補一覧 更新しました。現時点で予定されている候補者の一覧です。諸派や無所属が増えてきました。
名護市長選 情勢報道 1月23日に投開票が行われる名護市長選挙の情勢報道です。1月18日の共同通信と琉球新報を反映しました。
南城市長選 古謝景春氏 当確✅ 自民、公明が推薦する古謝景春氏が、立憲、共産、社民、社大、れいわ、新しい風・にぬふぁぶしが推薦する瑞慶覧長敏氏を引き離しつつあり、今後順調に得票を伸ばすと見込まれることから、当選が確実となりました。
別に煽っているわけじゃなくて、ぼくは提案型野党というのは確実に敗北する路線だということを言ってきたので……。 twitter.com/temporary_163/…
お話にならないと思います。こんなことだから戦後最大の防衛費を盛り込んだ戦後最大の予算案が戦後二番目の速度で今まさに通されようとしているんですよ。 twitter.com/1chan_nobit/st…
投開票が一週間後に迫っている選挙は27あります。ぜひ注目してくださいね!
そうですね。あんなものに意味はありません。そもそもいち雑誌の行ったアンケート程度のもので、70年以上もかけて確立されてきた現代の世論調査と肩を並べようなどというのは思い上がりです。 twitter.com/bi_grass/statu…
全世代で優勢なのでいけるでしょう。 twitter.com/miraisyakai/st…
北海道新聞世論調査(札幌市内の18歳以上が対象) 2030年冬季五輪・パラリンピック招致について  賛成 33%( 9ポイント減)  反対 67%(10ポイント増) ※本日発表の世論調査ですが、実施されたのは昨年12月16日~18日です。
朝日新聞世論調査(8月27~28日実施) 新型コロナウイルスをめぐる政府の対応  評価する  45%(12ポイント減)  評価しない 49%(15ポイント増)