政党支持率の平均(10%未満拡大) 立憲民主党が6.4%、日本維新の会が6.1%で、依然としてほぼ並ぶ状況が続いている。公明党は横ばいで3.4%。日本共産党は回復傾向で2.7%となった。れいわ新選組が1.5%まで伸び、1.4%の国民民主党をとらえた。以下、社会民主党0.3%、NHK党0.3%が続いている。
支持者の中から言葉があふれだしてくるような選挙は、やっぱりいい選挙だと思う。候補者の言葉を広めるだけではだめだ。著名人の応援表明を広めたってだめだ。あなたの言葉しか届かない人がいるんだ、と。
共同通信世論調査(9月17~18日実施) 内閣支持率 40.2%(13.9ポイント減) 不支持率  46.5%(18.3ポイント増)
第26回参院選情勢報道 神奈川県
第26回参院選情勢報道 大阪府
第49回衆院選(2021年)比例代表 れいわ新選組の得票率分布 最も得票率が高かったのは長野県大鹿村(11.80%)、第2位は福岡県直方市(11.28%)、第3位は東京都小笠原村(10.34%)。
平均した結果、国葬に賛成する割合は、内閣支持率も自民党の支持率も下回ることがわかりました。これが何を意味するかを、野党の政治家は考えた方がよいと思います。 twitter.com/miraisyakai/st…
第26回参院選情勢報道 大阪府
内閣支持率・不支持率の平均 本日発表された読売新聞と日経新聞の世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は35.4%、不支持率の平均は48.2%となっています。内閣支持率は急落です。
武蔵野市の住民投票条例案は、本会議において反対多数で否決されました。
いま立憲の支持率は7%なので、選挙時ではなく平時の支持率を5~6%上げるということになり、それは普段から500~600万人を取り込むことを意味します。緩くでも500~600万人を組織化するということ。それができたときにようやく政権交代が射程に入ると言ってもいいです。 twitter.com/miraisyakai/st…
内閣支持率・不支持率の平均 8月13~14日に実施されたJX通信・選挙ドットコムの世論調査を反映しました。内閣支持率は下落して、平均48.8%となっています。また不支持率は上昇し、平均32.8%となっています。内閣改造は支持率の上昇をもたらさなかったとみられます。
今年7月の参院選で改選となるのは2016年に当選した人たちです。その2016年は全一人区で野党共闘が成立した選挙でした。ですからそのとき一人区で接戦を制した政治家は、今回、野党共闘にひびが入ると非常に苦しい情勢になります。
ぼくは諦めてないですよ。
新聞記事も出ていますが、なるべく原典を読みましょう。言葉の魂は原典にあります。この文面で通すために多くの苦労と調整があり、最終的に2票差の可決となったのだろうと思います。 twitter.com/miraisyakai/st…
名護市長選 沖縄テレビ出口調査 当日 :渡具知41.4 岸本56.9 期日前:渡具知57.6 岸本39.9
立憲の結党時の勢いや雰囲気はわからないでしょう。泉氏はそのとき投票日が近付くにつれて支持率を減らしていった希望の党の側にいたわけですから。けれどぼくは少なくとも、わかろうと必死になって調査や聞き取りをしなければならなかったと思います。党の代表になった時。 twitter.com/eRiKa_dgf/stat…
共同通信世論調査(9月17~18日実施) 政府は、安倍晋三元首相の葬儀を国葬として実施すると決めました。全額を国費で負担します。あなたは安倍氏の国葬に賛成ですか、反対ですか。 賛成 13.8(-4.1) どちらかといえば賛成 24.7(-2.5) どちらかといえば反対 20.2(-3.3) 反対 40.6(+10.8)
内閣支持率・不支持率の平均 JNN世論調査(11月5~6日実施)と読売新聞世論調査(11月4~6日実施)を反映しました。内閣支持率の平均は33.5%、不支持率の平均は50.2%となっています。倒閣危険水域までは、残すところ3.5ポイントです。
実はこれまでに発表された読売、朝日、JNN、共同の平均をとると、事前に国葬に賛成していたのは38.1%、事後に国葬を評価すると答えたのは38.7%で変わってはいません。事前に反対していたのは56.0%、事後に評価しないと答えたのは57.2%で、こちらもほぼ横ばいです。 twitter.com/santohei/statu…
次期衆院選比例代表・議席獲得難度序列シミュレーション note.com/miraisyakai/n/… 衆院選を想定したシミュレーションを行い、それぞれの政党の現状に応じて、獲得しやすい議席から獲得しにくい議席までの一覧をつくりました。どこに注力すれば効果的なのかが一望できる内容となっています。
第26回参院選比例代表 開票率99% 自民 18,096,005 票 維新 7,723,000 票 立憲 6,712,703 票 公明 6,116,277 票 共産 3,575,569 票 国民 3,128,374 票 れいわ 2,292,752 票 参政 1,747,926 票 社民 1,247,142 票 N党 1,237,636 票 その他 586041 票
共同通信世論調査(9月17~18日実施) あなたは、自民党が安倍氏と旧統一教会との関係について調査するべきだと思いますか、調査する必要はないと思いますか。 調査するべきだ   63.8% 調査する必要はない 32.5%
内閣支持率・不支持率の平均 10月13日に発表された時事通信の世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は34.5%、不支持率の平均は50.2%となっています。
ぼくは野党内で立憲は強いと思いますよ。むしろ立憲の人の方が自らの強さを信じていない気がします。維新も立憲と小選挙区でぶつかるのはしんどい地域が多いと思います。れいわも立憲とは差があります。立憲の比例票は減ったとはいえ、れいわと比べたらの2.9倍もありますし。 twitter.com/ponkotsu67/sta…