401
入管法改定案に反対を表明します。この改定案は、迫害を逃れてきた難民をも、罰則をつけて迫害地に強制送還することを可能とするものです。国連機関からも重大な懸念が示されています。送還が命に関わる場合も考えられ、容認できません。
402
改憲の機運が高まっているというのは、あくまで国民がそれを必要とし、国民の中から自発的に改憲を希望する声や議論が多く出はじめたような場合であって、日本会議や自民党が必死にアピールしないと広がらない改憲論議をめぐって騒いでいる今のような状況ではありはしない。
403
政治的な発言を避けるという事はそれ自体がとても政治的なふるまいだし、政治において中立的な姿勢がありえるというのは幻想だ。
404
ひとり親児童の10%超が体重減も 肉、魚「買えなかった」が5割以上 NPOがコロナ禍の影響調査
tokyo-np.co.jp/article/102780
こんなの先進国とは言わないんだよ。
405
読売新聞世論調査(5月7~9日実施)
内閣支持率 43%(4ポイント減)
不支持率 46%(6ポイント増)
406
読売新聞世論調査(5月7~9日実施)
新型コロナウイルスをめぐる政府の対応
評価する 23%(12ポイント減)
評価しない 68%( 9ポイント増)
407
読売新聞世論調査(5月7~9日実施)
東京五輪・パラリンピックについて
観客数を制限して開催する 16%
観客を入れずに開催する 23%
中止する 59%
408
JNN世論調査(5月8~9日実施)
内閣支持率 40.0%(4.4ポイント減)
不支持率 57.0%(4.3ポイント増)
409
ぼくは中立ではありません。統計を棄損しない、不正を行わない、公文書を改竄しない、基本的人権を脅かさない、戦争を肯定しない、差別を容認しない、歴史修正主義に走らない、そうした当然の立場を支持します。
410
NHK世論調査(5月7~9日実施)
東京オリンピック・パラリンピックをどのような形で開催すべきと思うか
これまでと同様に行う 2%(増減なし)
観客の数を制限して行う 19%(15ポイント減)
無観客で行う 23%(2ポイント減)
中止する 49%(17ポイント増)
411
「行う」選択肢が3つ用意されているのに、その合計を「中止する」が単独で上回っている。
twitter.com/miraisyakai/st…
412
おかしな議論を見抜く鍵
note.com/miraisyakai/n/…
いくつかの有利な現象をとりあげて、あたかもそれが物事の本質であるかのように主張する議論を見ることがあるので、現象と本質について簡単に書きました。
413
入管法「国際法上問題」と声明 大学教授ら124人
this.kiji.is/76480122967374…
「国際法や憲法の研究者らが11日、国際法上問題があるとして『廃案の可能性も含め、抜本的な再検討が必要だ』とする声明を発表した」
414
仏紙1面に「東京五輪はKOか」 日本政府のコロナ対策批判
this.kiji.is/76553493951895…
「『ウイルス検査の拡大も、ワクチンに飛びつくことも、病院の体制強化も、必要な財政支援も、1年以上どれもせずにウイルス流行を放置した』と主張し、世論が反対する背景を報じた」
415
時事通信世論調査(5月7~10日実施 14日発表)
内閣支持率 32.2%(4.4ポイント減)
不支持率 44.6%(6.9ポイント増)
416
5月15日発売のビッグイシューに記事を書きました。様々な苦境のなかにあっても投票率が伸びず、有権者が政治を変える力を発揮できないでいるという問題が主な内容です。若者の投票率と連動して上下してきた別の指標が存在することも初めて指摘することができました。
417
「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」(日本国憲法前文より)
418
システムの不備を指摘した報道に関して、「妨害愉快犯」などと書き込んだ元総理の振る舞いは言語道断です。
419
選挙ドットコム・JX通信世論調査(5月15~16日実施/電話調査)
内閣支持率 27.9%(4.1ポイント減)
不支持率 48.0%(7.5ポイント増)
420
選挙ドットコム・JX通信世論調査(5月15~16日実施/電話調査)
比例投票先(%)
自民 29.9
立憲 20.1
共産 9.1
維新 8.1
公明 5.1
れいわ 2.2
国民 2.0
社民 1.7
N国 0.6
わからない 21.1
421
選挙ドットコム・JX通信世論調査(5月15~16日実施/電話調査)
政党支持率(%)
自民 26.2
立憲 14.3
共産 7.3
公明 4.1
維新 3.6
れいわ 1.4
国民 1.2
社民 0.7
N国 0.4
支持なし 40.7
422
次の衆院選、途方もなく重要な選挙になる。
423
ぼくたちが黙るとき、それを見ていた他の誰かが黙るんだ。
424
まともな人権意識を持たない人間に議席を与えてはいけない。
425
毎日新聞・社会調査研究センター世論調査(5月22日実施)
内閣支持率 31%(9ポイント減)
不支持率 59%(8ポイント増)