2026
絶対安定多数では、全ての常任委員会で与党が多数を持ち、委員長の独占も可能になるという非常に強い力が与えられる。3分の2の特別多数はさらにその上で、再可決や議員の除名、秘密会まで可能になる。そういう力を与党に与えるということは、与党の支持者にとってすら危険なことだからね?
2027
強行採決をしようとするのには、3分の2の特別多数という圧倒的な議席をもっていることが背景にある。だから仕方ないのではなく、だから何としてでも選挙を変えていかなければいけない。
2028
世論調査を虚偽や捏造だと言って、勝てると思いこんだ選挙でことごとく敗北するということを、いつまで繰り返しますか。
2029
「政権を倒す」と言うんだったら、少なくとも今の内閣支持率や与党の支持率は知っておかないとまずいのではないでしょうか。ぼくが政権側だったらそんなことを即答できない人は何も怖くはない。
2030
毎日新聞・社会調査研究センター共同世論調査(5月6日実施)
内閣支持率 39.7%
不支持率 45.2%
2031
憲法をめぐる世論はどのように推移したか? 最高水準の解像度で見る改憲派と護憲派
note.com/miraisyakai/n/…
改憲・護憲をめぐる世論の推移を初めて精密に描きました。かなり劇的なグラフです。特に安倍政権下の護憲派の動きは、多くの人に見て、議論してもらえたらと思います。
2032
新型コロナ 政府、PCR検査陽性率把握できず 全国集計基準なし
mainichi.jp/articles/20200…
かつてここまで無能な政府があっただろうか。
2033
医療ジャーナリスト・村中璃子氏が指摘PCR検査「万能薬ではない」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-…
「PCR検査については感度が70パーセント程度と低く、偽陰性が30パーセント程度出てくる」
デマだから、それ。いい加減にしろよ。
Role of testing in COIVD-19 control
imperial.ac.uk/media/imperial…
2034
PCR検査の少なさ指摘 専門家会議が体制充実を要請
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
「新型コロナウイルスのPCR検査について、政府の専門家会議は諸外国と比べて日本の検査件数が明らかに少ないとして検査体制の充実を求めました」
そんなん2月から言ってきたわ。(๑•﹏•๑*)
2035
外出しないでと言うだけじゃなく、外出しないで済むような仕組みを作るのが政治でしょ?
2036
「通勤続く限り、8割減無理」 専門家会議がデータ公開
asahi.com/articles/ASN51…
知ってた(。・_・。)
2037
【新型コロナ世論調査】日本国民の危機感は欧州各国よりも高く、政府対応の評価は最低水準にとどまる
note.com/miraisyakai/n/…
日本では感染への高い危機感がありながら、なお仕事などで外出せざるを得ない人が多いことが示唆されます。休業要請の拡大や補償など、政府が迅速に対応すべき問題です。
2038
福島民報・福島テレビ共同世論調査(4月25日実施)
内閣支持率 28.4%(1.9ポイント減)
不支持率 49.0%(4.9ポイント減)
2039
モーニング・コンサルトの世論調査で安倍政権の支持率が31%だったことについて急に問い合わせが来ているのですが、モーニング・コンサルトの世論調査は今年になってから16回行われており、全てその前後の水準で推移しています。最も高かった回が36%で、最も低かった回が28%です。
2040
立憲民主党の支持率はなぜ下落したか
note.com/miraisyakai/n/…
新型コロナに圧迫されて国会での活躍が報じられなくなったことをもって「下落はやむを得ない」と考えるのは、あまりに受動的な姿勢です。みずから世論を引っ張るという視点が欠けています。
2041
立民・福山幹事長、党支持率下落はセクキャバ「高井議員が原因」
sankei.com/politics/news/…
これは間違い。立憲民主党の支持率急落は、高井氏のスキャンダルが報じられる以前に起きています。世論調査の実施日と報道の日程を見るだけでそんなことは明らか。
2042
指数関数的な感染の拡大が続いているかを判断するためには、検査数もまた指数関数的な増加に対応できるほど増やさなければいけない。けれどそれができなかったばかりか、東京など一部の自治体では検査数が減少さえしている。これでは上がってくるデータの評価が難しい。
twitter.com/miraisyakai/st…
2043
IOC「安倍首相が負担同意」五輪・パラ延期で3千億円
this.kiji.is/62513644393822…
その税金を病床の拡充と人工呼吸器の増産と医療従事者の防護服に回せよ。
2044
欧米先進国どころか、4月20日時点の日本の100万人あたりの検査数は、南アフリカよりもエクアドルよりもドミニカ共和国よりも低いのです……。
twitter.com/fdzaraf/status…
2045
危機感映す「一律10万円」 迫った与党、首相前向きに
nikkei.com/article/DGXMZO…
「実現してもすぐに支給できるわけではない。支給は早くて8月ごろとなる」( º_º )
2046
【最新世論調査】コロナ対応をめぐる海外と日本の圧倒的な違い
note.com/miraisyakai/n/…
新型コロナウイルスへの対応が評価されて軒並み支持率が上がっている外国と、政府対応の評価がここ一か月で半減した日本の現状を読みます。
2048
茨城の全県立校、一転休校に 高校生がスト、反発強まり転換
this.kiji.is/62237676182229…
「緊急事態宣言後も『教育崩壊を防ぐ』として多くの県立校を休校にせず、高校生有志がストライキに踏み切るなど反発が強まったことを踏まえ、方針転換した形だ」
2049
産経新聞・FNN世論調査(4月11~12日実施)
新型コロナをめぐる一連の政府対応に関して
評価する 28.7(22.7ポイント減)
評価しない 64.0(25.1ポイント増)
2050
愛媛)新型コロナの影響で四国中央の企業が倒産 四国初
asahi.com/articles/ASN4B…
マスク向けの不織布などの加工機械を製造する岸製作所が運転資金不足で倒産と。( º_º )