276
静岡県知事選
川勝平太氏 当確✅
出口調査によると、立憲、共産、国民が支援する川勝平太氏が自民党推薦の岩井茂樹氏を大きく引き離して優勢で、今後順調に得票を伸ばすと見込まれることから、当選が確実となりました。
277
毎日新聞・社会調査研究センター世論調査(10月22~23日実施)
山際大志郎経済再生担当相について
辞任すべきだ 71%
辞任する必要はない 15%
278
選挙ドットコム・JX通信世論調査(5月15~16日実施/電話調査)
内閣支持率 27.9%(4.1ポイント減)
不支持率 48.0%(7.5ポイント増)
279
JX通信・選挙ドットコム世論調査(8月13~14日実施・電話)
安倍元首相の国葬の賛否
大いに賛成 15.1%
どちらかといえば賛成 18.7%
どちらかといえば反対 17.8%
強く反対 40.7%
280
こうして改めて見ると、今回は本当に接戦区が多いという印象を受けます。この表を見て、やはり自民は強いと感じた方もいると思いますが、2017年の衆院選はとてもこんなふうではありませんでした。接戦区が少なく大部分の議席が固まっていました。今回はそうではありません。
twitter.com/miraisyakai/st…
281
282
社民党 政党要件確保✅
283
ANN世論調査(8月21~22日)
内閣支持率 25.8%(3.8ポイント減)
不支持率 48.7%(2.6ポイント増)
ANNの世論調査で、菅内閣の支持率は発足以来最低、不支持率は発足以来最高となりました。
284
止められなかったというよりも、政権側は意図的に押し切ることを通じて、我々に逆らっても無駄なのだということを示そうとしたのでしょう。それにより必ず世論は変容を受け、諦める人も出るはずです。そうならないように世論をまとめていくことが野党には求められるのですが。
twitter.com/Eds5JKXTZJbS7B…
286
評論家はいくらでも好きに語ればいい。ぼくたちは傷だらけの社会と向き合って、未来を変えていくだけだ。
287
毎日新聞・社会調査研究センター世論調査(12月12日実施)
内閣支持率 40%(17ポイント減)
不支持率 49%(13ポイント増)
菅内閣発足後の世論調査で、はじめて不支持が支持を上回りました。
288
安倍元首相の国葬、G7首脳の来日ゼロに
tokyo-np.co.jp/article/204625
議会を通さない「国葬」なんて、そもそも民主主義を掲げる国の首脳は来にくいだろう。当然、日本国内の世論調査も見てるだろう。
289
命の灯火とひきかえに聖火を燃やすような国に誰がした。
290
毎日新聞・社会調査研究センター世論調査(10月22~23日実施)
内閣支持率 27%(2ポイント減)
不支持率 65%(1ポイント増)
291
与党が伸びた選挙区が20、野党が伸びた選挙区が40です。野党共闘の効果を見るなら、このようにして「前回分裂したけれど今回一本化した」選挙区がどうなったかを検討しなければならないのは、言うまでもありません。
twitter.com/miraisyakai/st…
292
特定の政党に対して「投票しません」と言うよりも、当落線上で争っている候補に注目してください。選挙戦はそこで行われています。良い候補を広めてください。それが選挙を動かします。
293
本日発表されたモーニング・コンサルトの世論調査で、岸田首相の支持率は24%、不支持率は62%でした。
294
首相、黒川氏との関係否定「2人で会ったことない」
this.kiji.is/63403083888744…
2018年12月11日午後4時25分から会ってないんですか?
295
選挙期間でも何でもない毎日のなかで訴え続けるんだ。自分が考えている政治の問題を、家族にも、友達にも、政治家にも、記者にも、ネットのみんなにも、訴え続けるんだ。
選挙の日になってはじめて「与えられた選択肢の候補に投票する」というのは、最後にできることの一つでしかないんだ。
296
参院広島県区再選挙
宮口治子氏 当確✅
野党統一候補の宮口治子氏が自民党の西田英範氏を引き離しつつあり、今後順調に得票を伸ばすと見込まれることから、当選が確実となりました。
297
多数の人々が反対する中で国葬を強行するということ自体が、権力者による人々へのハラスメントにほかならないと考えるからでしょうか。そうした場面を前にして淡々としているのが良い態度だとは思いません。明確に否定する姿勢を周囲や社会に示すことには意味がありますから。
twitter.com/kouiti_jv/stat…
298
オリンピックの中止こそ、この東京がいま置かれている現実に徹底的に立脚した答えと言うほかない。人々のために中止せよ。命のために中止せよ。それを言うのが知性と理性だ。現実的であることだ。
299
憲法に背いた政治家は去れ。
300
「米有力紙、日本に五輪中止促す」ではあまりに情けない。日本の有力紙が当事者として態度を表明してはどうでしょうか。