相楽(@sagara1)さんの人気ツイート(いいね順)

26
自ら引き金を引き、奪った命の尊さと、贖いきれない罪を背負う。戦争とは、人殺しとは、そうでなければならない」 12話ミオリネは自分を救うためにスレッタが人を殺したこと自体より、残虐にガンダムの掌で圧し潰し返り血を全身に浴び、血まみれの手を自分に伸ばしつつ笑顔で声をかけてきた #G_Witch
27
画報社作品3000冊が55時間読み放題 dlsite.com/comic/promo/wo… 例えば以下挙げるの全巻無料だって。未読ある人、急いで。やばい。 ドリフターズ それでも町は廻っている クロノクルセイド(新装版)、ワードエンブリオ 蒼き鋼のアルペジオ 僕らはみんな河合荘 トライガン ジオブリーダーズ カムナガラ
28
スレッタは母親と普通に通信できるんだなあ。そして母親は自分を信じ切っている娘に対してしれっと大嘘ばかり並べ立てる……グエルパパの「黙って従え」とどちらがマシかというと割と微妙ではある。 #G_witch
29
ミオリネがその立場自体望んでなくてもそれでも「ホルダーになって君を守る」とは言えず振る舞えなかったシャディクと、何も知らず脱出計画実行寸前のところを邪魔する形で無理矢理にでも「救助」し、すぐ後には温室にも決闘にも飛び込んだスレッタの対比。
30
その在り方にことにショックを受けただろう所。そのスレッタの異常な挙動はガンダムならではだとすると、 twitter.com/sagara1/status… いろいろいと、こう。出資時にもデリングが言っていた「ガンダムの呪い」ではあるのだろう、という。 #G_Witch
31
決闘でグエルが父からの通信を受け、卑怯な謀略も察し、結果を出せ!子どもの言い分はやめろ!と言われ怒り意思拡張AIを切る流れの中で「戦いに集中して兄さん!」と言うラウダに「お前も父さん側の人間だろ!」と返してる場面、再視聴で改めて見て切なくなった。 #G_witch
32
グエルは「でも、そんなことをしなくても兄さんは勝ちます」とラウダが父に言ったことを知らないから。 決闘前にラウダも「兄さんだけの決闘じゃないって分かってるよね」と言ったけど、他の皆と違い、それはグエルの実力でエースになる夢、彼自身の力と誇りを認め信じればこそだったのに。 #G_witch
33
なにが禁じられた技術なのかという基準、結果こそが正義だという常々発し続けてきた主張……デリングは自身が提示してきたものをそのまま投げつけられてる。権威は力だけでなく「正当」なものであるという装いで支えられる所、その正当性に直接堂々たる挑戦が続けて行われてしまっている。 #G_witch
34
せいいっぱい意見してまでグエルを信じプライドを守ろうとしてやってたの、"え、お前そういうキャラなんだ……"という驚きがあった。 つまりグエル君、良い家族で友達(だとグエル自身が認めるだけでそうなる人間)がもう既に一人そこにいるじゃん。スレッタより、まず弟に目を向けたら? #G_witch
35
ミオリネがまた「脱走」して「行き先はどうせ地球だ」と侮り見誤った結果、自身の権威を示す審問の場で衆人環視の中、ダブスタクソ親父と公的な指導者てしても父としても権威をズタボロにされ決闘まで挑まれるデリング。子を侮り見誤りしっぺ返しされる親のこの作品における例、まず一つという感じ。
36
水星の魔女18話最初の台詞、 「鉱物から発見されたパーメットの、情報を共有するという特性は全ての理論の基礎であり、今日のあらゆるシステム管理や制御を担っているといえる」 情報の共有/無く、一方的に相手を思うがために突き放す態度と対照として置かれているの結構面白い。そして #G_witch