601
うっかり非武装中立化と書いたけどロシアのウクライナに対する要求は「NATO非加盟確約」「非武装化」だから、ロシアへの属国化なら中立でなくても要求条件は満たす。いや19万の大軍が目の前に居る状況で非武装化したら次の瞬間に無血占領されるだけだけどね… 自動的に属国化ですよ。
602
えっ、日本政府の対ロシア制裁、弱過ぎ・・・
603
プーチンの演説、誇張無しで実際にこんな感じだったですからね。ヤバいですよ。 twitter.com/dixietooarms/s…
604
はぁ? 琉球新報は馬鹿なの? ミンスク合意はもう死んだよ、ロシアが殺した。戻れるわけがない。 twitter.com/ryukyushimpo/s…
605
ロシアがミンスク合意を潰さなきゃ戻れる目もあったが、あの潰し方では戻りようがない。そんなの22日未明のドネツク/ルガンスクの国家承認で分かってた事で、23日社説に間に合わないなんて事は有り得ない。丸1日あったのだから。琉球新報は何も事態を分かってない癖にロシアを擁護しようとして失敗。
606
マクロンは3年前にもフランス国内の抗議デモ鎮静化のため600人の自治体の長らと対話して7時間耐久議論バトルを行ったことがあるので、やはり凄い男なのでは・・・
607
アメリカは昨年の11月末の段階でリークした情報で既に現在のロシア軍の大規模展開を予想していたんですよね。かなり早期にロシア軍17万5千がウクライナ国境線付近に集結すると予想していて、そして今集まったのはそれより若干多い19万です。アメリカの数ヵ月前からの予想はほぼ正しかった。 #深層NEWS
608
フィンランドがフィンランド化を達成できたのはソ連相手に徹底抗戦し激しい死闘を繰り広げて負けなかった結果であって、願って達成したわけではないし、善戦できていなかったら併合されていた。気軽にフィンランド化などと口走ってはいけない、という話。 #深層NEWS
609
ちょっとロシアでプレーしてた程度で雑ロシア語りして、武力を背景にした脅迫に屈して要求を呑めだとか、国連憲章を読んだことが無いんだろうなぁ・・・しかもロシアが要求をエスカレートさせてウクライナの非武装化を要求してることに気付いてない。吞んだら国家滅亡だよ。 twitter.com/kskgroup2017/s…
610
連絡:今後、ウクライナの地名を書く場合はロシア語読みではなくウクライナ語読みの表記に統一します。地名のカタカナ表記はウクライナ国営通信社ウクルインフォルム日本語版の記事の表記に倣うことにします。 @Ukrinform_JP
611
ロシア語(ウクライナ語)
キエフ(キーウ)
リボフ(リヴィウ)
ハリコフ(ハルキウ)
オデッサ(オデーサ)
ルガンスク(ルハンシク)
ドネツク(ドネツィク)
ザポロージエ(ザポリッジャ)
ニコラーエフ(ムィコラーイウ)
マリウポリ(マリウポリ)
一部はウクルインフォルムの記事で確認できず。
612
「ウクライナ軍のドローンに狙われた!」と自作自演の動画を放送したロシア軍広報のTVズヴェズダ(赤星ニュース)の皆さん。爆発がショボい。やり直し。 twitter.com/Liveuamap/stat…
613
これからウクライナの「非軍事化」を行う、占領は企図しない、だと。
614
宣戦布告だ。戦争が始まった。
615
アメリカが昨年11月から予想していたロシアのウクライナ侵攻計画は、実際に開始された。アメリカは正しかった。侵攻予想日が約一週間、遅れただけだった。
616
NHKで速報が入った。戦争になったことを伝えている。
617
本当に戦争になってしまった。シリアより酷いことになるぞ・・・
618
もう既にハルキウでも戦闘になっている。東部ウクライナで止めるなんて嘘だ。全面攻勢
619
ドンバスで止まるなんて甘い期待はしていなかったけれど、本当に開戦初頭に全面攻勢を・・・大義名分が何も無い。何か理由を作ると思っていたのに、それすら無い。ロシアはこんな雑なのか。
620
ドンバスだけでなく、ハルキウ、キーウ、オデーサでも爆発が起きてる。おそらく弾道ミサイルか巡航ミサイル
621
これの何が平和維持軍だ。
622
本当に首都キーウにミサイル攻撃が行われている。 twitter.com/ELINTNews/stat…
623
特殊作戦であって戦争ではない? ロシアの嘘には言葉が出ない。
624
この戦争は対岸の火事ではなくなる。世界全体が軍事力の強化、軍事費の拡大の方向に向かってしまう。こんな雑な理由で全面戦争を仕掛けてくる国があるなら誰も安心して眠れなくなってしまう。
625
それもあるんだけど、もう既に戦禍はドンバスに止まってないので、この開戦理由は一体何なの・・・? 全面戦争を仕掛ける根拠になってない・・・ twitter.com/japanesepatrio…