26
雉野と夏美はこのままくっついてもくっつかなくても夏美自身の口から「みほとして過ごした時間は幸せだった」と聞くことができれば、自分がみほちゃんと過ごした時間にはちゃんと意味があったと知ることができて雉野も前を向いて歩いて行くことができるだろうから今日でほぼ決着ついたに等しいよね
27
ラクレス相手に邪悪の王として啖呵を切るギラのシーンはやっぱりまだ撮影初期だけあって声の覇気が弱めなんだけど、かえって「普通の人が精一杯の勇気と度胸を振り絞って一国の王を相手に名乗りを上げる」雰囲気が出来上がってて良かったね
28
サモーン・シャケキスタンチン、幹部でも強敵でもないクリスマス回に登場しただけの単発怪人のくせに下手したら世間的にはルパパトで一番有名なキャラかもしれないの笑う
29
シン・ウルトラマンの「超常的な力を持ちながらも人間に寄り添い、慈愛の眼差しを向ける巨人」のウルトラマン解釈が完璧だったように、シン・仮面ライダーも「マスクの下に怒りや悲しみを隠して孤独に戦う、等身大の人間」の仮面ライダー性の解釈が完璧すぎてそれだけで100億点あげたくなっちゃう
30
シン・仮面ライダー、ウルトラマンのような超常的な存在ではなく戦隊のようなチームでもない「マスクの下に素顔と感情を隠して戦う等身大の人間」としての仮面ライダー性の掘り下げ方がめちゃくちゃ好きだ
庵野監督が仮面ライダーという存在に抱いた愛がこれでもかと詰まってる #シン・仮面ライダー twitter.com/isuta_sub/stat…
31
ギラとカグラギ、同じ「演じる者」としてカグラギの方が一枚も二枚も上手(キャラクターとしても俳優さんのキャリアとしても)なのがこの短いシーンでもしっかり伝わるのが良いなあ #nitiasa
32
シン・ゴジラの大ヒットはシンウルやシンライダーとの興収の差を見ても、ゴジラの現代的なリブートとしての面白さ以上に「震災映画」の側面で受け入れられた部分が大きかったのかなと思う
ゴジラを知らない人でも2016年当時の日本人であれば誰しも「震災映画」として感情移入できる作品だったし
33
ゲーミング懺悔室、中央にハロが置いてあるクソバカデザインに加えて壁が開くとセセリアが出てきて煽ってくるの一から十まで全部バカの仕様で笑うでしょ
34
エラン5号、作中で誰よりも"生き残ること"に意地汚くしがみついて逃げ続けてきたからこそ、死に怯えながらもガンダムに乗って戦うノレアに対して「逃げていい、どんなにみっともなくても生きていていいんだ」と説得力を持って語りかけることができるのめちゃくちゃ良かったな…… #G_Witch