農林水産省(@MAFF_JAPAN)さんの人気ツイート(新しい順)

201
あ…ありのまま 今 起こってる事を話すぜ! 「雑草から災害時に役立つエネルギーを生産していたら、美味しいビールができていた」 #エイプリルフール だとかSFだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ このもっと素晴らしい研究の片鱗を味わいたい方はこちらをご覧ください maff.go.jp/j/pr/aff/2203/…
202
別れのシーンの背景には舞い散る桜 なのに 出会いの場面では満開の桜 が定番というミステリー… この謎がついに解けました。 ズバリ「#桜前線 と一緒に異動している」! というわけで、#農林水産省 Twitter中ぬ人は、この春から東北方面に戻ることになりました。 今までありがとうございました! twitter.com/MAFF_JAPAN/sta…
203
日本の農山漁村の魅力をじっくり味わう旅「#農泊」を世界中に伝えたい…! そんな想いから世界的シンガーソングライター・ピコ太郎さんと、農泊応援ソングで踊ってみました。コロナ後の旅にいかがでしょうか? ではご覧ください 「NOU HAKU~田舎に泊まりたい!~」 #BUZZMAFF youtube.com/watch?v=mimm2Y…
204
#農林水産省 が3月14日1時59分をお知らせします。 314159…この数字の並び… は!これは「さあ一緒にイチゴ食う」を表している! ということで、15時9分にも同じ並びになるので、 今日のおやつは、国産の甘酸っぱいイチゴで決まりですね🍓 #円周率の日 #aff maff.go.jp/j/pr/aff/2103/…
205
同大学が開発した修復材のすごい点は「無色透明」であること。これまでのフノリを用いた修復材は、フノリ由来の色がついてしまうことが課題だったそうです。 またフリーズドライのため、温水を加えるだけで簡便に使用できることも、現場では魅力だそうです。 #農林水産省 #aff maff.go.jp/j/pr/aff/2203/…
206
海藻の一種、フノリ。海の岩場の、乾燥や紫外線にさらされる過酷な環境に生息しており、身を守るために多糖を生産します。 #福井県立大学 では、このフノリ多糖を活用した #文化財 修復材を開発しました。 食べるだけでない、フノリの可能性、恐るべし! #農林水産省 #aff maff.go.jp/j/pr/aff/2203/…
207
【動画を公開】 ごはんをテーマにした『デリシャスパーティ♡プリキュア』の応援動画をアップしています。 前回のコメントを読みながら、今後の展開予想もしました。 #国産食材をおいしく食べよう youtu.be/LHF2ldvOwAY twitter.com/tvanime_precur…
208
【3/8は「#残薬の日」です】 獣医さんからもらった薬が家に残っていませんか? 飲ませ忘れや回数の間違いなどしていませんか? 獣医さんの処方通り飲まないと#薬剤耐性菌 が増えて、病気が治りにくくなってしまいます。 #職員が #水木しげる風に #描いてみた maff.go.jp/j/syouan/tikus…
209
昨年のサバの日の投稿はこちら。 twitter.com/MAFF_JAPAN/sta…
210
【本日3月8日はサバの日】 昨年の #サバの日 にオシャレにタイセイサバのネクタイを着けたら、『国産ならマサバかゴマサバだろ!』と総ツッコミを受けた私。 今年は寒流系のマサバに決定! さて、何番? #水産庁 #晩御飯はサバに決定
211
③家畜がいる施設に近寄らないようにしましょう。 ④いのししの死体を見つけたら管轄の自治体に連絡してください。 ウイルスを山林から持ち帰らないよう、ご協力をお願いします。 maff.go.jp/j/syouan/douei…
212
野生いのししの間で豚熱が広がっています。人間に感染することはありませんが、豚に感染し養豚業に大きな被害を与えます。 山林に立ち入る皆様へ4つお願いがあります。 ①ウイルスは土にも含まれています。靴の泥は山で落としましょう。 ②いのししを誘引しないよう飲食物は捨てず持ち帰りましょう。
213
【お知らせ】#国際郵便 により #畜産物 を違法に輸入した疑いの者が逮捕されました。 アフリカ豚熱等の侵入防止のため、手荷物だけでなく、郵送でも海外から違法に畜産物を持ち込むことできませんのでご注意ください。 制度の詳細は #動物検疫所 のWebサイトへ maff.go.jp/aqs/tetuzuki/p…
214
もし冷蔵庫に #柚子胡椒 が、冷凍庫に #アイス があったなら、迷わずその二つを合わせて欲しい。 甘さの中にピリッとした辛さが際立ち、たまらなく美味しい和スイーツになりますので・・ ご当地調味料の使い方ひとつで「和ごはんライフ」がさらに充実するはずです。 maff.go.jp/j/keikaku/syok…
215
本日2月22日は #猫の日 ということで、猫耳(猫の気持ち)で出勤しました。 抗菌薬(抗生物質など)は、不適切に使用すると薬剤耐性菌が増え、病気が治りにくくなります。 ペットに抗菌薬を使用する際は、獣医師の指示を守り、最後まで飲ませましょう。 #農林水産省 youtube.com/watch?v=Qc0LFM… twitter.com/MAFF_JAPAN/sta…
216
【あぁ、ホラきちんと飲まないと】 獣医さんからもらったお薬はきちんと飲ませましょう。 処方通り飲まないと、薬剤耐性菌が増え、いざ病気になったときに抗菌薬が効かなくなってしまうことがあります。 #農林水産省 #職員が #鳥獣戯画 風にかいてみた maff.go.jp/j/syouan/tikus…
217
動植物検疫探知犬モナのご紹介です。 モナは、くっきりアイラインと大きな耳がチャームポイント。 探知が大好きで、どんな状況でも探知に集中!探知が終わっても「まだやりたい!」とおねだりすることも。 お仕事中の検疫探知犬を見かけたら、遠くから応援をお願いします! maff.go.jp/aqs/job/detect…
218
/ 2022年2月22日は #猫の日 🐈🐾 \ こんにちは、獣医師の広報室員です。 猫の日が近づいてきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 ところで… 新しい国家資格「愛玩動物看護師」って知っていますか? #農林水産省 #環境省 maff.go.jp/j/syouan/tikus…
219
【チョウザメが美味しかったのと、水産庁職員がレベチだった件】 お昼に職場で何の魚か教えず刺身を振る舞い。 農水省職員A「ブリ?」 農水省職員B「カンパチ?」 水産庁職員C、D、E「ベステル!」 私「...。」 #静岡県産ベステル(チョウザメ)
220
本日2月14日は、フラワーバレンタイン! 農林水産省でも、普段言えない感謝の気持ちをお花に込めて贈る職員がいるようです。 #フラワーバレンタイン #花は自由なラブレター flower-valentine.com
221
来週2月14日は、バレンタインデー! 今年のバレンタインは、大切なあの人にお花で気持ちを伝えてみませんか? 農林水産省のお花の担当者が、プレゼントにおすすめのお花を教えてくれました。 #フラワーバレンタイン #花は自由なラブレター flower-valentine.com
222
料理への思いが強いと見えるレシピッピ レシピッピが捕まると、オムライスは「不味くなる」のではなく「味が変わる」 レシピッピの秘密も物語の鍵なのでしょうか… youtube.com/watch?v=y626LV… #おいしいは笑顔 🍙🍞🍜 #precure #デパプリ #BUZZMAFF #やっぱりごはんでしょ twitter.com/TVanime_precur…
223
2月14日は、バレンタインデーです。 農林水産省では、大切な恋人、家族、友人に花を送る #フラワーバレンタイン を応援しています。 flower-valentine.com
224
え、次のプリキュアって「ごはん」がモチーフなんですか!? これはもう推さない理由が見つからないッッ!! 日曜朝の早起き継続決定です!!! ごはんは笑顔…真理だ…🍙 #プリキュアの日 #precure #デパプリ #やっぱりごはんでしょ twitter.com/TVanime_precur…
225
どんなに壁が高くても 絶対に伝えたい食文化が、そこにある。 農水省 vsコンプライアンスの鬼 #節分 #豆まき #絶対に負けられない戦い youtube.com/watch?v=UtUbKP…