かな ドラマ鑑賞アカ(@kanadorama)さんの人気ツイート(いいね順)

#鎌倉殿の13人 万寿様、今のところ本当に普通の感覚で自分の器量を知っていて、普通にやる気があって、普通に帝王学を学んでいて相応の判断ができる人。その普通の加減で、この先逃げられもせず、狂気を持って突破もできず…と思うと暗澹たる気持ちに…
#鎌倉殿の13人 千里眼で絵師で万能な上皇様そのものも怖いけど、案外と周囲がイエスマンばかりじゃなくて風通しがいいあたり余計に怖い
#鎌倉殿の13人 普段の聡明な八重なら、まずは平六を探したのではないか、後先考えず川に入ったりしなかったんじゃないか、と思っちゃうよ…決して消えない「始まりの悲しみ」が、もっとも善良な女を連れて行ってしまった…。
どこまでも個人的な感想にすぎないけれども、菅田将暉さん一旦休養ってそれはこの上なく正解だと思うんです。miuの久住、コントの春斗、ミスなかの整、そして九郎義経。こんな激しい演技仕事が続いたら休養とインプットは必須だと思う…。
#青天を衝け 攘夷攘夷って騒いで故郷を出て行く若者の、身勝手さとかしょうもなさとか、でも出て行ってしまう衝動の熱さとか、仕方なく見送る親の切なさとか、ここまできちんと解るように描く大河はないかもしれん。こんな若者、日本中に無数にいたんだ。そして名前が残ったのは一握りの中の一握り。
あのぅ、普段朝ドラは見ないけど配役で今回は、と見て下さった方も多いんじゃないかと思います。この脚本家さんは、亡くなったら終わりではなく、この人がいたからこそという感動をこの先もきっと沢山見せてくれるかたなので、宜しければ今暫くご一緒出来たら嬉しいです。
鎌倉殿の13人 史実を思えば、物語の冒頭で義時が「馬から落ちないように気をつけて」と言うのは恐ろしく意味深だったね…
#鎌倉殿の13人 せつとつつじ、亀が見えないところで八重さんを一気に叩きのめしたとことか、政子と亀の知性のマウントに比べると、どうしてもまだ幼く見える。頼朝はどうしようもない助平だが女の自立したメンタルを見抜く目はあった
#カムカムエヴリバディ #カムカム 今更ながら、ジョーが五十嵐に一つも「頑張れ」とか「夢を諦めるな」と言わないで、君の意思で選べばそれが道だよと言うのが大好き。頑張って頑張って頑張って、でもどうにもならなかった絶望を知った人の言葉だよね。
#カムカムエヴリバディ #カムカム しかし1番大勝負だと思ったのは、ロバート・ローズウッドがこんなに物語にがっつり絡む役で、それを専業の俳優さんでない人にお任せしたことで、さらにそれに真正面から応えた村雨さん本当にお見事!
#カムカムエヴリバディ #カムカム 正月にも帰省しない男が心配して列車に飛び乗ったわけですよ。家族でもまだ恋人でもない女の子を明確な理由もなしに追いかけるのに、きっと迷いをねじ伏せたんだと思う。この一つ噛み合った小さな歯車が、100年先まで回るんですよ…
#鎌倉殿の13人 観音像は期せずして弟へ。そして紛い物の髑髏は息子へ。この不吉なよじれっぷり。
#青天を衝け かつて、私は輝きがすぎるのだと腹心の部下だけにもらした慶喜様は、過激派の部下の暴走で何度となく重臣を失ってきた慶喜様は、自分が何か言葉を発して、意図しない意味に受けとられて火に油を注いだらと思えば、もう誰にも何も語れなかったのではないかと思うわけです…
#鎌倉殿の13人 のえの嘘、さすがの平六の眼力。小四郎は妻が必ずしも正直な女ではないと感づくけれど、中年期に入った男が薄々悪女かもしれないと察しつつも惚れた妻と添い遂げたいのは、不吉にも父の振る舞いと同じじゃないか…
#鎌倉殿の13人 この物語の実朝という人の思慮深さが、生涯人に明かせない秘密と、砂のように日々こぼれ落ちる自己肯定感からくるのだと思うと本当に切ないよ…
#カムカムエヴリバディ #カムカム 稔と安子の大阪デートの終わり、汽車の中「何で泣いてるの」で、アルデバランが流れたんですよね。そこが「三代」の女の物語のスタートで、そのスタートに再度物語は戻ってきて結節する。アニーは、安子は、稔とのその思い出に嘘はつきとおせなかった。
#鎌倉殿の13人 序盤からずっと時政パパの行動のロジックを考えていた。頼朝のような恨みではない、宗時兄ちゃんのような理想じゃない、義時のような正義と秩序を求める何かでもない。それは自分に連なるもの、血縁や部下を栄えさせ増やしたいという、根元の生命力のようなものじゃないだろうか
#鎌倉殿の13人 大姫の鞠は、女装に着替えた時に置いて行くという選択肢もあったのに、なぁ…。大姫の純粋な愛が通らぬ命乞いを通し、そして大姫への純粋な愛が最後に命を奪い…。
#初恋の悪魔 がっつり前半4話は助走で5話から跳躍なんだけど、今どき連ドラをこんな贅沢な作りにできる座組は極めて限られてると思います。好きでないとついてこられない作品で裾野を広く取れないからこそ、好きだという声は大きくあげようと思ってます。この先もこんなドラマを見たいですから。
#鎌倉殿の13人 政子は小四郎に恐ろしい人になってしまったと言うけど、嫌悪も諭す気配も全然ない。政子も、もうそうするしかないって覚悟してる。だから自分もリスクを取る。
#鎌倉殿の13人 義時と時政パパは、九郎がちょっと可愛いみたい。欲の一線から半歩引いたような、こういうタイプには可愛いんだよ九郎。逆に自分の欲と折り合いのついてないタイプは多分、九郎嫌なんよ。九郎のフリーダムなふるまいが、自分が抑えてる欲を容赦なくつつくから。
#どうする家康 まさかの母の言葉から漏れた策。裏切らぬはずのひとが裏切るから気をつけよと、序盤の正信の言葉が痛い。瀬名の心がまた凍ってく…
母が田舎に墓参りに行きたいと嘆くのを「今はやめよう」と宥め、せめてもとグーグルストリートビューで田舎を見せたら、予想以上に詳細に風景が再現されていて、おまけに母の妹が農作業してるとこも写ってて、とても母は喜んだ。こんな時節だけど、こんな時代ならではの喜びもあるなと思った。
#カムカムエヴリバデイ #カムカム  娘の人生を深く傷つけた相手に恨言ひとつ言わず静かにもてなす男と、社会的評価の違う家相手にも少しも偉ぶらずに淡々と話す男。どちらもこの親であの子供と納得できるやりとりでした。
#NHK紅白 私ね、ジャニタレが中年期に差し掛かったときに歌うデビュー曲を見るのがすごい好きなんです。歩いてきた道が見える気がするのね。KAT-TUNの、反骨と孤独と、ここまでついてきてくれたファンを守りたい願いが見えるようでした。