76
あらゆる行為は内輪のノリですよ。世の中には大小様々な内輪だけが存在し、いちばん大きな内輪が公共性を名乗る
77
「バンドメンバー募集 当方ベース」とあって行ってみたら誰もいない部屋にベースが1本ぽつんと置いてあって「よく来たな。わらわが募集したベースである」「ベースが喋った!?」「異なことを申すな。音の出ない楽器があろうか」
78
「わたし文系なんで数学とかわかんないんですよ〜(2匹の魚と5個のパンで5000人を満腹にする)」
「僕も文系なんで物理とかわかんないですね〜(湖の上を平然と歩く)」
79
私は「共通の敵を持っても団結しない人類」といわれると「ウイルスの分析結果を国家機密にする」「開発したワクチンも自国民限定にして輸出しない」とかそういうのを想像するので、現実の人類はかなり団結している
80
ローソンのチキンが「うまくて罪悪感ゼロ」てなことを謳っているので、てっきり鶏肉ふうに加工した大豆か何かを使った代替食品だと思ったら、単にカロリーや糖質が低いから罪悪感ゼロということらしい。なかなかすごい倫理観だ
81
鶏肉が遅筋(ちきん)ではなく速筋であるというのは世界が人類に課した罠のひとつだ
82
世の中には「効率よく虐殺するための相手への配慮」なるものが存在するらしい
83
令和ちゃんというキャラクターを設定することで平成は気候が温和だったかのような過去改変が行われている
84
「ChatGPT は学習データをもとにそれらしい文章を生成しているだけで、人間のように考えているわけではない」と言われると「いや人間も経験をもとにそれっぽいこと言ってるだけでは?」と思う
85
ファミレスで料理運ぶロボはたしかに未来っぽいけど、「注文された料理を無人で運ぶ」という意味ではくら寿司の特急レーンのほうが合理的だよな。ファミレスのロボは店舗自体の構造を変えずに済ませる保守派ロボというべきだ
86
これで歴史の教科書には「当時のアメリカ大統領も感染した」って書かれるな
87
ガリレオの「もし物体の落下速度が重量に比例するのなら、2人が飛び降り自殺をするときに手を握れば落下速度が倍になる」(そんなわけないので重量に比例しない)が技術点・芸術点ともにトップクラスだと思う。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/88775…
88
「密です」
こうして重力は廃止された。恒星は熱運動によって四散し、ブラックホールは蒸発した。地球は地殻の凝集力によってその構造を維持したが、地表のあらゆる物体は遠心力によって宇宙の闇へと消えた。大気は剥がれ、上空へ向かう猛風があらゆる構造物を吹き飛ばした。第一の日である。
89
「健康」を濁らせてできるのが「原稿」
90
あれに対して「なぜ差別なのか分からない日本人が大半だと思いますが、アメリカにはこれこれの歴史がありまして〜」と説明しだす人がいて、かえって「当事者が差別だと思っていないのに、アメリカ史を説明することで差別だと納得させたがる人がいる」という恐怖を感じた
91
比喩が下手な人
「パソコンを人間にたとえると、CPUが脳で、メモリも脳で、ストレージも脳で、ディスプレイは……人間にはないですね」
「なぜ人間にたとえた」
92
でも音速が340m/sというのは空気中の話なので地中では地震波の速度から計算するべきだしアルゼンチン領に届く可能性も考慮してスペイン語も叫ぶべき
93
「あなた専用の人工衛星があったら何をするか」という問題設定を見て「みんなが自分専用の人工衛星を持っている社会では何が起きるか」ということを考えた。現代はいわば「みんなが自分専用のコンピューターを持ち歩く社会」だが、そんなことは1990年頃には想像できなかったはずだ
94
「現代の筒井康隆」といわれるたびに「それは筒井康隆だろ」と思っていたが、今回は「理系の森見登美彦」といわれた。それも森見登美彦だろ
95
「4000字の原稿ってたかだか30ツイート分じゃん」とか言うけどきちんと論理的な全体構成を持った30ツイート連投なんてしたことねえよ。
96
「ソーシャルディスタンスを保つなら格子型よりも六角形型に並ぶほうが最密構造では」
「密を避けながら最密を目指すという矛盾」
97
シンギュラリティは語感のせいで「それが起きた瞬間に突然地球全体がバッと光って人類が全て蒸発する」みたいな黙示録的なイメージがあるが、現実的には Google よりちょっと便利なサイトがネット上にポンと出現してねとらぼに紹介記事が載るくらいだと思う
98
仮にどこかのマスコミが「石炭火力発電は送電時にCO2を出さない」って言ってたら誰だって「いや送電じゃなくて発電の話しろよ」って思うだろう。水素の「燃焼時にCO2を出さない」がまかり通るのはあまりに不自然で、言うべきことが言えない状況があるように思える。
99
ラテン語では U と V が同じアルファベットだったので古代ローマでは VTuber と YouTuber が同一視されていた
100
化学実験をガラス器具でやる理由はガラスがほとんどの物質に溶けない安定な物質だからなのだが、その数少ない例外がフッ化水素酸である