とんでもない理由で漫画の連載が打ち切られたお話
その2 そして意外な形で漫画が息を吹き返したお話 手を差し伸べてくださったのは電子書籍販売会社でした 新時代を感じずにはいられません
「ほめる」のが人を伸ばすのに最も効率的で「批判」は非効率というお話
加えて「批判」は上の立場の人間の責任逃れにもなる 「ほめる」と言うのはお墨付きを与える事なので上の立場の人間は責任を背負うことになる。そんなのみんなやりたくない 「批判」してれば背負わなくてすむ ……つまり自分を「褒めて」くれる人には絶対ついてけ!
漫画家志望さんへ 漫画を描くときすでに好きな連載漫画を参考にしてはならない理由 ・「面白い」と感じるハードルが低くなりがち ・過分に偏見が含まれる ・連載ならではの面白さも混じってくる どういうものを参考にすればいいのか載せときました
漫画・アニメファンの世代の壁の話 年上や年下の漫画・アニメファンと話すときはその世代の宝物をけなさないよう気をつけるのが最低限のマナーです
漫画の設計図「ネーム」そのネームでやってはいけないことを5つまとめました。 この5つをやってしまうと高確率で「読者が読むのを辞め」ます! 漫画家志望さんはぜひ参考に。 ラノベ作家さんも文章で応用できるかもしれませんのでぜひご覧下さい 大切なことはともかく「ちゃんと伝わる」事です!
緊急事態宣言の影響で同人誌即売会が中止になり数ヶ月分のタダ働きが確定しましたw
情報を集めすぎた「情報弱者」のお話
漫画を採用されるための「持ち込みの極意」 漫画家志望さんにこっそり教えます。こういう技もあります。結果を出してる人は結構やってます ぜひ参考に
《川の水を飲む方法》 これからキャンプの季節ですが川の水を直に飲むのは危険です。キャンプでは基本水は自分で持っていくか水道水を使いましょう。どうしても使う場合最低このくらいはやらないとお腹を壊しますのでぜひ参考に
今日もめっちゃくちゃ暑いので夏のコミケの熱中症対策を再掲載しときますね^^夏に熱中症にかからないようにするのに大切なことは ・当日の水分補給対策 ・睡眠不足・深酒はダメ ・日頃から汗をかいて体を慣らす などです
平成小学生・夏休みの日常 その1
平成小学生・夏休みの日常 その2
その3。これを読んだらその1に戻ってまたご覧下さい
平成小学生 夏休みの宿題ができない16の事情 1、スタートダッシュをキメる 2、スタートダッシュ以降ほぼやらない 3、ギリギリまで放置 4、探すのにてまどる ……続く
成功したことを褒め失敗したことをけなすだけの人の話は真に受けてはいけないというお話
うちのサークルは全員ワクチン2度すませてます。イベントも入場時の検温・消毒など感染予防対策を徹底してます!マスクをしてぜひ今月20日のコミティアお越しください!
漫画家志望さんへ 持ち込み・投稿時代は「悩み」が絶えず、その悩みで身動きが取れなくなり漫画が描けなくなることも多いです。大事なことは「悩まない」ことでなく悩みを「整頓」することです ぜひ試してください
【平成初期時代の耳鼻科の話】(1/3) 昔の耳鼻科はこんな感じでした 筆者の実体験です
【平成初期時代の耳鼻科の話】(2/3) 耳鼻科でツラかったこと3つ
【平成初期時代の耳鼻科の話】(3/3) 耳に膿が溜まってそれが内耳にまで悪化してしまうと大変らしく、こまくは再生するからとよく切られました  最近は飲み薬で治したり発達した麻酔使ったりで痛みはだいぶマシになってると聞きます 今の子がうらやましい〜😁
たくさんのいいねRTありがとうございます!明日のコミティアでこういう本出します!!平成初期のいろんなお話です!興味出た方はぜひお越しくださいませ!
3月3日は耳の日なので昔の耳鼻科のお話です(再掲載 オマケ追加(1/4))
今年も猛暑が始まったので熱中症にはくれぐれもお気をつけください。 自分が自転車に乗る時の熱中症対策漫画置いときますんでぜひ参考にしてください ♯熱中症対策