田村智子(@tamutomojcp)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
明日11時30分過ぎから、内閣委員会で質問の予定 7月15日の質問で、デルタ株が蔓延する危険性を、29日には、このまま感染急拡大が続けば、酸素吸入が必要な中等症患者が入院できなくなる、と指摘した。 警鐘乱打を無視して五輪優先した政府に怒りと悔しさが込み上げて仕方ない。
177
#生活保護は権利 クリスマス寒波、年末寒波が襲ってきます。寒空に震えている方、まともな食事が出来ずにいる方、どうか声をあげましょう。 生きていくことを応援するのが社会保障制度。 相談ではなく、申請しますと自治体の窓口で言いましょう。 一人で難しければ支援を求めましょう。
178
比例代表の改選議席は50 そのうち日本共産党の現有議席は5。 譲るわけにはいかない、この5議席を、なんとしても勝ち取りたい。 私たちの国会質問に、そうだ!と思ってくれた皆さん、どうか #比例は日本共産党 広げてください。5議席に手を届かせてください。 ラスト3日、私も全力で訴え抜きます❗️
179
毎日新聞「政治プレミア」、今朝のトップ記事 「不起訴不当」で終わりにできない。まともな捜査を求める。物的証拠はあるのだから。 「桜を見る会」 説明がつかない安倍前首相の言い分 | | 田村智子 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/politi…
180
総理決裁の文書である「桜を見る会」の招待者、いつから扱いが変わったのか、内閣府の説明が必須。先例主義、文書主義は行政府の要とも言える。先例と扱いを変える場合には、その理由が説明できないはずがない。隠そうとしてもポロポロと事実が露呈する。宮本徹さんの執念の調査に拍手👏👏 twitter.com/miyamototooru/…
181
仁比聡平さん、復活の質問。最後の一言にPCの前で「そうだ!」👏 統一協会との関係を不問にして、何が国葬か。 国の意思で行うのが国葬、国に国民が入らないなど、国民主権の国であり得ない。 10分で終わるわけにいかない。国会開け!徹底審議を! 2022.9.8 youtu.be/x13XQn2iMUw @YouTube
182
連休の人出を本気で抑えるつもりがあるならブルーインパルスの飛行中止の決断ができたはず。 いったい新規感染がどういう規模になったらオリンピック中止の検討をするのか。 本日の内閣委員会2021.7.29 youtu.be/4Zd7kXSw3Ws @YouTube
183
昨日の首相会見で、ぜひ踏み込んで発言してほしかった。感染防止対策として予算をつければ、自粛要請でダメージを受けている事業所と個人への直接助成、会場キャンセル料など必要経費への補てんは、できるはず。 収束後の旅行等への支援と言われても、このままでは、その前につぶれてしまう。 twitter.com/altoext/status…
184
ああ、そうだったと思い出し、私も涙がこみ上げる。坂本弁護士一家の行方不明事件。警察は失踪扱いし、サリン事件で逮捕者が出るまでまともな捜査をしなかった。どれだけ弁護士の皆さんが不屈に闘ったか。#宇都宮けんじ さんは今も深く胸に刻んでいるんだ。 twitter.com/yukiyamagu/sta…
185
今日、委員会採決されたデジタル改革関連法案。 私も質問準備で個人情報がどう扱われているか知り驚きの連続。 警察では、迷い犬のチラシを電柱に貼っただけでDNA採取という事案も。不起訴でも無罪でも顔写真、指紋、DNAデータは削除されない。30分の質問↓ youtu.be/77h8uoU5JqI @YouTube
186
当然、予算委員会でしょう。新型コロナ対策と安倍前首相への質問と両方やるべき。 他の報道では、議院運営委員会理事会でとある。議運理事会は非公開。それはダメでしょ。 「桜を見る会」前夜祭 安倍氏が国会で経緯説明 自民検討、年内の実施も視野 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
187
#土地規制法案を廃案に #土地利用規制法案を廃案に いま内閣委員会は休憩の扱い。理事会では今日のこの後の議事は何も決めていない。与党からの提案もない。 しかし自民国対から採決を今日やらせてほしいと申し入れがあり、いきなりの休憩。明らかにルール違反。本日の委員会は散会にすべき。
188
あらためて。諦めずに。意思表示こそが世の中を動かす #いまからでも五輪中止を twitter.com/zenroren/statu…
189
大阪に350床新たに臨時施設を作るのではなく、200床分は運用できずにいる施設への人の派遣。 大阪府は株式会社に臨時的医療・宿泊施設の運用を丸投げした。契約は3億8000万円を超える。ところがこれだけの感染のもとで運用がほとんどできていない。検証が必要ではないか。
190
採決見送りに市民の力を実感している。世論が収まるのを待つというのでは問題の解決にならない。 検察官の役職定年特例延長を削除し、検察庁法は法務、自衛隊法は外交防衛、そして内閣委員会で国家公務員全体の定年について審議すべき。政府と与党に強く要求する。 (本日の参議院内閣委員会にて)
191
東京8区 #吉田はるみ 候補の応援に駆けつけてギリギリ間に合った! コロナ危機は女性に大きな苦しみをもたらした、同時にそれを変えていこうというムーブメントも広がった。 女性が、市民が、声と行動を起こし、そこに応えようと野党が本気の共闘へ、これは新しい民主主義の始まり。
192
住居確保給付金、生涯で一度しか申請できない制度だったが、2度目の支給を認めることに。3ヶ月という短期だが、生活相談の現場からの要求、国会質疑や要請で、ジリジリと動かしている。 もっと動かすための国会質疑がいよいよ本格的に始まる。 youtu.be/aTpm80kMifQ
193
新型コロナ対策で、政府・与野党連絡協議会を設置しながら、今年1月に新型インフル特措法の改定について議論したあとは、全く開かれていない。いまこそ開いて協議をしてほしい。総選挙で全政党が、公約で給付金を掲げたのだから。
194
学術的立場から政府に提言することは、日本学術会議の大切な役割。国民の利益にも直結する。だから独立性を持ち、責任を持って会員を推薦する。総理には任命権はあっても拒否権はない。前例のない任命拒否をしながら理由も示さない。 ヒヤリングに参加し、暗黒政治を覗き込んだ思いがする。 twitter.com/tbs_news/statu…
195
参議院議運委員会は、衆議院の質疑から1時間後くらい。 私が質問の予定。質問時間は答弁込みで7分程度と思われます。 事実と異なる答弁=虚偽答弁を認めた安倍前総理。 こんな短い質疑で終わらせるなどありえません。ここからがスタートです。
196
ホテルへの支払い、領収書は安倍晋三氏が代表の「晋和会』に出されていた。では「晋和会』はどこからお金を出したのか。収支報告にはない「裏金」の出どころは? #安倍晋三の証人喚問を求めます www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
197
突然の桜🌸で、明日の予算委員会の質問は大幅に作り直しに。もともと、新型コロナ対策と学術会議の2つのテーマ、これを21分でどうするか、と苦しんでいたが、3つのテーマで21分とは。 質問通告は夕刻に終えたが、ここからの原稿仕上げが茨の道。今国会、明日で予算委員会終わりはありえない。
198
ANAインターコンチネンタルホテル、ビジネスの常識を淡々と貫く姿勢に敬意を表します。 こんな当たり前の対応をすることさえ難しくなっている今の日本には戦慄を覚えます。 #ANAホテル頑張れ
199
賃金が上がらない国になったのはなぜか、非正規雇用がこれほど拡大したのはなぜか。 構造的な問題を問うても、女性の雇用が増えたから、非正規を選んでいるとか、個人の責任する答弁。 政治を変えるしかないと決意した今日の質問↓ 参院 予算委員会 2022.12.1 youtu.be/aD6w2exZkjQ @YouTube
200
全校一斉休校、桜問題、検察官定年延長など議論し「安倍総理に自民党は何も言えないのか」と白熱したBS朝日クロスファイア。 最後に田原総一郎氏が「なぜ安倍政権の支持率が4割もあるのか」、小川淳也氏「野党の責任。共産党はしっかりしてるが。民主党政権の時の反省も必要」と率直な意見に感動。