田村智子(@tamutomojcp)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
住まいを失った人にホテルを無償提供。東京都の支援策。 今年は冬本番の寒さが早く厳しい。どうか、助けてと声を上げてほしい。 フリーダイヤル0120-874-225 女性専用 0120-874-505 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
77
この質問で、そうだ!と私の発言に応援の声を発している中に、自民党議員がいるという事実。 投資家、投機家、不労所得で利益を得る人たちが労働者を見下し、雇用の流動化だと言って、人生の流浪化、生活の不安定化を作り出した。いまその矛先が中小企業そのものに向かっている。コロナ禍に乗じて。 twitter.com/emil418/status…
78
安倍総理の会見、議院運営委員会の西村大臣の答弁、どちらも質問に答えていない場面が何度も。 二次補正の予算を組むのか、補償なき休業要請が店を休むに休めない状態をつくったのではないのか、PCR検査数はなぜ長期にわたって不十分なのか。 答えてほしい、納得のいくように説明してほしい。
79
自民党の二階幹事長は「他山の石として」とコメントしたとの報道。 「他山」ではなく「自分のお山」の事件ですよ。 自民党という政党のお金が、どこからどう流れて、選挙買収にどう使われたかを、政党としても明らかにすべきではないのか。 chugoku-np.co.jp/column/article…
80
専門家会議の記者会見を中継で見ていたら、突然、小池都知事の都庁会見に切り替わった。多摩地域にテレワークの拠点をつくるという会見。これは選挙活動ではないのか? 55人感染は質問で答えるということを見ても、露骨な政策アピールではないか! #都知事選のテレビ討論が見たいです
81
緊急事態宣言解除後に、どんな感染抑制策をとったのか、大阪府、東京都の具体的な取り組みをぜひ説明してほしい。 大阪での感染がどういうものなのか、変異株が拡大しているなら、どういう行動規制のもとでの感染なのかなど、どうか具体に説明してほしい。
82
その通り。招待者名簿を提出し、質問にふつうに答える、それだけのこと。そして安倍晋三氏が政治と税金の私物化を認め、公職選挙法や政治資金規正法違反の疑惑に物証を示してこたえ、ジャパンライフとの関係を説明し被害者に謝罪し、責任をとって辞任すれば、政策の議論が充実することは間違いない、 twitter.com/mu0283/status/…
83
本日5/11朝、学生支援法案が衆議院に提出されました。 ①授業料半額免除(国の負担) ②アルバイト減収に給付金(20万円上限) ③奨学金の返済免除 立国社と共産の野党4会派で提出。学生の行動が国会を動きています。与党と政府を動かしましょう!
84
暴力、脅迫、銃弾で、政治活動や言論の自由を奪うなど、断じて許されない。 安倍晋三元総理、一命をとりとめてほしい。どうか。 異なる意見を憎しみにしてはならない。力ずくの排除もしてはならない。論じ合う社会でなければ。
85
検察がホテルの領収書などを押さえればすぐにわかること、と取材にも答えてきたが、その通りになった。総理が現職の時に動いてほしかった。 昨年11月8日の予算委員会から1年、やっと闇に光が刺し始めた。 #桜を見る会 #前夜祭  www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
86
学校が休校になることの影響をどう検証しているのか。 臨時教員の処遇は? 学校給食関係の職員の処遇は? 医療関係で働く親も多数いるけれど、休んだら医療体制とれなくなるのでは? 臨時教員は今でも長期休業の時には任用(雇用)切られて、健康保険も年金も切られる自治体があるのに。
87
大学で学ぶために日本の若者は、総額9.5兆円の借金(奨学金)を背負っている。その7割は有利子。 2016年から倍になっている。 総理、異常だと思いませんか? 例えば、半額一気に免除するなど、思い切った支援に踏み出しませんか? 2023.3.28 youtu.be/zGVOg9CaTa4 @YouTube
88
日曜討論で医療崩壊は始まっているという認識で対策をと求めた。感染患者を受け入れている病院は、経費が増大すると同時に、他の患者の治療による収入が大幅減収で経営破綻の危機まで迫っている。せめて赤字は補てんすると、言うべきだと。 自民、岸田氏は補正予算で足らなければ検討すると。遅すぎる
89
本日、与党と維新が法案審議強行。しかも法案ではなくコロナ対応の質問をして、委員会欠席の野党をなじる発言まであった。許せない。 検察官の勤務延長、弁護士1500人がNO!「なぜ今なのか」「民主国家が壊れてしまう」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_1009/n_11184/ @bengo4topicsより
90
国会での議論もなく、国民への正直な説明さえなく、米国に敵基地攻撃能力の保有、大軍拡、安全保障政策の大転換を伝えるとは。 民主主義も平和も憲法も踏みにじる、まさにタガが外れた暴走、岸田政権に立ち向かう共同の力を広げたい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
91
午後3時過ぎの文化放送への生出演を皮切りに、夜9時過ぎまで、次々と取材が続きました。4時過ぎの日テレは、あべ晋三事務所による「桜を見る会ツアー」の案内文書を入手したと報道。その内容は、赤旗記者の取材と完全に一致。野党の追及チームも動き出し、加速度的に事態が展開しています。
92
「24年秋に健康保険証の廃止」でマイナンバーカードを事実上、義務化しようという政府方村の撤回を。 デジタル庁設置の法案審議でも、強制はしないと何度も答弁があったはず。国会で国民に約束したことを反故にして、閣議決定で突き進むのか。 2022.10.14 youtu.be/LdY_eqBan7k @YouTub
93
日本の研究者の大量雇い止め問題。「サイエンス」に続いて「ネイチャー」に掲載された。海外でこれだけ大問題として報じられていることを理研や文科省はどう受け止めるのか。 'I feel disposable’: Thousands of scientists’ jobs at risk in Japan nature.com/articles/d4158…
94
安倍総理なき安倍政権、アベ政治継承政権ということか。 菅官房長官にも何度か質問してきたが「ご指摘は当たりません」「すでに答弁した通り」を何度聞いてきたか。 アベノミクスの株価頼み、インバウンド頼みは、新型コロナのもとで対応不能になっている。継承ではなく転換こそ必要。
95
「証人喚問はなじまない」って何を寝ぼけたことを。前夜祭の収支不記載だけでなく、ホテルへの多額の支払いの出どころ、なぜ安い会費にしたのか、なぜ予算委員会で嘘をつき続けたのか、桜を見る会に後援会を招待した意図は、など真相解明は証人喚問こそ相応しい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
96
NHKは、何故、政党討論をやらないのか。政策担当者の討論は1月が最後。 補正予算も組まない、病床削減計画もそのまま、東京オリンピックは開催ありき。ワクチンの混乱、政府の対策に言わなければならないことが山ほどあるのに。
97
新型コロナの危機のさなかに、二代続けて政府のトップが職務を投げ出す、そんな国がほかにあるだろうか。 政治の危機に直面している。 野党が連帯して、政治を変える展望を示す時。 もちろん日本共産党としても、変革の展望を語らねば!
98
あまりに突然。学童クラブはそのままでというけれど、朝から受け入れる職員体制を今からとれるの?そして大規模学童の密集度を知ってるの?学校の比ではないですよ! 共働きやシングルの子育て世代は大混乱必至。 大流行を防ぐことほ必要だが、あまりに唐突、あまりに自己責任のやり方には怒りがわく。 twitter.com/koike_akira/st…
99
全国民のPCR検査を求めているのではない。ホットスポットならば、という言葉の通りエピセンターの面的検査を求めている。 テレ朝の番組も見ていたが「必要な検査」とは何かが焦点。加えて保健所弱体化させてきた橋下氏にその反省があるのかを問いたい。 news.goo.ne.jp/article/hochi/…
100
日本学術会議に対して、総理に任命拒否の裁量があるのか徹底追及。根拠は全て崩れた。形式的任命は学問の自由の保障というのが中曽根総理答弁。中曽根答弁をこのように使う日が来ようとは。 質疑全体、ぜひご覧ください。 2020.10.8 youtu.be/40t1I-migIo @YouTubeより