完ッッ全に波に乗り遅れてるけど… #細川再掲祭り
【すぐ鳥と仲良くなるまんばさん漫画】 ※図録ネタ…になるのかコレは
サクランボの収穫が始まると黙ってしまうアカウントで申し訳ない。小夜隊長が見守るなか、家族総出で『紅さやか』出荷しました…疲れた。
修行に出れば本来の「背が高く泣く子も黙る恐るべき刀剣男士」になって帰ってくるはずだと信じて疑わない南泉さん 修行に出たからといって必ずしも背が伸びたりするわけではないよ…と呟く長義さん 死ぬほど頷くお小夜【極】
ここはTOYOTAではなくHONDAだと気づいた瞬間【死】という文字で頭の中がいっぱいになりましたがHONDAのスタッフ様にめちゃくちゃ謝り「帰宅したら鍵かかってて…;;家の鍵持った家族がTOYOTAに今いるらしくて……鍵貰いに行こうとしたんです……!」って説明したら笑ってました🔑
4枚のうち2枚同じ話だけど大目に…🙏 #2018年自分が選ぶ今年の4枚
歴代の車全部SUZUKIだしSUZUKIのディーラー以外ほとんど入店したことがなかったけど… HONDA…YASASHII…ORE…SUKI…
猫の日なので猫っぽいのを再掲🐱 ※最後擬獣化注意※
2023年卯年の3月4日(小夜の日)に間に合わなかった絵を供養。 うさよ…🐇
OSAYO…SUKI… ※4枚目獣化注意 #小夜流し
紹介男士の山姥切長義さんなら旬の果物を紹介してくれるって聞きました! 長義「そんな事言われても…今年は霜被害でサクランボが不作だけど残った実を大切に育てた結果、例年に負けず甘くみずみずしい紅い宝石が出来たから店頭で見かけた際は是非☺️……としか言えないな」 国広「本科…!?」
これは軽い気持ちで銀山温泉に連れていったら予想以上に似合ってしまった一文字則宗さん。 ガス灯の明かりで照らされた大正ロマン溢れる街並みが凄く綺麗だった…
小夜の日という事で、戦う左文字アンソロジー「左ノ月」(2017年発行)に寄稿したお話を…。自本丸設定丸出しです。 #3月4日は小夜左文字の日 #小夜の日
3月18日春大祭の新刊『八つ刻』のサンプルです;;ほのぼのころころした内容です。以前出したコピー本のネタも含まれています。
三日月さんの代わりに電話相談する今剣くん
『裏山のタヌキとぼたん鍋と小夜隊長 』『とんぼきりさん』『野菜の生産者桑名』 3つ合わせて描きました…!ありがとうございました! #とうらぶエアスケブ春の陣
めちゃくちゃ遅くなりましたが5月3日超閃華の刻の新刊【ひとひら】のサンプルです;;いつものように小夜隊長中心オールキャラほのぼの&ちょっと長めの五虎退くんのお話が収録されています。よろしくお願いします◎
本丸ハロウィン仮装大会で【最初は嫌がっていたのになんだかんだで参加してくれたで賞】を貰った大倶利伽羅さんの仮装(?)
興奮しながらうちで採れた🍒と小夜さんコレクションの写真をアップする桜桃農家。
余った笹の葉で小夜隊長に笹舟作ってあげた👍 小夜「この“復讐丸”があれば…どんな荒波も越えていける…」
【新入りに斬って駄目な鬼を教えてあげる秋田先生】 秋田「あと荒れ狂う波から人間を守るために自分の命と引き換えに岩を運んだ鬼もいるんですよ」 鬼丸「そんな鬼もいるのか…!」 ※上げ直し失礼します