鳴狐「な・き・ぎ・つ・ね」 お供「なきぎちゅねー!」 鳴狐「💦💦」 ※幼児化してます
【Gが出た本丸】 大きいのが小さいのに怒られるというのを描きたかっただけ漫画 (※長義さんに灯油ではなく石油運ばせてたのであげ直し;本歌である刀になんというミスを…!)
座敷わらし感が凄い…
刀の磨上げが決まった際研師と御腰物係の夢に「鶴」と名乗る姫が現れ磨上げしないように懇願してきたという逸話を持ち、明治天皇が米沢の上杉家に立ち寄られた際にはこの刀に夢中になり過ぎて翌日の予定をキャンセルさせるという天皇の予定すら狂わす【姫鶴一文字】を宜しくな!!!!
【本丸おとな電話相談】 慌てたりするとうちなーぐち全開になってしまうタイプの千代金丸さん
【はじめての芋煮会漫画】 当時の芋煮しか知らない鳴狐さんが例の芋煮会見たら開いた口ふさがらないと思う
「どんな顔で彼を迎えればいいのかわからなかった…」 ※長義入手済み本丸
「ソーシャルディスタンスとは大切な人を守るために距離を取ることだよ」って教えてもらった鳴狐さん🦊 ※潰れたどら焼きは皆でおいしく頂きました
以前某所で描いたやつその① 【メタモンは へんしんを した!】
原稿進捗がアレなので再掲…!申し訳ない…でも…めでたい…… #3月4日は小夜左文字の日 #小夜の日
近所のイチョウの木がすごく綺麗だったので数年前のイチョウ漫画を再掲…。
【猫の集会に混じる博多藤四郎】 本丸の片隅でひっそり開かれる集会
【春の連番、銭湯へ行く】 貞ちゃんが歌ってるのは今年50周年を迎える八木山ベニーラ〇ドの歌…
【猫のマッサージin本丸】 猫が前足でふにふにするの可愛い…
母の日漫画再掲+α お供「いつの間にか子ギツネが増えておりました」
ほん怖が怖すぎて思わず数年前に出した本から青江さんの話をweb再録。 ※ここは小夜さんに対して敬語が使われる本丸です
今年も重機が活躍する芋煮会フェスティバルが中止になってしまい気が狂いそうなので以前描いた芋煮漫画を再掲
【はじめての雪】 謙信「“ういんく”させたら もっとかわいくなるぞ!」 山鳥毛「なるほど」
「僕が育てています」って感じの桑名さん
【※獣化】 餅食べてたら猪になってた本丸
わ゛ーーーーーーーーー!!!!札使い切ったから完全に諦めてたのに…!! …小夜左文字は…どんな時だって僕らに奇跡を見せてくれる…!! (札なしall893)
戦は余裕だけど虫の攻撃に対しては非常に脆い長義さんと南泉さんと小夜隊長がわいわいする本を今月出します。
スクショ撮るのが過去最高にド下手だったせいでかわいそうな事になった抜丸さん ごめんよ…
集め終わった花火玉どうやって本丸へ持ち帰ってるんだろうと疑問に思ってたけど脳内で山鳥毛のお頭がデコトラ飛ばしてきたから解決した
大昔に描いたバクフーン親子漫画🍴 (巨大マグマラシはカステラで炎部分はべっこう飴で出来てる)