1
2
小惑星フローレンス(3122)90分間の移動。近代看護教育の母とよばれる19世紀のイギリスの看護師フローレンス・ナイチンゲールにちなんで命名。幅4キロ強の地球近傍小惑星としてはかなり大型で、今夜9月1日、地球から700万キロのところまで接近。高速移動しているのは静止衛星。
3
【撮って出し天体写真】今晩、日本上空を通過した国際宇宙ステーションのクローズアップ。宇宙飛行士の油井さん( @Astro_Kimiya )も夜の日本をご覧になってましたでしょうか?(・∀・) #mysky
4
【西の夕空で金星と木星が接近】西の夕空で金星と木星が接近中。すごくきれい。晴れていたら夕焼け空に目を向けてみてください。両星が最も近づくのは7月1日。写真は27日のもの。この5分の1の距離まで近づきます。 #mysky
5
【撮って出し天体写真】金星と木星のランデブー。夜明け前の2大輝星の共演が美しすぎ。明朝も見えます。(・∀・) #mysky
7
9
【瀬戸大橋に降るペルセウス座流星群 】
満月に照らされた明るい空に薄雲が広がり、流星数は限られてしまいましたが、雲の切れ間からようやく流星をとらえることができました。
#ペルセウス座流星群
10
11
【10月8日(水)は皆既月食】観測方法はこちら bit.ly/1p95aYq 条件のよい皆既月食としては3年ぶり。夜が更ける前に見ごろとなるので、お子さまも一緒に楽しめるチャンス。今から観測計画を立てましょう。
12
【11月16日未明のアルデバラン食】おうし座の一等星アルデバランが月に隠され、また現れる「星食(せいしょく)」と呼ばれる現象。動画は月の裏側からアルデバランが出現する様子。恒星は「点」なので瞬間的に現れるのが特徴です。岡山県倉敷市での出現時間は午前3時16分25秒でした。
13
14
16
【#ペルセウス座流星群 2017】さっそく捕獲。カシオペヤ座のすぐ上で緑からピンクへ!鮮やかな鋭い閃光を放ちました!楽しい流星観測の夜になりそうです。(・∀・)
17
#ペルセウス座流星群 。出現のピーク前から追いかけていた画像を紹介いただきました。 RT 瀬戸大橋にペルセウス座流星群降り注ぐ 倉敷科学センター学芸員撮影(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160812-… #Yahooニュース
18
【変光星ミラ】脈動変光星の代表格・くじら座のミラ。これから2月下旬にかけて極大期を迎え、見ごろを迎えています。現在3等級後半。星自体が不安定になり、膨張、収縮を繰り返すことにより、332日周期で2等級から10等級まで、ダイナミックに数百倍明るさが変化します。
19
【次の皆既月食は4月4日】月食の詳細はこちらwww2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/t… 半年ぶりとなる皆既月食まで1週間を切りました。条件がよいのでオススメです。これを見逃すと次は3年後。日付をカレンダーや手帳にしっかりメモ!
21
次の天文現象の本命は1月31日(水)皆既月食。 夜半前の夜空を彩る3時間23分の天体ショー。 赤く色付く月の魅力を堪能しましょう。 www2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/t…
部分食の開始 20時48分
皆既食の開始 21時51分
皆既食の最大 22時29分(皆既77分間)
皆既食の終わり23時08分
部分食の終わり 0時11分
23
【次の皆既月食は4月4日】月食の詳細はこちらwww2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/t… 半年ぶりとなる皆既月食が約1ヶ月半後に迫ってきました。条件がよいのでオススメです。これを見逃すと次は3年後。カレンダーや手帳にしっかりメモを!
25
【#ペルセウス座流星群】
12日早朝、夜が明けつつある中で明るい流星がまとまって出現してくれました。最も流星数が多くなるのは今夜12日深夜から13日明け方にかけて。期待が膨らみます。今年は月明かりがなく条件がいいので、初心者でも1時間がんばって夜空を見上げれば20~30の流星が期待できます。